エブ作家のための執筆鍛錬場!


第7回執筆鍛錬場(両グループ)
07/22〜07/24作品提示期間(両グループ) 上の期間にて、感想をもらいたい作品のURLを貼り付けてください。その際に、アドバイスしてほしいポイントや、作品の力を入れた部分なども一緒に書き込んで
591PV29コメ

0/1000 文字

書き込み 29件

29・ 蓮華_れんげ_
>>23 ・アズマ さん
拝読ありがとうございます。
なるほど、具体的な表現ですか…もう少し捻って考えてみようと思います!
最後まで書き終えるよう頑張ります。(*^^)
3件
28・ アズマ
>>27 ・神楽堂@はいほー さん
なるほど。

ユーミンの曲を聴いてみました。物悲しさが伝わってくる素敵な曲でした。はいほー様の物語も、この曲のメロディラインをなぞるような作品のように感じました。

私も好きな曲のオマージュで小説を書くことがあり、分かる人には分かってもらえる、という楽しさがありました。
2件
27・ 神楽堂@はいほー
>>24 ・アズマ さん
読んでいただきありがとうございます。
この作品に恋愛的なシーンはありますが、恋愛小説を書いたつもりはありませんでした。
恋愛小説として期待されても困るので、ジャンルはヒューマンドラマにしました。
書きたかったのは、恋のせつなさではないです💦
題名にもしていますが、「最高のチャンスは最悪のタイミングでやってくる」というマーフィーの法則を小説にしてみようと思って書いた作品です。
恋愛ソングの神様ユーミンの名曲をオマージュすると共に、すれ違う運命を悲しいと歌っていることに対して、必ずしもそうとは限らないのではないか、という私の挑戦心で書いた作品でもあります。
気に
3件
>>25 ・アズマ さん
読んでいただきありがとうございます。
出会いをピークにしている部分。好みの問題との指摘に、はたと気づきました。
『想い出のカード』も、再会シーンで終わってますね。無意識でしたが、『会う』というシチュエーション好きなのかも。
『どこを切り取るか』短編だからこそですね。
別の作品になりますが、公開した後に、同じような展開書いてしまった!と思った事がありました。
今後も妄コン参加していく上では、意識していきたいと思います。
ありがとうございました(ᴗ͈ˬᴗ͈)
3件
25・ アズマ
>>5 ・桜 花音(さくらかのん) さん
拝読しました。

面白かったです。シンプルですが、「運命の二人」というお題に忠実な作品で、読みやすく、すうっと心に入りました。少し思ったのは、物語を書く上で「どこを切り取るか」をもう少し練っても良いかなと。

この作品は、運命の彼と出会うところをピークに、ハッピーエンドを迎えています。ただ、出会うところをピークに持っていかず、出会ってからもっとお互いを知ったところで運命を感じるエピソードでピークを持っていき、終わっても良いのかなとも思いました。今のままだと、あまりに予定調和な気もします。ただ、このあたりは好みもありますので、一概に言えませんが
3件
24・ アズマ
>>3 ・神楽堂@はいほー さん
拝読しました。

すごく良い題材です。読者を魅力できるシーンも配置できています。しかし、一つだけ、どうしても気になってしまう点があります。それは、はいほー様自身が、あまりに真面目すぎます。

この作品は、恋の切なさ、それを表現したいのだと思います。ただ、はいほー様の文体は、あまりに硬く、淡白で、どうしてもそれを描ききれていないです。エブリスタは、恋愛ジャンルで言えば、他の小説投稿サイトを圧倒するほどのレベルです。読者の心を鷲掴みにするような作品が、ボロボロ転がっています。登場人物達の、心臓の音まで聞こえてきそうなくらい、読者を魅了する描写が散りばめら
4件
23・ アズマ
>>2 ・Renge_れんげ_ さん
拝読しました。

面白かったです! 冒頭部分もそうですが、師匠とのやり取りも上手く描けていて、引き込まれる内容だったと思います。

冒頭部分につきまして、もっと良くしたいのであれば、「抽象度」を調整してみるのもアリかなと思います。冒頭部分の情報として、「孤島」「灯り」「幻想的な雰囲気」「貴族の者たち」と書かれていまして、抽象的な表現が多く、具体的な描写が少ないように思えました。どんな孤島なのか、どんな灯りなのか、どんな風に幻想的で、どんな格好をした貴族なのか、描写してもいいのかなと。

