トリックを考える会
ミステリーのトリックって難しい。 なのでトリックを語り合って一つの形を作れたら面白いかもなトピです。飽くまでトリックのトピなので動機や犯人は誰だ的な話題はトピ違いとなります(^^♪
9PV30コメ

0/1000 文字

書き込み 28件

>>[[30899371]]
確か以前どっかで、業務用のメインフレームだとパス構造を採用してないから、同じファイルが存在できる可能性があるとかなんとか聞いたことがあるような。
あと、フォルダを解凍した時、バグって同じ名前のフォルダができたことがあると聞きましたけど、これはバグだから関係ないですかねえ……。

ちなみにこれ、パソコンのそんな複雑な知識持ってなくても解ける謎です?

29・ みし
ニュアンスの理解が合ってるか自信ないですが。
プログラムの根源を弄るとかの特殊技術でなければゴミ箱の中とかですかね。
28・ 星埜銀杏
どもども。星埜銀杏からの挑戦(^^♪
どんなデバイスにもOS(※オペレーティングシステムの略。WINDOWSなど)は入っていますが、そのOS上である特殊な環境下では同じ階層に同一ファイル(※ファイル名及びファイルの内容が同じもの)を存在させる事ができます。その特殊な環境下とは一体どんな環境でしょうか?
分かるかな?
27・ 星埜銀杏
そそ。
ネオレーションの続報。
私が書こうと思った形とは少々違った。それにレミング自体が主題じゃないからまったく問題なし。それから今現在のネオレーションは賭けを行う走り屋対ハッカーという構図になっています。車が好きだった私は凄くわくわくする。ネオレーション面白いよ(*´・ω・。)σ
それともう一つだけ言っておくと。
ネオレーションを私が描いたらどういう展開にするかを考えた事があって、普通のゲームに飽きてマルウェアなどのプログラムを想像の中だけで解析する天才ゲーマーが主人公ハッカーと戦うと面白いかなって思ったです。この案、どうかな?w
26・ 星埜銀杏
トリックじゃないけど、言いたい。
ジャンプでネオレイションって漫画がやってるんだけども、今、レミングっていうSNSゲームが題材の話が進行してるんです。
クソぅw
あれ、私のカクリク・カクでやろうとしてたネタと被ってるw 私の所では『空飛ぶクジラ』という名前なんだけども。ちょっとサボってたら先を越された。悔しい(^o^;
>>[[29640069]]
ありがとうございます…!
複雑な装置を使わずとも、心理誘導だけで“不可能犯罪”に見せかけられるトリックはいくつかありますよ、という例でございました…!
また何か思いつきましたら書かせていただきますです…!(*´▽`*)
24・ 星埜銀杏
>>[[29636784]]
なるほど。
書き方次第で、とても面白いお話になりそうなトリックですね。
正直、なるほどとしか言えなかった。
はじめアキラさん、また面白いトリックがあったら教えて下さいね(*´・ω・。)σ
>>[[29636331]]
うふふ、残念ながら天井に穴をあけたわけでもなければ、窓から侵入したわけでもないのです…!

正解は“目撃者三人が共犯で嘘をついていた”です。
殺したのは彼ら三人でした。ところが“犯人は被害者が死ぬのを見ていない人物”ということで三人は犯人候補から除外されるように見えるのですよね。
ですが、実は“被害者は即死ではなかった”。
三人のうち誰かが被害者を犯行時刻とされた時間よりずっと前に刺して重傷を負わせておき、その身体を一階に隠しておいたのです(一階に人一人隠せる鎧がある、ことは物語の途中で探偵が気がついておりました)。

その隠し場所の中で、被害者はじわ
22・ 星埜銀杏
>>[[29636112]]
どもども。
真実にたどり着く事は不可能ではないと聞いて、いろいろ考えてみましたよ。
で、単純だけどたどり着いた答えは一階の天井から二階の床まで穴を開ける。ただこの方法は証拠隠滅が難しい。次に思ったのが、窓から侵入する。ただこの方法だと窓の鍵が開いていると普通にバレる。三つ目に殺したあと何処かに潜んで、目撃者や探偵をやり過ごす。これかな?w
うむむ。私ではこれくらいしか思い浮かびません(ーー;)
>>[[29633930]]
そうですそうです。うみねこのなく頃に、です。
あのシリーズの面白いところはファンタジーとミステリーが両立すること。そして、全く新しいミステリーのジャンルを作ってくれたところだと思うのです。
例えば、“証拠はないけれど一部の事実が確定している”ところとか。
(魔女が【赤き真実】で語ったことは、証拠があろうがなかろうが絶対の真実なのですよね)

そうです、十一人全員犯行不可能に見えて、実は犯人はちゃんとこの中にいて、複雑なギミックを一切使わず“真正面から被害者を刺し殺す”ということをやってのけたのでした。
人の心理誘導を利用した“完全犯罪に見えるトリック”
20・ 星埜銀杏
脳みそを食べるバクテリアがいるらしい。
なにかに使えないかな?w
19・ 星埜銀杏
>>[[29631518]]
どもども。はじめアキラさん。
よく話題に出る『うみねこ』って、『うみねこのなく頃に』の事ですかね? よく分かってない。ごめん。
でも11人全ての容疑者が犯行不可能なんて面白い設定ですよね。その中の誰かが実は犯行可能だったって感じでしょうか?
(*゚∀゚)
以前書いたミステリーで使ったトリックで、“容疑者十一人全員が犯行不可能”ってのをやりましたね。

