古今東西 育児あるある
育児のお悩み、お孫さんの育て方の今と昔の違い、昭和式雑な育児(笑) 皆様、かなり雑に育てられてはいませんか? 相談もあり、しかし参考になるや否やは自己責任。
5PV125コメ

0/1000 文字

書き込み 124件

125・ 千冬
>>[[30653023]]
おもちゃの類いは、子供のことを考えて作られたわりには、踏む大人に大打撃を与える凶悪さを潜めております(^_^;)

ブロックなんかもなかなかっす。
昔、レゴじゃないブロックがあって、組み立てると家にになるようなパーツもあったんですが、片付け忘れて踏むと痛い痛い( ;∀;)
124・ ▲銀ちゃん△
♪オイラが昔、夕焼けだった頃♪
無事に片付けが済んで、見通しが良くなったはずの部屋…。


一歩踏み込んだ瞬間、激痛!

なぜ?!そこに『駒』が…。

コマ廻し…昭和世代は、主に正月の風物詩!

なぜそこに。なぜ見落とした私!と、悶絶したっけな…。

♪…わかるかなあ…
123・ ▲銀ちゃん△
>>[[30652061]] 連投すいません。私は、当時、身に付ける衣服も、坊主頭も父上の意向によるものでした。
122・ ▲銀ちゃん△
>>[[28506283]] ワタシの引っ越しを、手伝ってくださった女性の一言。
写真から、昭和な感じがしますね(*^^*)

そうだね(*^^*)

姉さんと弟さんが、仲良しなのが、伝わってきますよ。

『あ、この写真に写ってるの…父方の従姉です。』

(・◇・)…『え…じゃ、この坊主頭の男の子は…』

(*^^*)…『わたし』

しばらく、無言でした。
121・ ALPINA

我が家だけ?

2才の頃 丸坊主にされた私WWW

綺麗な 髪になるようにと丸坊主にした
らしいが・・・

実際は 夏暑苦しかったから
坊主にしたらしい・・・女子なのに(T▽T)


120・ さーやぁ
やっぱりどこの家庭もプロレスなんですね(笑)

やっぱり兄弟いたり保育園いってる子は真似っこで覚えるのはやいのかなぁ(^-^;

しまじろうの歯磨き歌…楽しくできそうですね(*^^*)
お気に入りの歌探してみます
(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪
119・ しゆ
>>[[28201578]]
歯磨きは羽交い締め・・というか、両腕を足で押さえ込んで磨いてましたね。

もう半分以上プロレスの領域でした( ̄▽ ̄;)

ちなみに嫁様に

「うちの子っていつぐらいから押さえなくても歯みがきできるようになったっけ?」

と聞きますと、

「長男はしまじろうの歯磨き歌歌いながらやったらできるようになったよ」

との事。

「次男は?」

と聞きますと、

「記憶にない」

との事。

憐れ次男・・(;´д`)
118・ Kaochan
>>[[28201578]]
家の孫も羽交い締め歯磨きでした^^;
保育園に慣れた頃から、嫌がりながらも大人しく磨かれていたかな?

予防接種、我が子の時は、何かで気を反らせてチクン! 娘は「い、痛いよ!」と、医者に悪態ついてました(笑)
孫の時、看護師さんが泣かれる前提で、腕を強く固定したからか、チクンの前からびっくりしてギャン泣き!
それ以来、しばらくトラウマ状態でした(苦笑)
今は(4歳)大丈夫みたいだけど・・・
117・ さーやぁ
>>[[28201390]]
ちびちゃん達可愛からジジ、ババめろめろですねw

今月2歳歯科検診…いまだに苦手で寝てる時に歯磨き…起きてる時は泣き叫び噛まれるから羽交い締めでゴシゴシ(-∀-)

虫歯怖いから本当に血の滲む闘い…

楽しく歯磨きってどんな感じでしょ?
家の子帽子も嫌いで投げ捨てるし、異物口に入れるのは言語道断…
慣れると思いながら1年…いつ慣れるのでしょう(T-T)

116・ しゆ
>>[[28196029]]
ジジさん、ババさんは怒ったりしないし、嬉しいものくれるし、美味しいもの食べさせてくれるし、遊んでくれるし、至れり尽くせりだし、そりゃあもう

「えぇ~?まだかえりたくなぁ~い」

と言いたくなる気持ちもわからんではないのですが、その10分後くらいには家に連れ戻されて、片付けしてない、宿題してない、小学校(幼稚園)の用意してない現実と向き合って頂きます(当家の場合)。
115・ さーやぁ
>>[[28172388]]
『何故だ!』www

育児トピでまさか腹を抱えるとはwww

近頃ジジ、ババ宅行くと笑顔でBYE-BYEされます…

今度叫んでみます『何故だ!』www
114・ しゆ
>>[[28171915]]
ふふふ・・使ってしまいましたよ。

育児をしてると口には出さずとも

「何故だ!!」

と叫びたくなる事があるわけですが、脳内再生は完全にミハイさんです。
113・ Kaochan
>>[[28171915]]
ミハイさんならあるある(笑)
112・ 千冬
>>[[28166755]]
まさか、育児トピで使われるとはwwwwww
111・ しゆ
>>[[28170751]]
ちょっと目が合っただけで泣かれるのは辛いものがありますよね(;´д`)

