昭和のゲーマー、カモーン!
要望ありましたので、トピ立て。 懐かしいゲーム、いらっしゃい。 あの頃は、まだファミコンでした。 ボードゲームでも可。 ゲームと呼べるものなら、なんでも!
28PV156コメ

0/1000 文字

書き込み 154件

156・ あきえもん雷王
ウィザードリィは、中一の時ファミコン版をやったけど全滅しまくりで結局クリアできなかったですねー。で、悔しくて三十過ぎでPS版を買いましたが、何と未だに全く手つかずでテレビ棚に置きっぱなしという。もう十年になるなあ。果たして生きてる間にクリアできるであろうか。
- - -

このコメントは削除されました

154・ TinA TacA
ドラクエⅡ復活の呪文と言えば、文章系が凄いですよね。

最大50文字の意味が通る文章で作られる復活の呪文。

おもち しらこ やきそば
さかな ぴらふ たいめし
こうめ かつお ぷるこぎ
ねぎや き



なごや えべつ いしがき
おかや つばめ さつぽろ
いわき ひめじ あおもり
からつ にいみ さいたま
おおた ふくい まつざか とば


とか、ググれば幾らでも出てきます。

そして、最初からレベルマックスの呪文等も。
もしもドラクエⅡが現役だった頃にネットがあって、これらの呪文が入手出来てたら、

「バランス間違えた」と開発者が呟いた後半の強すぎる敵もバッタバッタとなぎ倒し。あのレベル上
>>[[27753286]]

(´;ω;`)ノートに書いて、声に出して間違えないように確認したのに、間違っていたときの絶望を思い出しました。
152・ TinA TacA
>>[[27754549]]

あの音楽が流れた時の絶望感……

「え?」って数秒間思考停止してからリセットしなおし、カセット入れ直し……

そうですよ。僕らの世代は子供の頃から
【思考停止するほどの絶望感】を味わって来たのです。

生きる辛さを叩き込まれて来たのです。

だから今。多少の事ならへこたれない強い大人になれたのです。


151・ TinA TacA
>>[[27751506]]

マジか!あの鬼畜をクリアしたんか!

師匠と呼ばせてください
150・ TinA TacA
>>[[27753675]]

ウイザードリィ懐かしいですねぇ。

僕はSHARP X1-F で遊んでましたよ。
白いラインだけで描かれたダンジョンなのに、飛ばされても一目で自分が何処に居るか分かりましたよね。

PC本体の記録媒体はカセットテープで、フロッピーディスクシステムとRAMを増設してました。

で、ディスク媒体だったウイザードリィを遊んでいるときは右手キーボード、左手フロッピーディスク取り出しボタンが基本スタイル。

死んで多大なる時間を共にしたキャラクターが消え去ってしまうのを防ぐ為、殺られたらディスクリードされる前にフロッピーを抜き去る荒業してました。今で言うリセッ
149・ さーやぁ
>>[[27751506]] マジですか( 〃▽〃)

きっと小学生だったからクリアできなかったんだと慰めときます(笑)


148・ しゆ
>>[[27753286]]
あれは恐ろしかったですね・・。

呪われたアイテムを装備した時と同じ音楽(;´д`)
147・ 無明
>>[[27753286]]
ウィザードリィシリーズの、
テレポートトラップ→壁に飛ばされる→
全滅→新しいパーティーをレベル上げて救出→
教会で復活に法外な金ぼられる→
復活失敗→灰になる(キャラ消える)。
初心者によくある無限ループだったなぁ。

…救出遅れると装備がパクられる、
種族により寿命が決まってて
普通に宿に泊まると一週間経つ→年齢上がって灰になる確率上がる設定って
リアル感満載なとこも面白かった。
馬小屋だと一泊でMPフル回復するので
回復魔法でHP全開にしてもう一泊することで無駄に年齢増えなくするなどの
攻略法を駆使する必要のある素敵なゲームだった…
(あれとダ
146・ るるこ
>>[[27751200]]
復活の呪文を書き写すのを間違えるというリスクはなくなりましたが、
あの恐ろしい音楽とともにデータが消えるというアクシデントもありましたよね(´д`|||)
>>[[27750603]]

