2/4
前へ
/23ページ
次へ
 永禄十年(一五六七)九月。織田信長は、先頃落城させた稲葉山城を新たなる居城と定め、引越し作業に追われていた。信長の妹である市は、そのまま清須に残ることになっていた。 「竹。兄上は、何をあんなに急いているのでしょうか」  市は言った。竹と呼ばれた織田三左衛門寛彦は、市の側に侍り、黙って座っていた。竹とは、幼名の竹千代のことである。 「何か、嫌な予感がします」  市は続けていった。寛彦は黙ったままだ。 「竹は、兄上のなされようについていけていますか?」 「某は、殿様に命を差し出しております」  市の問いに、寛彦は答えた。しかし、それは答えになっていなかった。つまり、織田信長の連枝たる寛彦にさえ、信長の考えについていけていなかった。 「妾には、不安なのです。みなが兄上のなされようを理解できていない。それ故に兄上のなす事に反発してしまう」  市の言葉に、寛彦は、 「そのような事は御座いますまい。皆、殿様を信じておいでですから。ご安心ください」  と、励ました。 「そうだと良いのですけど……」  市は、そう言うと、安心したような笑顔で、 「竹。兄上をお守りください。お願いいたします」  と、言った。 (お美しい……)  思わず寛彦は見とれてしまった。 「織田三左衛門殿!柴田殿がお見えでございます」  と、織田家重鎮の来訪を告げる者が来た。 「姫様、失礼いたします」  寛彦は、頭を下げた。
/23ページ

最初のコメントを投稿しよう!

8人が本棚に入れています
本棚に追加