いい小説のためのグループ


雑談の部屋
具体的なテーマのトピック以外で、雑談したいこと、書いてくださいねー。
161,662PV14,531コメ

0/1000 文字

書き込み 14,531件

14439・ 仁矢田 美弥
テレビの感覚、今の若い子たちはずいぶん違ってきているんですよね。
でも当然か、自分も変わってきているし。

Xで見ている限りですが、テレビ局・業界の人間が実はそれを分かっていないのかもしれませんね。

にしても……原作の勝手な改変は他にもたくさん例があるようで、……原作通りにしなくても別にいいとは思うのですけど、原作者を貶めるのはやっぱり酷いと思います。

正直、原作なくしてつくれない脚本家に価値はないのに。
(原作がある作品を否定している訳ではないです。どう映像にふさわしく「料理」できるかも脚本家の手腕なわけで。


2件
14438・ 蒼玉
>>14434 ・南々浦こんろ さん
まー、テレビで流れると、なんの疑いもなく「テレビで言ってた」って信用してしまう人って多いですもんね。

どんな情報も、自分でも多角的に調べてみることって大事ですよね。
2件
14437・ 蒼玉
>>14433 ・南々浦こんろ さん
ふふふ。
お若いんですね。
別に恥ずかしいことじゃないと思います。
自分の子どもの頃とは違うなーという、ジェネレーションギャップを感じました。

子どもの認識に気がついた時に、そうか確かに配信しか見てないもの分からなくて当然かってなりました。
2件
14436・ 蒼玉
>>14432 ・はじめアキラ@「もう一度、落下」発売中 さん
配信なら、連続で再生してくれるし、途中でCM入らないしとかね。

動物系は、ほーんと見ちゃいますよね〜!
3件
14435・ 蒼玉
>>14431 ・岡智みみか さん
そうそう。そうなんです笑
3件
14434・ 南々浦こんろ
私見ですが、拡散力、また(同時)視聴体験の共有という点においてテレビの存在感は今もなお健在なのかな、と思います。
怖いのはエンターテイメントの体で提供されてしまう有害情報の刷り込みですかね。アポロ計画の陰謀論とかは、日本では民放オカルト番組を起点にして広まりました。
「テレビで言ってた」から始まって、ついには反知性主義のビリーバー(僕はそういう人たちをインボーロナーと呼んでいますが)を生み出してしまう所は厄介です。
2件
14433・ 南々浦こんろ
>>14430 ・蒼玉 さん
テレビ番組表の理解については、子供の頃の僕がそんな感じでした。一読して赤面しています。

今のテレビ忠誠度は映画とスポーツと地震速報くらいです。
3件
>>14430 ・蒼玉 さん
配信のが見やすかったりしますしねえ。
そう考えると、視聴率で考える人たちはもはや時代遅れだなと。
そもそも今の人達忙しすぎて、テレビドラマとかリアルタイムで見られない人だらけだし(;´Д`)

うう、動物番組とか卑怯ですよあれ。
テレビつけてたまたま動物番組とかやってると、かわいいもふもふにやられてついつい見てしまう魔力!
3件
14431・ 岡智みみか
>>14430 ・蒼玉 さん
アーカイブに残ってるかどうかと、保存期間の把握の方が重要
3件
14430・ 蒼玉
>>14428 ・はじめアキラ@「もう一度、落下」発売中 さん
流石に今は番組表の仕組み覚えましたが、うちの子、決まった時間に放送されてること理解したのって、小学校の高学年になってからです。

生まれた時からスマホもタブレットも身近にあって、配信サービスで好きな時間に好きなもの見て育った子どもにとっては、「放送時間はいつ?」じゃなくて、「いつ入るの?」「もう入った?」って感覚でしたね。

お、なんだかんだで見てますね笑
4件
14429・ 蒼玉
>>14427 ・岡智みみか さん
見ませんよね笑
ニュースなんかもニュースサイトで十分だし、なんなら補足情報もすぐ調べられるしサイトのが便利だし。

アニメ、映画、ドラマなんかは配信で好きな時間に、タブレットがあれば好きな場所で見られるしで、本当にテレビ必要なくなりましたよね笑
3件
>>14426 ・蒼玉 さん
見ない人増えましたよねえ。
テレビドラマやアニメで好きなものもあるんですが、ほとんど配信でパソコン使って見てしまいます。

最近はニュースと動物番組とアイス総選挙みたいなバラエティと正直不動産くらいしか……あれ、意外と見てる?
4件
14427・ 岡智みみか
私もテレビ見ないw 地震速報を確認するくらい? 完全にゲーム用モニター画面ですねw
ニュースはネットで、ドラマとかはTVerやNHK+で好きな時に好きな時間で録画することなく見られるし、YouTubeは自分の見たいものを検索すれば出てくるしね。
テレビは、見せたい人が見せたいものを見せる仕様で、YouTubeは自分の見たいものを自分で探して見られる。見たいものがなければ、自分で作ることも出来る。テレビ、見ませんねw
5件
14426・ 蒼玉
>>14425 ・はじめアキラ@「もう一度、落下」発売中 さん
うちもほぼTV見てません笑
YouTubeかアマプラか笑
子どもなんて、テレビはデカいモニターくらいにしか思ってません。