( ̄ω ̄;)マニアックって言われても……。

アタイ、がっぷししまる先生をリスペクトしてたんだから、しょーがないじゃん……。
>>[[27750472]]

(・ω・*マチ)アトランティスの謎はクリアしました。
143・ 無明
>>[[27750593]]
確か一つのカセットで四足しか集まらない
究極のレアアイテムだったなぁ…
(公式攻略本に記載)
約五年かかりました。
(完全なやり込みゲーマー(苦笑))
142・ 無明
>>[[27749486]]
…ドラクエⅢはカセットにデータセーブできるので
復活の呪文いらないよ…
(確かゲームカセットに
データセーブできる最初のソフト…)

141・ TinA TacA
>>[[27749222]]

本数はフカシじゃ無くてガチだけど、マッチーはいちいちマニアック過ぎるんじゃい!

あんなクソゲーはやらん!
140・ TinA TacA
>>[[27749161]]

しあわせの靴!持ってた!

四人分は無かったけど。


てか、四人分てすげー!
139・ さーやぁ
アトランティスの謎ってクリアできる物なの!!(゜ロ゜ノ)ノ

実際クリアできるから販売してたんだが、クリアした人聞いた事無い(笑)
138・ 千冬
>>[[27749161]]
懐かしい!
初代ファミコンで、何回パスワード(呪文?)を写し間違えて、その前に戻ったやら( ;∀;)
はぐれメタル、逃げ足速かったー
137・ 無明
>>[[27746663]]
…マニアックではないけど…

初代ファミコン版ドラクエⅢで
四人分の『はぐれメタルの靴』の収集を完遂した、
アホなおっさんが暴走します≡(ФωФ)


>>[[27746663]]

( ̄ω ̄;)待て。なんだ、その本数?それ、ガチの本数なの?ねぇ?ふかしじゃなくてガチ?

ティナたかさん、もしかして……

『東方見聞録』と『アトランティスの謎』……クリアした人?
135・ TinA TacA
>>[[27735861]]
選択がマニアック過ぎるんじゃい!
マニアック過ぎるからこのトピの初っぱなからスルーされてしまうんじゃい!

えとね、ファミコン2000本スーファミ1000本のソフトイメージの中にTMのもあった気がするから見てみようとは思ってるんよ。
134・ TinA TacA
>>[[27728941]]

やほー!

僕はクリアしてエキスパンションをやりこんでますよ。

英雄達のバラッド。

語られる英雄達の唄。

それは、本編感動のラストに更に被せる超感動。

もうね、やばいね、凄いね!

因みにエキスパンションセットで追加されるマスターモードは超鬼です。

無理です勝てません始まりの大地から出ることさえ出来ません

クリア出来るのは5年後~10年後にになりそうです。

息子はムズー!言いながら速攻クリアしてましたけどね
壁|Д゚)ファミコンの「めぞん一刻」……
132・ ALPINA
ケードロ

地方によって 名前が変わりますよね?

だるまさんがころんだ


>>[[27727229]]

( ̄ω ̄;)意外と普通のゲームだった。

ティナたかさんのことだから

「TMネットワーク、ライブインパワーボールをクリアした」

とか、いうと思ってたんだけど←
130・ しゆ
>>[[27727229]]
あらま、ティナたかさん、発見(*´∀`)

ブレスオブザワイルド、今やってる所でして、もうすぐガノン討伐に向かう感じです(*´ω`*)
129・ TinA TacA
>>[[27668734]]

お!しゆさんゼルダってるんですね!

ブレス オブ ザ ワイルドは超名作ですよね。
ラストはマジで泣けました。

もうね、涙止まらんなったですもん

でも、ムジュラの仮面も捨てがたい。
あの三日間システムは凄かった。



128・ TinA TacA
>>[[27656902]]
しーらけどーり

クレイジークライマーですね

懐かしいなぁ
127・ さーやぁ
>>[[27718476]]

どこの御曹司!!(゜ロ゜ノ)ノ

100円貰うのもお手伝い大変だったのに(*T^T)

/6ページ

154件