例えばですが、「突き出た半島の先にポッカリと浮かぶ孤島」とか
4件
22・ アズマ
>>21 ・時岡継美 さん
お読みいただきありがとうございます。

AIが書く小説、怖くもありますが、ワクワクする部分もありますよね。もしかしたら近い未来、完成度の高い文章作成AIツールが出てくるかもしれません。

あるYouTubeを見ていると、こんなことを言ってました。AIで文章が書けるようになっても、AIができるのは1%→99%の部分だけであり、人間の手がどうしても必要になる、と。

つまり、0%→1%(AIに指令を与える)は人間の手で行い、1%→99%(指令から小説を作る)はAIが行い、99%→100%(できた小説を手直しする)は人間が行うということです。これはその通りだなと
4件
21・ 時岡継美
>>4 ・アズマ さん
『この小説は全てAIが作成しました』を拝読しました。
以前わたしがみなさんに読んでいただいた、犬型AIロボットの話を執筆中にチャットGPTにはうんとお世話になったので、非常に興味深く読みました。

いまの時点であれを上手く活用するには、ほんとに「どれだけ上手く指示を出せるか」だと思います。
たまに固まっちゃったり、いきなり「殺人事件で」って書くとコンプライアンス違反でエラー出たり、いやそうじゃないんだよ!って答えが返ってきたりw
そうかと思えば、えらくまともな答えだったり。

あえて、ちょっとヘンテコな言い回しを入れたりすれば、AIっぽく思えたかもしれません。
4件
>>19 ・時岡継美 さん
読んでいただきありがとうございます!
ドロドロ展開(^^)
みっちゃんは奔放ですからね。うっかり手を出さないとも言えない 笑
でも彼も一途なので、きっとみっちゃんには引っかからない…なんてエピソードも面白いかもです。
やはり彼側の運命を感じる描写ですね。考えてみたいと思います。
ありがとうございました(ᴗ͈ˬᴗ͈)
4件
19・ 時岡継美
>>5 ・桜 花音(さくらかのん) さん
『あなたに逢うために』を拝読しました。
冒頭が謎めいていて、そこで一気に引き込まれます。
運命の彼は、もしやみっちゃんの新しい彼氏だったりして!?と、ドロドロ展開も期待してしまいましたが(コラ
逢えてよかったねえと思いました。
運命の彼のほうは、主人公に会ったときに何か感じるものがあったのか、できればその描写がほしかったかなと思います。

素敵な作品をありがとうございました(*'▽')
4件
18・ 時岡継美
>>16 ・神楽堂@はいほー さん
おお! やはりそうでしたか!
もうひとつは、曲の冒頭からいきなりグッと引き込まれるあの名曲ですよね!?
ユーミンの曲ってどれもストーリーがあって印象的ですよね。
それを別の形で表現したはいほーさんも素晴らしいと思います(*'▽')
4件
17・ アズマ
>>12 ・桜 花音(さくらかのん) さん
お読みいただきありがとうございます。

ゼロからイチを生み出す執筆の分野で、AIは取って変わらないと言われてましたから、チャットGPTは衝撃ですよね。

ただ、AIの執筆ツールは良いこともあると考えています。例えば、小説を書くことに尻込みしていた人が、書いてみようと思えるんじゃないかな、とか。小説投稿サイトにとって、マイナスの働きだけでなく、プラスにも働くのではないかと思います。

ただ、間違いなく言えるのは、今後チャットGPTが今までの執筆の常識をくつがえしていくことです。
3件
16・ 神楽堂@はいほー
>>13 ・時岡継美 さん

読んでいただきありがとうございます!

時岡継美さんのご指摘を参考にして、P1の記述を少し変えてみました。
教えていただきありがとうございます😊

内容についてですが……はい、そうなのです!
この物語はユーミンのオマージュなのです!
気づいていただき嬉しく思います( ღ'ᴗ'ღ )
元歌では彼氏がチャラい感じですし、そもそも結末で「悲しい運命」と歌っていたことが、私は納得がいっていませんでした。
結ばれないことは、果たして本当に悲しい運命なのだろうか?
よし、ならば、それをひっくり返すような内容の作品を自分で書いてみよう!
そう思って作っ
4件
15・ 神楽堂@はいほー
>>11 ・桜 花音 さん

読んでいただきありがとうございます!

