ミネルバの梟

1/11
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/48ページ

ミネルバの梟

 商いの場において、『会社の価値』=『会社の株価』という図式が絶対的なものだと信じられていた、いやその事に間違いは無いのだが、その事についてまともな議論がされずにきた為に結局それが独り歩きしてしまった時代の話である。  そしてその時代は、人々が再び、いや今だ『考える事』よりも『信じる事』が大切だとされた時代でもあった。
/48ページ

最初のコメントを投稿しよう!