VIVA!更年期!
本格的なコレも、プレなコレも、そろそろ出てきてるお年頃。 重病じゃない、けど毎日しんどい、実は男性も結構辛い。 今はこーゆー状態、こうしたら改善した等々、ここで辛さを吐き出して、気分転換して、さあ創作
122PV50コメ

0/1000 文字

書き込み 47件

50・ 乃木のき
はじめまして!
更年期に足突っ込んできました。足ツボと食養生で改善を目指そうと始めました。どうなるかしら?!
49・ ☆ちびねこ☆
2,3ヶ月ほど来なかった生理がキター
もう来なくても良かったのに┅┅
現在47歳(月の物)終ってもさびしくないかえって無い方が楽だと思ってしまう
今月の生理が終わったのに、また少しの出血がありました。

少し前にお風呂にはいってナプキンをあてましたが、トイレに行って確認したらきれいなままでした。

今年にはいってから1ヶ月生理がないときもありました。

生理のなりはじめも極端にかわり、生理痛もいままでと違う感じです。

更年期のせいかわからないけど、イライラ&無気力と仕事に支障が出てるので、命の母を飲んだ方がいいかな……
47・ ALPINA
月がバラバラ
上がるかなぁ〜(≧▽≦)

来た月は重いし
心もくじけやすいし 

どっちが良いんでしょうね〜

46・ 千冬
一時ストップしていたイソフラボンのエクオール、また火照りが出てきたので飲み始めたら調子いいー!

いや、私に合うというだけなので、万人にはお勧めできませんが(^_^;)
>>[[31133952]]
…週二回(火、金)の点滴…

だんだん腕の傷が増えていくのと同時に
打てる場所が減っていく…

44・ 千冬
>>[[31132060]]

同じく、最近は時間が経つのが早くて・・・
昭和がどんどん遠くなる~

そして、膝を曲げるとぽきぽき言うの・・・←更年期とはまた別の問題ですな

- - -

このコメントは削除されました

42・ すずむし。
経過報告
旦那に味噌鰹にんにく、葱たっぷり味噌汁・鱈蒸し(葱・人参いり)などたべさせまくりました。
八つ当たりは少なくなり、オッサン臭がきつくなりました…。ご飯をめっちゃ食べるようになり、エンゲル係数とファブリーズの消費が痛い…。

気休めだろうけど、八つ当たりが少なくなったんで良し(笑)このまま続行します。

41・ はなかまきり
今の悩み。
①薄毛
?飛蚊症
?耳鳴り
④歯槽膿漏+虫歯
?鼻炎(花粉症)
首から上だけでもこんだけー
40・ 内藤理恵
豆乳大好きです。豆乳が良いのですね。試してみます(о´∀`о)
39・ 千冬
>>[[30475892]]
漢方はその昔あまりの味にリバースして以来苦手で(^_^;)

ただいま、「発酵大豆イソフラボン エクオール」というサプリを飲んでおります。
なんか、顔が急にかーっと赤くなることがぐっとなくなった気が←現金なwww
やはり豆類かしら、私の場合(^_^;)
38・ はるな
とりあえず、婦人科で漢方薬いただきました。相性はお試し中です
空きっ腹ににがぁいです…
お腹から温まってきてます
37・ すずむし。
>>[[30412706]]
その組み合わせ、鍋しか考えられない(^_^;
ちなみに、味噌カツオにんにくやら葱まみれな豚肉・魚を意識したら、すこーし八つ当たりがマシになった気がします。気休めも大事かなーと。
このまましばらく続けでみます。←鍋楽だし(爆)

36・ すずむし。
>>[[30404606]]
大病されたのですね…。
豆乳をやたら欲してる時はやはり、女子力(爆)足りてないからなのね…、
35・ 川φεФ)モモ
>>[[30399262]]
一般的にはたんぱく質と一緒に、にんにく、ねき、アボカド、ニンジンを一緒に摂るとテストステロンを増やすと言われています。
睡眠たっぷり取って、運動して、メタボにならないように気を付けて。男性更年期は動脈硬化になりやすいそうです。
- - -

このコメントは削除されました

33・ すずむし。
女性の更年期には大豆がいいとかありますが、男性の場合、何かよい(気休めめ的な・笑)食べ物ってあるのでしょうか。
- - -

このコメントは削除されました

31・ はるな
>>[[30318572]]
そうなんですね…(-_-;)
末永いお付き合いかなぁ?
私も耳鳴り、老眼、五十肩、腰痛、あちこちガタガタです
30・ はなかまきり
>>[[30305538]]
発症した日にすぐ耳鼻科行き、薬を一ケ月飲みましたがダメでした。
やっぱり老化現象の一つで、どうしようもないみたいです。
29・ はるな
>>[[30303394]]
突発性難聴は2週間以内に耳鼻科受診しないと、治療が困難だと聞いたことがあります。
タイミングが大事みたいです
28・ はなかまきり
少し前から耳鳴り発症。
耳鼻科へ行ったら、突発性難聴と診断されビタミン剤を貰って終わり。
全然治りません。
最初は右だけだったのに、今では両耳が朝から晩までキーン。
誰か耳鳴り克服した方、いらっしゃいませんか?
27・ 千冬
昨日、そういえば顔の火照りがほぼ気にならなかった!
問題は、何が効果があったのかわからない←
①大豆イソフラボン
②ヨガ
③非常に短い更年期

③だったら、これもまた微妙に嫌だぁ・・・(;つД`)
老化が、老化がぁ・・・
26・ 朱鷺
>>[[30101251]]

更年期太りって言葉もあるので更年期のせいもあるんじゃないですか
体内の女性ホルモンが減少して脂肪燃焼しにくく お腹周りに脂肪がつきやすいそうです

25・ 千冬
発酵大豆イソフラボンっちゅーのを飲み始めました。
かーっと暑くなるの、どうにかならんかなー。
それと、体重増加は更年期ですか?(笑)←最近ひどくてwww
24・ さあおい
>>[[30084096]]
分かります~(>_<) あー これで解放された~って思ってたら やって来る(>_<)
そして 年々 酷くなってく生理痛…(ToT)
23・ すずむし。
忘れた頃に突然とがっつりくるなよぉ~おにゃのこでー!おばちゃんは忘れたいんだ・・・。
腹いったいの!御歳暮じゃないんだぁよぉぉー。
半年ごとなんて、面倒くさいです( ノД`)…

最近、旦那がイライラしてんのは、遅れてきた更年期だと思います!

20代後半に若年性更年期障害と言われ、治療してました。
真夏にエアコンガンガンに冷房つけてんのに、バケツの水被ったかのような滝汗。←お着替え必須!
イライラと火照りはそんなになかったですが、怠さが汗の時は半端ないくらい凄かったです。
でも結構長く続きましたー_| ̄|○ il||li
今はただの更年期だY(><。)Y
20・ 千冬
>>[[29895004]]
それは辛かったですね。
やはり命の母!私も飲み始めましたよー

/2ページ

47件