いただき創作ストリーム
ネタを盗まれよう! 詳細 /_msg_view?mid=16347672 /_msg_view?mid=16347731
2PV111コメ

0/1000 文字

書き込み 105件

111・ 綾鷹
突如、侍の時代から現代にタイムスリップしてきた曲がったことが大嫌いな武士
政府は彼の護衛及び監視の任務を、これまた頑固な軍人に与えた

そんな二人の堅苦しい日々
110・ 楽々
剣と魔法が日常に溢れるファンタジー世界。その世界の日常はある日、《ゲームデータ消去》という形であまりにも唐突であっけない終わりを迎える事となる。
109・ kinoko03
次々と人が消える街「エスター」
失った友人、家族を取り戻すべくスノウは今年の豊穣祭を盛大に執り行う事を進言するが……
108・ 聖女@改
>>[[24667510]]

影宮 愛姫(かげみや あき)

破壊の異能を持つ少女
生まれつきあらゆる物を破壊したいという欲求があり、一般常識も持ち合わせてるためそれなりに折り合いを付けて過ごしている
破壊の異能から見た物や生き物の壊し方が分かる


【アンゴル・モア】
破壊の異能
分類としてはエネルギー生成系
おおよそ破壊に関する事なら何でも出来ると思われる
エネルギー弾や物質生成(武器などに限る)など
107・ 聖女@改
破壊神と呼ばれた少女

異能に目覚める人間が現れてから数十年
異能者が珍しくもなくなった頃
破壊の異能を持つ少女の話
106・ 綾鷹
都市伝説の一つにこういう物がある

「特殊な能力を貸してくれる店がある」

通称レンタルアビリティショップと呼ばれる都市伝説。

噂によると、それは戦争から覗きまでどのような状況にも対応した能力を貸してくれるらしいが、各地を転々としているらしく目撃情報は極めて少ない。

だが、その都市伝説は実在していた…。
貸出期限を破った者は消されるというルールと共に…



というギャグ:ほのぼの:シリアス=4:5:1ぐらいの比率の物語
105・ HAL.text
 壊れ、捨てられ、終わった物語の世界の断片が澱のように溜まって出来た虚無にして薄暗闇に包まれた世界。

 あらゆる”お決まりごと”のルールは破棄され、常識すら通用せぬ五次元の世界。

 ふとした間違いで元の世界が壊れてしまった主人公はこのゴミ箱の底のような混沌とした世界に堕ち、愛する者を探す。

 愛はあらゆる法則を超えられるのか。
104・ 聖迷(聖女)
魔王になって魔法少女たちを悪落ちさせて世界を支配しよう(ゲーム風)


あなたは魔界の王となり世界征服の障害となる魔法少女たちを悪落ち・抹殺する必要があります

魔法少女たちに日常パートで嫌がらせを行い精神値を一定以下に下げる事で戦闘パートで洗脳魔法で魔法少女を悪落ちさせることが出来ます(加減を間違えると悪落ちする前に自殺してしまうので注意)

どうしても落とせないなら戦闘パートで抹殺することも可能

悪落ちした魔法少女の人数によってエンディングが変化(全ての魔法少女を悪落ち・抹殺することでエンディングとなります)

魔王軍を強化する事で戦闘パートでの戦闘力(戦闘パートで敗北するとゲームオーバ
103・ 聖迷(聖女)
願い叶えます 「叶え屋」

とある町に出来た、新しいお店

店主は幼さを感じる可愛い女の子

神様の彼女がこの町にやって来たのは人々の願いを叶える為

人々の願いを叶えながら、少女は少しずつ成長していく


新米神様の少女と口の悪い鳩(天使)が人々の願いを叶えていく話
102・ 聖迷(聖女)
伝説の剣を抜こうとしたら台座ごと抜けた件


勇者に憧れ毎年伝説の剣に挑戦している主人公

誕生日の度に挑戦して遂に10年目、今年こそと渾身の力を込めて引き抜くと台座ごと抜いてしまう

思ってたのと違う……、と思いつつ剣が抜けたので魔王退治に向かう主人公であった

レベルを上げて物理で殴る系勇者(自称)の物語
101・ 聖迷(聖女)
平穏に生きてきた主人公はある日、魔王軍四天王の1人だという人物に出会い自身が魔王の生まれ変わりだと告げられる

以前の勇者との戦いで力を封じられただの人間になっていた主人公は「そんな事あるはずがない」と四天王を追い返すが…

数日後、夜中に出歩いていた主人公はゲームに出てくるような怪物“魔物”に襲われる

命の危機に魔王の力の一部が覚醒し魔物を撃退する

魔王である事を自覚した主人公にもう一度世界征服をと誘う四天王だが主人公は「そんな事に興味はない」と断る

しかし、主人公の意思に関係なく魔物の襲撃や魔法を知るクラスメートの登場など、魔法界に否応無く関わっていく事になる


現代の影では魔法や
100・ 聖迷(聖女)
危険な能力と過激な性格で社会不適合者だった主人公は両親その他の協力により別人格を植え付けられ能力と記憶を封印されていたが主人公の能力を狙う敵勢力によって封印が解かれ主人公は長年封印されていたストレスで敵も仲間も巻き込んで暴走してしまったが死んではたまらないと共同戦線を組んだ敵と仲間の友情パワーによって正気を取り戻しなんだかんだあって大団円
99・ 聖迷(聖女)
>>[[21639740]]

何となく世界観を

数々のヒット作を販売してきたゲーム会社から新発売されたVRゲーム「メビウス」

現実と変わらないリアリティさと魔法と科学の存在する何でもありな世界観から瞬く間に大ヒットを記録した

実はメビウスのアカウントの能力や武器は現実に反映させることができ、ある条件を満たしたプレイヤーにのみ特殊コードが与えられる
98・ 聖迷(聖女)
引きこもりゲーマーが現実とリンクしたVRゲームのせいで騒動に巻き込まれる!

