独り言ボックス
嬉しい出来事や、悲しい出来事、思ったことをつぶやくトピです。 ジョークも可ですよ。 突っ込み役はそこの、君、です(笑) もちろんシリアスなコメントを残してもOK。 注・話が続きそうなら、雑談トピ
0PV663コメ

0/1000 文字

書き込み 656件

663・ さっちん
>>[[7500868]]

ん~、わかり難かったかもしれないので付け加えとく。レビューを読むとそう感じるのは当たり前だと思いますよ(*´∀`*)

これは読者の立場になってみる。ということで、自分が読者だったら……。とは少しだけ違うように思います。客観的に求めている物を感じるのではなく、自分がどういう本を読んで、イイ! と思うかですね(*´∀`*)

あなた自身が本を読むときに、そういうのを期待しているのなら俺の意見がわからないのも無理ないかもしれないけど……。


それと……もう一つだけ付け加えておくと、読者とレビューする人にもちょっと違いがあるように思います。レビューする人
662・ さっちん
>>[[7500868]]

ん~、たぶん、言いたいことが理解出来ていないんだと思いますよ?

言ってみれば、『当たり前のこと』と『目指すこと』の違いのようなものかと思います。

例えば、プロになるためには、基礎、が一番大切なのか、それを応用する、のが大切なのか。

あなたがレビューを見てそう感じたのならそうなのでしょうが、一個人の意見とか予防線を張るのを見ると、自分の意見をちゃんと持ってる?
考えることを放棄しちゃったら、永遠に平行線だしね
661・ 岩沢月海
>>[[7491801]]
「感動・共感」を読者が求めているということは同意できますが、「納得」ではないと言うことには疑問を感じます。

最近学校で読むためにネットで本を探していたのですが、レビューを読むと「感動・共感」以前に「納得」を求めているように感じました。

確かに「納得」していなくても「感動・共感」を感じる人は居るようでしたが、その人たちは大概「納得」を求めていました。簡単に言えば「納得」できないために「感動・共感」が薄れると言うことです。

逆に、ある程度ちゃんとした「納得」を得られる作品では、登場人物が読者からすればあまり理解できないような行動を行っていた場合でも「
660・ さっちん
いまさら、あけましておめでとう。感想をくれた皆様、ありがとうございます(*´∀`*) 結局このラノ回避で、ファンタジアにする予定\(^ω^)/

とある、編集者の呟きですが、参考になるかもしれないと添付。

読者が求めているのは「感動・共感」であって「納得」ではないんですよね。確かにかっちりした論理・説明は「納得」を生み出しはしますけど、
1番大切なのはそこではないという……。自分が読者だったら……と考えると、すぐに分かることなんですけど、実践は難しいんですよね、これが。

1番は、どうやって読者を楽しませるかなんですよね(*´∀`*)
659・ 岩沢月海
ことよろです。

では、お休みです。
658・ 結月怜音
もうすぐ新年ですね!

来年はもっと良い作品を書けるようになりますように。
657・ 結月怜音
>>[[7251419]] の続き




……えーと、これがとりあえず一読したときの感想です。読みながら書いたので、どこか分からないところがあれば、どうぞ、おっしゃってください。

参考になればうれしいです。執筆がんばってくださいね。

それと自分的には、推敲時間が取れないのは……涙。他の新人賞ではダメでしょうか?

P.S.続きは雑談トピで^^
656・ 結月怜音
>>[[7251035]] の続き


ただ気になったところとしては、
1.主人公がお姫様だっこするシーンがありましたけど、あれって結構、腕力いりますよ? 少なくとも文化系の自分ではそんなに長く持ちません。
さらに、主人公くらいの年齢になると……。というのが疑問点でした。身体を鍛えていないみたいですし。

2.ドラゴンの逆鱗について触れると、モンハンなどやってる自分としては大喜びなのですが、ここは一つ、逆鱗に触れるとなぜ怒るのか。というところまで踏み込むと、もっと多くの読者を納得させられると思います。
逆鱗があご下にあるのは、けっこうみんな知ってると思うので。

3.これが一番の懸
655・ 結月怜音
>>[[7247617]]
それでは遠慮なく。辛口ですのでご注意ください。(というより、たぶん辛口のほうがいいですよね)


