Relax room.
 のんびり、ゆったり雑談しましょう。  お気に入りのリラックス方法、リラクゼーションがあれば是非とも投稿して下さいねm(._.)m  このトピックにいる間は常に水の揺らめきを頭の中に浮かべ
0PV62コメ

0/1000 文字

書き込み 60件

63・ 日野木結良
ま…まさかの、ね、ネタバレ……!?
ぎゃーっ😵
61・ De Valera
…桜が、…キレイだ…
60・ 日野木結良
散歩気持ちいいですよねー。
今日も風が強かったですよねー。
59・ De Valera
>>[[2283263]]
リラックスしてよ…
58・ 日野木結良
カラオケで喉枯れ
バッティングセンターで骨折れ
57・ De Valera
カラオケでスッキリ!
バッティングセンターでスカッと!
56・ P.O.Z.Y.
はぁ……🎵静か❤幸せ( ̄∀ ̄)

サークルでの新しい人との絡みが欲しいなぁ(-^〇^-)
55・ De Valera
>>[[2163345]]
今、桑田圭介の『風の詩を聴かせて』が流れてる。 ハワイのアロマが曲と同調する。 部屋の空気が主観的にすみわたる。
54・ De Valera
夜中、零時過ぎてから、部屋の明かりは付けずにパソコン二台の明かり、携帯のディスプレイだけのほの暗さの中でコンポから流れるaikoを聞くこと。
53・ De Valera
>>[[1885173]]
やっぱりバスタイムってのはメジャーなリラックスみたいですね。
52・ たらこにちゃ
リラックス方法…

音楽聞きながらお風呂で小説を読んだり

猫画像見たり
51・ De Valera
>>[[1879017]]
近所迷惑になりますので、そういうリラックスは控えましょう。せめてカラオケに行って下さい。
50・ De Valera
>>[[1878178]]
僕はアイマスクなんかをデスク作業の合間に使ってたりします(>_<)
49・ 日野木結良
『風呂』
ゆったりと僕は風呂につかる。
どっぷりと僕は風呂につかる。
気分がのれば歌も出る。
ばばん、ばばん、ばんばん。――アビバビバッ!
調子に乗って熱唱。
気付けば30分弱。
手がふやけるが先か、喉が枯れるが先か、何れにせよ僕は大満喫してから風呂を上がる。
風呂最高!

とりあえず風呂では熱唱すべきだよ。
疲れなんて吹っ飛ぶぜ。
明日も頑張るぜ、ってな。
48・ わさ犬

首筋にひんやりした物を当てる。

軽く柔軟運動する。

少しの間、目を閉じてみる。


この辺いつもやってまする
47・ De Valera
誰か~。リラックスしにきて~。
46・ De Valera
>>[[1851404]]
素晴らしい。
『教訓』
……そいつの生き様。
45・ 日野木結良
>>[[1851035]]

すみません。
リラックス方法ではないですね。
44・ 日野木結良
『教訓』
ある人が去り際、少年に言いました。
「本を読みなさい」
「恋をしなさい」
「勉強をしなさい」
「普通に生きなさい」
少年は何を優先すべきか迷いました。
しかもです。
そのある人は少年に彼の冒険心とサプライズの楽しさについてを色濃く残しました。
少年はその人のそういった部分に一種の憧れを持っていたため、いっそう分からなくなりました。
少年は深みに入る前に寝ることにしました。

朝になり少年は目覚めました。
その瞬間全てが分かりました。
本当に分かったかは別として、自信を持った憶測がたちました。
彼は自分の前にあらゆる可能性の道を与えたのだと、少年は考えました。
どうするかは自分次第なの
43・ 柊 舞
>>[[1843172]]
管理人・・・・・・防御は攻撃じゃない。ヘルシングだったか?あの漫画の主人公は400万以上殺さなきゃくたばらないんだ。その前にこっちがやられる!
42・ De Valera
>>[[1844025]]
『寝るが1番』www
41・ 日野木結良
どなたか、頭痛い時と、うなだれてる時の、リラックス方法教えて下さい。
40・ De Valera
>>[[1841477]]
『必殺技』
……そんなもんねぇよ。あるとしたらそれは自分が如何に死なないようにするかだろうが。自分が死ななきゃ相手はいずれ死んで行くさ。だから必殺なんじゃねぇのかよ。どいつもこいつも殺せる技なんてどこにもありゃしねぇよ。そんなもん身につけた日にゃ、何もかもがおもんなくなんだろ。ほらお前、新技がずっと出てこねぇ漫画なんて読む気になんねぇだろ。とにかくさ。俺が言いてぇのは、……『逆もまたしかり』って、ことなんだよ。必ず殺すってーのは、必ず死なねぇことで、攻撃は最大の防御ってーことは、防御は最大の攻撃なんだよ。
39・ 柊 舞
>>[[1841477]]
ドラゴンインストール!
38・ 日野木結良
『必殺技』
自慢じゃないけど、僕は妄想に長けてるんだ。
だからバーチャル世界の活動なしには、僕はこの世に生きられないだろうね。
一番重要なのは、現実の世界に疲れた時、いかに非現実の世界で生きるかということ。
その生き方は無数にあって限りがないし、楽しみ方も人それぞれ。
ちなみに僕は――勿論たくさんある。
今日はその内の一つを皆さんにご紹介。
内容はいたってシンプル。
ズバリ「必殺技」
誰でもいいから、優越感に浸れそうな奴を思い浮かべて。はい深呼吸して――よし妄想スタートっ。
後は流れに身を任せながら、たっぷり優越感に浸るだけ。
妄想することに関しては経験豊富な僕。
もの足りないから、そこで、ド
37・ 柊 舞
>>[[1837958]]
深い。しかし公共良俗的には少し・・・・
36・ De Valera
>>[[1836909]]
 深イイでしょ?
35・ 柊 舞
>>[[1833786]]
管理人の思考が分からない。ボンッキュッボンは良いけれど
33・ De Valera
>>[[1832268]]
『寝るが1番』
 ある時、一人の少年がこんなことを考えた。

 「もしかしたら、目が覚めて明日になったら家族のみんながいなくなってるかもしれない」

 その次の日、少年はこんなことを考えた。

 「もしかしたら、目が覚めて明日になったら僕はボンッ、キュッ、ボンッなお姉さんに囲まれて最高の朝を迎えるかもしれない」

 少年は次の日も、またその次の日も、違うことを考えた。

 そして、考えたことを寝る度に忘れた。

 少年は200歳まで生きたそうな。
32・ 日野木結良
『寝るが一番』
人生を楽しく過ごすコツの一つに「深く考えないこと」ってのは、まず入ると思うんだよね。
まぁ少なくとも僕は。
だけど深く考えないって、意外に難しくない?
実は今日深く考えこむことがあったんだ。
それが何かは置いといてさ。
とにかく深く考えることって疲れるんだよね。
苛立ちは増えるし。
ため息も増えるし。
皺も増えてるかも。
しかも考えてると、途中で嫌気がさして、あぁなんだかなって思って、投げ出しちゃう。
そうして後で、くだらなって。
情けないよね。
お母さんはこんな僕を見るといつも言う。
「寝るが一番」
つまりは何も考えるなってこと。
友達と上手くいかない時。
部活が上手くいかな

/2ページ

60件