現実でもゲームと同じ力を得たものの引きこもりのため以前と殆ど変わらない生活を送っていたある日のこと

ゲームの様な事件が現実に起き始め、主人公の引きこもり生活は崩壊していく……

至極の引きこもり生活を守るため現実で戦え!
97・ 聖迷(聖女)
頂上に登った者の願いを叶える神の塔

神の塔の中間程で目を覚ました主人公は全ての記憶を失っていた

頂上を目指すという衝動に従い塔を登る主人公は出逢いと別れを繰り返しながら自身の願いを思い出していく

頂上に辿り着いた主人公は何を願うのだろう
96・ kinoko03
心臓には記憶が宿る。
事故死した少女の心臓を移植した主人公は、駅ですれ違う相手に既視感を覚えるようになる。ドナーとなった少女の記憶が、主人公のそれと混じりあっているのだ。

恋愛でもホラーでもよく使われる「心臓の記憶」は、確かに汎用性が高いですね
95・ 聖迷(聖女)
世界最強の魔法使いと世界最強の勇者

両親の才能を全く受け継がなかった落ちこぼれの主人公

周りを見返す為、幼馴染みを振り向かせる為に強くなる事を決心する
94・ 綾鷹
そのへんの男よりも断然カッコよく、女性に大人気のとある女子生徒。そんな彼女は演劇部のぶっきらぼうな部長に構って欲しくてたまらず、ちょっかいをかけていく

構ってちゃんVSぶっきらぼうの対決の日々
93・ 聖迷(聖女)
魔法使いと魔物の戦いが終わってから数百年

魔の時代は終わり科学の時代となっていた

そこへ滅びたはずの魔物が人類の前に現れる

科学兵器で魔物は倒せるものの浄化する魔法使いがいないため汚染区域が徐々に増えていく

その時、人類は再び魔法を見る


魔物の復活と共に魔法使いが人類の中から現れて魔物と戦う話
92・ 聖迷(聖女)
とある死神が休暇で人間に転生した話

忙しい日々を送っていた死神は上司に休暇を命じられ人間に転生する

仕事以外に何も知らない死神は人間として生活出来るのか
91・ 聖迷(聖女)
記憶喪失の時間放浪者

時を超えて自分の居場所を探す
90・ 聖迷(聖女)
光の戦士として戦う主人公

闇の軍勢に囚われ闇の戦士となった幼馴染みや暗黒騎士だった近所のお兄さんと戦い闇の王を倒すべく奮闘する

光と闇が合わさり最強になる
89・ 聖迷(聖女)
理想の人物に化けて人を食らう化け物が次の標的に選んだのは「好きなもの程壊したくなる」異常な少女

壊したがりな少女と死なない化け物のラブストーリー
88・ 聖迷(聖女)
変わらない日常、同じ事ばかり流すTV

「何かがおかしい」

繰り返す日々、来ない月曜日

「この1週間は何回目?」

月曜日には大切な用事があるのに


ループする1週間に気づいた主人公が月曜日を目指す話
87・ HAL.text
20**年、『ファイターロボ』という、新たなジャンルのメカニックが生まれた。これは昔から考えられていたような人が乗り込んで戦闘をするようなロボであり、主な用途としてスポーツ、交通、商談、パフォーマンス、警備、犯罪などに用いられるようになった。今ではほぼ全ての会社に配備され、『強いファイターロボを持つ会社は商談を有利に進められる』ことが大人の社会では常識となった。

そんななか、ある企業に勤める二児のしょぼくれた中年サラリーマン(課長)、彼こそ『日本最強のファイターロボパイロット』その人であり、この話の主人公である!
86・ 聖迷(聖女)
魔王様、お食事の時間です


魔王と魔王の世話をするメイドの話
85・ 聖迷(聖女)
不死身の世界征服

「生きるのに疲れた、世界を滅ぼせば…私も死ねるのかな?」

死ねない人間、不死者が死ぬために世界を滅ぼそうとするが……?
84・ 聖迷(聖女)
>>[[20963916]]

魔の歌声:魔力の篭った歌で聞く人の心を揺さぶる
・楽しい歌を聞けば楽しく、悲しい歌を聞けば悲しくなる
・大勢への効果は高いが意思の強い個人には効きにくい

言霊:魔力の篭った言葉で人を操る
・魔力の量が多い程強制力が強くなる
・歌声より個人への効果は強いが喉の負担が大きい

2つの共通点として激情している、怒り狂っている等の「聞く耳を持たない」人には効果がない
83・ 聖迷(聖女)
歌姫、異世界へ


魔声の歌姫と絶賛された主人公
病弱だった彼女はある日、日頃の無理が祟り体調を崩し帰らぬ人となった

目を覚ました彼女が見たのは神を名乗る美しい人物

神の手違いにより魔力を宿していた為に早死にした彼女は異世界で第2の人生を歩む


戦闘力はあんまりないけど魔の歌声で乗り切る歌姫の転生録
82・ 聖迷(聖女)
英雄になれなかった主人公と英雄達

何も無い主人公は悪魔と契約し世界を救うべく旅をする

/4ページ

105件