信用損失は、もう彼らが招いた物なので、しょうがないですよね。
4件
>>14424 ・蒼玉 さん
ただでさえ、テレビやメディアの信用や価値が疑われている時代なのですよね。
“マスゴミ”なんて呼ばれてしまうこともあるし、テレビ見るよりYouTubeの方が楽しいなんて言う人もいるくらいだし。
それで信用まで損なってしまったら、ますますテレビ離れが進むだけなのです……。
5件
14424・ 蒼玉
>>14423 ・はじめアキラ@「もう一度、落下」発売中 さん
本当、あまあまだと思います。
どっちにしても、何かしら出さないとおさまらないと思う。
出さなければならないなら、時間が経てばたつほど、事態は悪化するって分からないのかなー?
3件
>>14422 ・蒼玉 さん
流石に今回ばかりは「時間が経てば忘れて貰える」なんて見込みは甘いんですよな。
みんな本気で怒ってるし。
4件
14422・ 蒼玉
>>14421 ・はじめアキラ@「もう一度、落下」発売中 さん
本当に。。

色々、甘く見てるから、こんなことになってるんだろうなーと……。
3件
>>14420 ・蒼玉 さん
脚本家さんも間違いなくやらかしていますけどね(;´Д`)
とはいえその脚本家さんを重宝してきたのはテレビ局側なのだし、個人への誹謗中傷がーと言う前に他に言うべきことがあったと思います。
今すぐ詳細を答えられなかったとしても、「原因を究明して再発防止に努めます、ごめんなさい」って云うだけで全然違いますのに。
2件
14420・ 蒼玉
>>14417 ・はじめアキラ@「もう一度、落下」発売中 さん
ですです。
1番の説明責任があるのは、日テレさんです。

まーでも、脚本家さんもやらかしてるので、仕方ない部分もあるとは思いますが……。
いいように使って、いざとなったら守らないって姿勢は、どーなのかなって思います。
2件
14419・ 蒼玉
>>14416 ・青史 炎 さん
気質もなんですが…
自然との関わり方や、楽しみ方が独特だなって思うこと、
言葉の表現力がめちゃくちゃ高かったり、
全ての物に魂が宿るって考え方とか、
世界的に見たら不思議なとこ沢山ありますよね。
良き良き。
2件
14418・ 蒼玉
>>14414 ・青史 炎 さん
お久しぶりです。
ぼちぼちです笑

わー、この話題に引き入れたかった訳じゃ無かったのですが、すみません汗

組織になると、どこもそうですよね。
さらにその組織を自分の力(権力)と勘違いしてる輩も出てくるから、たちが悪い。
悲しいかな、個人は弱いですよね。。
2件
>>14413 ・蒼玉 さん
そもそも、日テレは「個人を叩かないで」みたいな声明を出すならば、矢面に立たされるであろう脚本家さん、プロデューサーさんを守るために企業として誠意あるコメントを出さなきゃいけないはずなんです。
それが結局だんまりなせいで、脚本家さんが燃え続けているのがなんだかなあって……。
2件
14416・ 青史 炎
>>14404 ・蒼玉 さん
うん。

石原慎太郎氏が存命時、国会の質疑で日本人の精神性の美しさを、スラスラと述べてました。
見事でした。

また芥川賞を受賞した「太陽の季節」他、かなりの著書が日本人の精神性を賛美する作りとなっています。

日本人に生まれてきて、よかった!
1件
14415・ 岡智みみか
みんなで人気作家になって「あ、こちらの意向に従えないなら、全部却下で」って強権ふりかざそうぜ!!
3件
14414・ 青史 炎
>>14404 ・蒼玉 さん
久しぶりー
お元気ですか?

コメントはちょくちょく拝見していたのだけれども、昨今のトピ話題に、途中から参加するのも失礼かな? っていう思いと、わたしとしては25年前に見切りをつけた話題でした。

作家の島田荘司さんが出版界・映像業界の闇を遠回しに、でも皮肉を込めて赤裸々に暴露した本を読みました。
島田さんは、自作を頑としてドラマや映画の映像化を拒否し続けていた。

マスメディア間の癒着や、同じ会社で部署間の折衝。片手で握手しながら、もう片方の手で殴り合うのが普通で(何処も同じですね)自分の意見は全ては通らない。
製作陣も細分化しただけで同じ構図。
契約
3件
14413・ 蒼玉
>>14408 ・はじめアキラ@「もう一度、落下」発売中 さん
なのに当の本人たちが逃げの姿勢だから、叩かれることになってるのに。
悲しすぎる……
3件
14412・ 蒼玉
>>14405 ・仁矢田 美弥 さん
本当にそう思います。
1件
14411・ 南々浦こんろ
漫画に限らず小説でも、映像化される際に原作改変が起きてしまう事は昔からあったようです。
コナン・ドイルの名作『失われた世界』が最初に映画化されたのは1925年の事ですが、小説と映画は色々な点が異なっていました。一作目以降に続いた数々の映画化でも原作に忠実な物が制作される事はなく、僕の知る限り原作通りの映像版『失われた世界』は未だ存在しません。
作家個人とプロジェクトとしての映像化には、どうしても差ができてしまうのかもしれません。
3件
>>14409 ・岡智みみか さん
岡智さんか脳みそわけてくれるならいけるかも()
4件

/485ページ

14,531件