...壱...

2/9
18人が本棚に入れています
本棚に追加
/280ページ
少年はカメラを片手に森の中を散策していた。 季節は春の終わり。この時期が一番森を歩くのに適している。 若葉が多く夏ほど鬱蒼としておらず、かえって半袖半ズボンでも平気な位歩き易い。これが夏ならば下生えにヤマウルシの葉が広がり軍手と長ズボン必須、最悪レインコートまで着込んで汗びしょになりながら歩く羽目になる。それも嫌いではないが、あまり暑い日は海の方に遊びに行くことにしている。 下草を踏みしめる音。賑やかな鳥の囀り。木々がさわさわと葉を擦り合わせる音。自分が出す音も、自然が出す音も、とても心地良く彼の気を引き、無意識のうちに彼は笑顔になっていた。 昨日軽く雨が降ったからか、森はいつもよりも鮮やかで、まさに今から夏に向けて大きく成長しようとしていた。土は鼻を突く湿った匂いを発し、下草は踏みしめる度に噎せ返るような草いきれを放ち、木々からは幹の皮が裂け広がるかぐわしい香りと、若葉の爽やかなフィトンチッド。自分が鹿だったら喜び勇んで飛びついていただろう。 この音や匂いまで感じ取れるような写真を撮りたい。それが彼を森に向かわせる理由だ。 彼が歩を進めるたび、木漏れ日が狐色の髪を照らしては、黄色いシャツの背を流れ落ちていった。 どれ程歩いたのだろうか。 彼はそう簡単には疲れないので、余りそういうのを気にかけていないのだ。ただ木の幹に刺して目印にするピンは、もうほぼ無くなっている。 「…ん?」 ふと、森の中にキラリと輝く白いものが見えたような気がした。 一体何の光だろうか。少年はそちらへ歩き出した。 「な、なんだ…!?」 彼は自分の目を疑った!…それも当然である。なぜなら周囲とは明らかに違う桁外れに巨大な老樹がどっかりとそびえており、その木の又の部分には真っ白な剣が深々と突き刺さっていたからだ。 突然見慣れた日常から切り取られたような、世界の狭間に放り出されたような異質な情景。 暫く少年は呆気に取られて離れたところからその老樹と白い剣を眺めていたが、瞬きを二十回ほどしたところでハッと我に返った。 慌ててカメラのシャッターを押す。 「…シオンに見せてやろ」 少年はカメラを握り締めながら、剣の方に近づいていった。 .
/280ページ

最初のコメントを投稿しよう!