……とか思って、読んだら、なんと全然面白かった。辛口を甘口に変えるほどの面白さとは……。


良いところとしては、
1.描写がちょうどいい。多すぎでもなく、少なすぎでもなく。
2.登場人物の行動が一貫している。(このキャラはこんなことしねーだろ! というのがなくていいです)
3.王道かと思いきや、ちょっと変わった設定が混ざっていていい。

の三点でしょうか。かけあいも面白かったです。


654・ さっちん
では、ちょこっとだけ晒します(といっても、できてるとこまでなんだけど)


/_novel_view?w=22125051


よかったらダメ出しでもしてってください((((;゚Д゚))))

おそらく来年1月の10日までには消す予定……か、続きを随時うp←諦めた場合w
653・ 結月怜音
>>[[7222880]]
あと16日w


あれ、涙で画面が…………。


冒頭公開いいですね! アドバイスなんて高尚なことはともかく、感想なら書けますよ!

というかせっかくエブリあるんだし、こういう活用方法もありかもしれませんね。

ネット公開しても、応募時に取り下げれば問題ないようですから。
652・ さっちん
このラノ、やばい。間に合わないってぇー。まだ1万字ほどだし。冒頭だけここで晒してやろうかしらって気分になる。

最近はちょっとシリアスから離れて、ほのぼの系ファンタジー執筆中(このラノ投稿用)

狙ったような、思わず”たん”をつけて呼びたくなるキャラが出てきますw
651・ 結月怜音
年末だーっ。小説書く時期やー。と思ったらテストやーっ。

というわけで冬休みなのに、なぜか学校にクラスメイトが30人もいたよ。


……まぁそれでも小説書くんだけれど!

>>[[7189814]]

マイペースマイライフ。

安直ですけど、メインキャラが死んだりすると、やっぱり涙腺が緩くなりますT_T
650・ 岩沢月海
シリアスとかブラック・ブレットのように人がどんどん死んでいく作品とか好きですね。

そしてこの書き込みの遅さw
649・ 結月怜音
>>[[7073689]]
シリアス展開は大好物です(笑)←二人して大丈夫か、ニーズ的に。


しかし速くても(そもそも瞬発的な速さでしかないけれど)、クロリティーが伴わなければ……涙。
648・ さっちん
>>[[7052127]]

す、すげぇ……その速さを見習いたいものです。
俺はどう頑張っても、その三分の一くらいがやっとですし。

なんとかプロットも固まって、このラノには間に合うか……間に合わないか微妙だ。もういっそ代筆を頼みたい気分((((;゚Д゚))))

しかし、相変わらずシリアス展開はいるラノベってのはどうなんだろう。
ヒロインを崖から突き落とすのが趣味ですヾ(*´∀`*)ノ
ドS(;゚Д゚)
647・ 結月怜音
>>[[7010782]]
おおwこれはおめでとうございます。

GAにそんな特典……もといサービスが付いているとは。やりますね、GA!

しかしキャラとストーリー。勉強しても勉強しきれませんね。難しいものです。


一時間で2DPだから、一日五時間計算だと、十日で100ページ。推敲とプロット練りの時間を加えても……。まぁ時間の余裕と、モチベ(というより集中力っ)の問題ですよねー^^;

そんな集中力(およそ現在の十数倍必要と思われ)があればいいなー。という夢物語。
646・ さっちん
>>[[7010437]]

2週間に1作((((;゚Д゚))))
それができれば、作品の質とか関係なく尊敬するレベルだ。

プロットが出来ていれば2週間あれば書けるけど、まっさらだとやっぱ1ヶ月ほどかかるなぁ。
645・ さっちん
うはっwww GA、1本は通ったかな。初めて応募したけど、GA楽しいわw 読んだ作品をツイッターでつぶやいてくれる(*´∀`*)

>押し掛け女房ならぬ押し掛け婿もの。これは珍しいパターン。
シリアス部分は重めですが、コメディ部分とのバランスがとれているので無問題。
キャラが立っているので会話・やりとりも楽しいです。
料理描写が美味そうなのがまたなんともGJ! 
まとめますとクマがとてもかっこ可愛かったです(そこ!?)

他のに比べて高評価だった!
これが俺の作品っぽいけど、ここまでキーワード出てきても分からない゚(゚´Д`゚)゚ だってクマと言っても、クマのぬいぐるみだったしw あ
644・ 結月怜音
改稿をあーでもない、こーでもないとやっているうちに、あやうく寝る前に太陽と対面するところだったぜ!