①被害者Aは他殺。犯人に真正面から刺し殺された、トラップ殺人ではないことが確定している(凶器も発見済み)
②被害者Aが血だらけで二階から降りてくるのを三人の人間が目撃。Aがそのまま事切れたのを見たと三人が証言。このすぐ後に探偵が駆けつけて事件発覚。
③犯人は、Aが死ぬのを見ていない人間である、ことが確定。
④Aが二階で刺されたことが確定。
⑤ところが事件発生時、二階には誰もいなかったことが確定。

じゃあ誰がどうやってAを殺したの?
っていうのをやりましたね…。うみねこシステムを使ったので“証拠が
17・ 星埜銀杏
>>[[29620747]]
みしさん、それはすでにミステリーとして成り立ってないのでは?w
16・ みし
>>[[29619853]]
まー散々謎を撒き散らして「方法は分かりませんでした!」じゃ不完全燃焼半端ないですからねw
>>[[29618289]]
複雑な時限装置とかだと、ミステリーでは邪道って考え方もありますから。
特に、うみねこの場合とかだと“探偵にヒントのないトラップや、謎の化学物質のようなものは使用禁止”みたいなところありましたしね。

あと、死にかけた人が内側から鍵をかけて密室になった!とかも“密室錯覚”の部類になるかも。
とあうか、装置で“外から殺せる手段がある”も“密室錯覚”といっていいかもしれません。殺せる手段がある=密室の定義ではない、という考え方もできますからねぇ…
14・ みし
時限装置を使ったトリックだとそのどちらにも当てはまらないような
ミステリーを以前書いたことがありますなあ…。
密室トリックとか作った記憶が。

密室トリックって、うみねこでも言ってたけど、“密室錯覚”か“事件錯覚”なんですよね。
つまり、密室に見せかけて実は密室でなかったか、事件が実は密室で起きてなかったのどっちかだっていう。
12・ 星埜銀杏
完全犯罪にはならないけども。。。寄生虫を使ったトリックも面白いかも。
11・ 星埜銀杏
タバコもトリックに使えるかも。
タバコの真ん中辺りに注射器で毒を注入して微量の瞬間接着剤で蓋をする。そうしてタバコを吸った人が死ぬみたいな感じ。
もちろん気化毒がベターなんだけど、まだ毒自体調べてないからどんなのがあるかを知らない。ただ被害者がタバコを吸ってる所を他人に見られたり、被害者が死んでるそばにタバコが転がってるとすぐにバレるかも。
そんな難点を解消する案として被害者が一人で車を運転中にタバコを吸って死ぬ。そしてタバコの火が原因で車が燃えればトリック成立になるかな。
カクリク・カクで使ってみようと思うけど、このトリックってチープかな?
10・ 星埜銀杏
>>[[29487667]]
そそ。
凍らせる量にもよるけども確かに死ぬんだよね( -`ω-)b
9・ 星埜銀杏
>>[[29487667]]
どもども。笹田さん。
そのトリックはつららで殴って殺害するというプロが書いた小説がどこかにあったような気がします。ただ自分自身で、その答えへとたどり着いたならばそれは凄いぜよ。
現況、誰かが使ったトリックなのかどうかは、あまり問題ではなく自身の頭で考えて気づくという事の方が大事∠(゚Д゚)/イェーイ

- - -

このコメントは削除されました

7・ 星埜銀杏
>>[[29487621]]
でもどこかで誰かがやってそう。゚(゚´Д`゚)゚。
6・ 星埜銀杏
>>[[29482448]]
氷毒殺トリックの続報。
わざわざコップの下部に毒氷を作らなくても四角い氷の中に毒を仕込んでもいいかも。
5・ 星埜銀杏
毒殺トリック。
まずコップの下部に毒を入れ、水を入れる。そうして冷凍室で水を凍らせる。その上から飲み物をコップに満たす。
あとは飲み物を入れてすぐに飲んでみせ「毒は入ってないよアピール」をしたあとに被害者に飲み物を飲ませる。氷が溶けると被害者死亡(^^ゞ
4・ 星埜銀杏
昔、言爆(げんばく)というものを開発しようとして途中放棄した。
その言爆ってのは実はとても酷い兵器でミステリーのトリックにも使えるかもと思った。なので、ここで軽く触れておこう。
先に言いたいのが、この言爆なる代物、まず間違いなく非人道的でとても酷い兵器である。ゆえに開発に着手して、すぐに正気に戻り廃棄した。兵器としての威力は言爆の攻撃対象となる標的を怖がらせる事の一点集中型攻撃兵器。攻撃対象となったものは自分が知らない不特定多数から怖がらせるコメントが多数降り注ぐのだから恐怖は計り知れない。無論、精神崩壊もありえる。そして使うものはエロサイトだけという手軽さ。
ここまで書いて言爆の仕組みにピー
2・ 星埜銀杏
携帯(※スマホ)が盗聴器になるトリック。
まずスマホを乗っ取れるハッキングの腕がある事。次に飛ばし携帯を持っている事。3つ目に盗聴する被害者がカケホーダイプラン(※ドコモで言うどれだけ通話しても通話料が一定なプラン)に入っている事。
これらの条件が整えばスマホが盗聴器になる。もちろん秋葉界隈で売ってるそれよりも高性能で電波はどこからでも受信できる。それは海外から日本へだろうとね。
詳細は犯罪助長になるから知りたい方だけに個別で教えます。ただし犯罪に使っちゃやぁよ(^^)v

/1ページ

28件