内容に共感していただけたようでよかったです( ღ'ᴗ'ღ )
ウインカーの音など工夫して書いたところも読み取っていただけて嬉しく思います。
前半での再会シーン、桜花音さんのご指摘を参考に、わずかですが変えてみました。教えていただきありがとうございました😊

作品の結末についてですが、運命の二人が結ばれるという作品が多く投稿されると思って、あえて反対の内容にしてみました。
かといって、結ばれないけれどバッドエンドでもない。
そんな物語を書くことができるだろうか、と挑戦してみた作品です。
わたしの主張し
4件
14・ 蓮華_れんげ_
>>10 ・桜 花音(さくらかのん) さん
拝読ありがとうございます!
呼び方については、書いてる中で自分でも分かりずらいな…とは思っていました。もう少し考えてみようと思います。
最後の方の表現は自分の中でも中々いいんじゃないかな、と思ってます( *´꒳`*)
5件
13・ 時岡継美
>>3 ・神楽堂@はいほー さん
『ベストチャンス・ワーストタイム』を拝読しました。

途中で脳内に、ユーミンの「DESTINY」が流れて来ました。
あるよねーこういうこと。が詰まった、はいほーさんの狙い通りのストーリーになっていると思います。

「私達はさ、すれ違う運命だったんだよ」が、なんとも切なく、それでいて清々しい余韻があっていいですね。

気になった点は、1箇所だけ。
とても細かいことなんですが、1ページ目の「気に入っている」という言葉でしょうか。
「気になっている」や「好意を持っている」のほうがしっくりくる気がしますが、個人差あるかもしれません。

素敵なお話をありがとう
4件
>>4 ・アズマ さん
読ませていただきました。
AIが書いたと何度も書かれているので、そうなんだと信じてしまっていました(^^;
アズマさんいち早くチャットGPTについて触れられたりしてたので、有り得ると思って。

面白かったです!
エブリスタはありませんが、某サイトではAI生成作品かどうか公開する際に選択するチェック項目があります。
きっとAIを駆使する小説というのは、すぐそこまできているのかもしれませんね。
でも本屋さんやweb小説がなくなるのは寂しいし、書いていたいなと思います。
ただの感想になってしまいました(^^;

読ませていただきありがとうございました。

4件
>>3 ・神楽堂@はいほー さん
読ませていただきました。
気になってる彼に車で送るって言われたら、期待しちゃうな〜。そして車が汚くてタバコ臭いのはガッカリ感わかる!と共感しまくりでした。
車庫入れはポイント高いですね。私は旦那から「挙動不審」と言われるくらい細かくハンドル切ってしまいます(^^;

唐突な運命の話からの沈黙。ウインカー音いいですね。ドキドキが伝わってきます。
痺れを切らして志保ちゃんが
「貴っ……」
「志保の家って——」
と被せてくると、より肩透かし感が増すかな?と思いました。

ショッピングセンターでの再会シーン。
かっこよくなった彼に気後れするという、女心ですね
4件
>>2 ・Renge_れんげ_ さん
読ませていただきました。
孤島で開かれているなんとも怪しそうなパーティ。
そこに突然の展開が起きてワクワクする冒頭でした。
シリアスな展開からの2ページ目のギャップも、この後どうなるのかな?と興味ひかれました。

気になった点としては1ページ目、カーロ・マッフィーを地の文で「彼」として、フードを被った男を「男」としていると思ったのですが、少し分かりづらかったかなと思います。