「呼吸を止めて一秒あなた真剣な目をしたから
そこからずっと泣かれているの星屑ロンリネス」

というやつです。
110・ ALPINA
>>[[28166755]]

WWW あるあるですね

家の旦那様も 甥っ子(2才児)に
泣かれてますW

メッサ 可愛がっているのに(*≧∀≦*)
109・ しゆ
義妹の娘ちゃん(1歳10ヶ月)が訳あって1日だけお泊まりしにきました。

嫁様、長男、次男にはとてもなつきました。

笑顔がたくさんでした。

でもオッサンの顔を見ると、毎回泣かれました。

なのでミハイさん風に叫んでみます。



「何故だ!!!!」
108・ しゆ
>>[[28115512]]
育児方針、あってないようなもんなんですけどね( ̄▽ ̄;)

色々なネタ・・じゃなくて経験をエッセイに纏めるのが目下のワタシの仕事なので、このままだと嫁様に怒られそうです(;´д`)
107・ しゆ
>>[[28112751]]
いやいや、専門とは言えないですけど( ̄▽ ̄;)

いつもエッセイを覗いて頂き、ありがとうございます。

感謝しております(*´∀`)
106・ しゆ
>>[[28111462]]
最近覗けてなかったので、いつの間にな感じです( ̄▽ ̄;)

またコメント寄せたいと思います(*´∀`)
105・ 千冬
>>[[28111070]]
いくらでもお書きください、しゆ家の育児方針などなど(・∀・)b
104・ さーやぁ
>>[[28111070]]
専門分野ですね(*^^*)
103・ ALPINA
>>[[28111070]]
WWW 立ってますよ


102・ しゆ
おぉ・・久しぶりに覗いてみたらば、育児トピが立ってて驚いた・・!Σ( ̄□ ̄;)
101・ さーやぁ
>>[[28107359]]

それもイヤー((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

親子って似てほしく無い所似ますよね(笑)
旦那似てるって言うとはぁ?似てねーしってキレます…後ろ姿白髪の違いだけで双子ですw
綺麗好きな所似て欲しかった切実w

100・ ALPINA
育児って大変(;・ω・)

わが家には お母さんが二人いるW
本当は 私がガミガミ ブツブツで
旦那が 逃げ道になって欲しいのに
輪をかけて 旦那もブチブチ言い出す

ひどいときには 帰ってきた瞬間
ブツブツ ブツブツ(*`Д´)ノ!!!

逆に 私があまり 言わなくなりましたW
何でも かんでも 言ってしまうので
宿題やったのか?明日の用意は?
もぅ 寝る時間とか・・・

違う意味で 手を出したりするので
チビ達も あまり自立しないし
父親の威厳もない(;・ω・)

はぁ~嫌になっちゃうW
ちなみに 舅さんも そんな感じW
何でも 気になっちゃって手を出しちゃう
血筋だな!!( TДT)
99・ さーやぁ
>>[[28096470]]
甘やかすのが悪い訳じゃないですがね、怒る役しかり役があってだと思ってます(*^^*)
ただ家の場合叱るママvs甘やかすパパ、ババ2ジジ2の上書き率が半端無い(笑)

男性の場合極論多いですねー(-∀-)
できれば3割ぐらいの答えでお願いしたいですw
例えば、義宅行きたく無いなぁの愚痴なら『いつも有難う毎日大変だね』『なるべく一緒の時だけで良いよ』『回数減らして無理しないでも良いよ』等とりあえず気持ちわかってくれたら毎日でも苦になりませぬ自分はですがw
お互いに感謝してるの分かるけど言葉に出さなくなりますからね( ノAヽ)
たまには声に出してみよう
98・ ALPINA
>>[[28093869]]

泣く→ 言う事聞いてもらえる
駄目な パターンですね(泣)

弟の息子も そんな感じですW
ときかく 回りが甘いので・・・

嫁も40過ぎの久々子育て・・・
私も 久々の チビッ子・・・

弟も そんな感じですね~
泣くと 面倒くさい見たいな・・・

極論系は 私も 思い当たる節が・・・
嫌!→じゃあ 止めろ的な 所があります
反省orz・・・

97・ さーやぁ
>>[[28093706]]
旦那育児に非協力では無いですよ!お風呂仕事疲れてても自分がいれると喜んで入れてくれるし、子供大好きです( 〃▽〃)
ただ泣くとめんどくさいから、好きなもの買うドライブする…超ワガママボウイの出来上がりです(-∀-)性格が0or 10なんですよ…毎日義宅に行くのめんどくさいと愚痴ったら嫌なら行かなければ良い!って考え方…義宅(アパートの大家で一階)自分宅三階100パ顔見える場所でその発想嫁には無理です((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルせめて30分範囲の場所に引っ越したい…

96・ さーやぁ
>>[[28088805]]
いつかは食べれると思うのですが…姑、旦那が野菜嫌いで協力的で無いから(。・´_`・。)先日も公園行く前に飲み物購入徒歩5分息子直ぐ飲みたいと、ギャン泣き自分ベンチ座るまで我慢しなさい!旦那泣いてるのにあげない可哀想…『転んでストロー刺さって良いなら自分であげろ( ;`Д´)』5分の距離で喧嘩…可愛がるだけなら口出ししてほしくないなぁと思う今日この頃です(*- -)(*_ _)ペコリ

/5ページ

124件