写真を見せられて
「ほう……」
男は写真を眺め——省略
「……私にもわからないのです」
男は、深くため息をついた。

この写真を眺めたのはカーロですよね?
ため息ついたのが
5件
>>7 ・神楽堂@はいほー さん
読んでいただきありがとうございます(^^)
なかなか私の作品で「かっこいい」と言われる事がないので、プロローグ褒めていただき嬉しいです。
やはり彼の方も運命を感じる描写あった方がいいですね。考えてみたいと思います。
はいほーさんの予想。ほぼ当たりです(^^)
もともと「騙された」の時にギリシャ神話で牡牛座のエピソードをモチーフにやりたかったんですよね。
上手くまとまらなくて、その時はやめたのです。
この作品でゼウスとか星座を明確にしていないのは
「神話になってなくてもゼウスにロックオンされてヘラに嫉妬された名もなき乙女もいるだろうな」という思いです。
4件
8・ アズマ
>>6 ・神楽堂@はいほー さん
お読みいただきありがとうございます。

私が妄想コンテストで一番乗りの応募をするのは二つの理由があります。一つは、他の方の作品を真似したと言われるのが嫌だからです。応募ギリギリに出すと、他の方の作品と内容がかぶった場合、真似したのでは?なんて思われる可能性があるからです。二つ目の理由は、一番乗りで応募してインパクトを与えるためです。この作品は、後者が狙いです。

この作品で書いたことは、現実になるかもしれませんし、ならないかもしれません。ただ、おそらく将来、作家は二分化されると思います。創作を純粋に楽しむアマチュア作家と、AIを駆使できるプロ作家です
4件
7・ 神楽堂@はいほー
>>5 ・桜 花音 さん

『あなたに逢うために』の感想です。

プロローグ、かっこいいですね。
読了後に思わず読み返してしまいました( ღ’ᴗ’ღ )
二度読みするとさらに楽しめる作品ってステキだと思います。
神様との絡みの場面も好きです。
神様を蹴ろうとするとか、めっちゃ笑いましたwww

・彼の方が運命に気づいている描写はあった方がいいか?
あった方がよいように思います。

・前世の描写がわかりづらくないか
何かの神話のパロディなのかな、と思ったのですが、私は神話には疎いので分かりませんでした💦
神様がどこかの彼氏から聖良を奪い、それが原因で嫉妬した妻に聖良は殺されて星座になっ
4件
6・ 神楽堂@はいほー
>>4 ・アズマ さん

『この小説はすべてAIが作成しました』の感想です。

妄コン『AI』の募集が始まってすぐに投稿した作品ですよね。
「タイトル」にも「ひとこと紹介文」にも「あらすじ」にも、P5のあとがきの中にも「この小説はすべてAIが作成しました」と書かれています。
随分強調しているなぁというのが第一印象でした。
そして、そう書いてあるのでAIに作成させた小説なのだと思っていました(やけに人間臭くて、アズマさんの主張がぷんぷん漂う作品だなとも思いましたが😊AIが作成したと書いてあるので、そうなのか~と思って読んでおりました💦)
アズマさんは妄コンでの入賞を捨ててまでもAIが文
4件
今回もよろしくお願いします!

https://estar.jp/novels/26095121

妄想コンテスト『また会えたね』落選作ですが、『運命のふたり』にいけるんじゃないかと思い、改稿して出そうと思います。
気になっている点は
・彼の方が運命に気づいている描写はあった方がいいか?
・前世の描写がわかりづらくないか

その他にも改善点があればぜひ教えていただきたいです。
よろしくお願いします(ᴗ͈ˬᴗ͈)
5件
4・ アズマ
https://estar.jp/novels/26119036

私も参加したいと思います。読んでいただきたいのはこちらの作品です。

・AIが書いた小説に思えたか。(フィクションなので、もちろん全て私が書いた小説です)
・内容は面白かったか。
・その他、改善点など。

以上の点で意見をいただきたいです。よろしくお願いします。
6件
3・ 神楽堂@はいほー
https://estar.jp/novels/26130047

今回はこの作品でお願いします。

工夫したところは、こういうこともあるかも、と読者様に思ってもらえるような内容にしたところです。
率直な感想をお聞かせいただければと思います。
違和感があったり、ここはもっとこうした方がよい、というところがありましたら、教えていただければ幸いに存じます。
よろしくお願いします。
6件
2・ 蓮華_れんげ_
https://estar.jp/novels/26118796


今回はこの作品に感想を貰いたいです。
力を入れた部分は、冒頭の部分です。アドバイスはその冒頭の部分に欲しいです。よろしくお願いします(*^^*)
7件
1・ アズマ
トピック立てありがとうございます!
6件

/1ページ

29件