というわけでカーテン全力シャットなう。

>>[[6993363]]

返答ありがとうございます。言われてみれば、確かにそうですね。

しかしここでつい、二週間一作書けば、一年で26作完結→電撃へ弾幕張れるのでは!? とか無理すぎる妄想をしてしまった件。

……恐るべきは深夜テンションか。そんなのロクに推敲もできず、死にまする、まる。


やっぱり三作応募が妥当ですかね。というか三作も応募できればすごいです(笑)


しかし本命被らずラッキーですかね。

祝日で送れないとかあるの
643・ さっちん
>>[[6992233]]

そんな賞があること自体知らなかった……。あの頃はみんなで、GAだGAだってはしゃいでたもんなぁ。

俺も取り敢えず、電撃とえんためは参加する予定です。まあ、本命はえんためですけど(*´∀`*)
スクエ二のやつも、えんために送る予定だったのに、祝日で送れないことを知って……絶望して仕方なくw


なんとなく、ああ、あそこのサイト見てるだろうなとは予想していました(;´Д`)

もう昔の記事ですし、今はすこし違うように感じます。それにこれは読む側の視点で、書く側が、これはA級作品だからとかおこがましいw

電撃大賞受賞者で、2本応募で1本は2次落ち。電撃
642・ 結月怜音
>>[[6990700]]
これも分かります……。ラストの(締め切り的な意味の)崖っぷちブリは半端ではないですよね(笑)

それでも30ページを五時間とはw人外すぎるw

……お互いに早めに書かないとですね^^;

というわけで少し早いですが、電撃用のが今92DP(電撃の応募要項に従った場合のページ数)。

べ、別に京アニ間に合わなかったとかそういうんじゃないんだぜ!?(え

まぁ電撃に向け一から改稿中です(^p^)

ちなみになんですけど、同じ賞に複数応募するのって、どうなんでしょう?

サイト『下読みの鉄人』さんでは、推奨しかねる。とありましたが。

どうせならさっちんさんみ
641・ さっちん
>>[[6990347]]

スクエ二の最終はそれほど凄くないですよ。他の賞の2次通過くらいだと思いますヽ(´Д`;)ノ

僕が応募した作品も、ラストがかなり手抜きで……間に合わない~って原稿用紙30枚ほどを5時間ほどで書き上げましたしw ラストきっちり書けてたら、他のとこで3次通過するかな、しないかなってくらい……。

それに、デビューしても戦えなければ意味ないですよ゚(゚´Д`゚)゚
640・ 結月怜音
>>[[6988939]]
最終とはすごいですね! 

そこまでいったら、あとは選考委員次第と聞いたことがあります。これが真実なら、来年にはデビューなされているかもしれませんね……。

その上、三作もw

うぉおお、自分も書かなくては!


カテエラでも書きたくなる症候群……。分かります(笑)
639・ さっちん
今年はスクエ二とファンタジア、GAに応募しました。

スクエニは最終、ファンタジアは1次落ち(たぶんカテエラだと思う、戦国異種恋愛だったしw)GAは3作出したけど、結果は来年ですね。

GAは応募作に対して、編集者がつぶやくから楽しいです♪
638・ 結月怜音
お久しぶりです。

ガガガ文庫の新人賞に投稿しました(いまさら報告)。一次選考通過発表が来週ということでドキドキ中。

PDFトラブルではじかれてないことを切望……。まぁ実力不足ではじかれる可能性はさらに高そうですが(笑)

あと、エブリ更新したいbut停止なう。

以上、近状報告。

みなさまは、いかがお過ごしですか?
637・ 岩沢月海
最近書いてないなぁ……。

魔法物でも書いてみようかなぁ……。対戦車砲ぶっ放したりミサイル発射したりマグナム撃ったりティロ・フィナーレ(物理)したり四肢切断あったり……。
636・ 結月怜音
>>[[4845908]]
水口さん、よろしくお願いします(^-^)/
635・ 結月怜音
>>[[4844538]]
あ、そうなんですか。


でも職業の特技を、意外性に利用した作品が直木賞の受賞作には多い。とか今手元にある本に書いてありました(笑)

ファンタジーにもっていくのには、やはり感心です(^p^)
634・ 藤宮 一歩
今日から参加する事にしました。
よろしくお願いいたします。

/22ページ

656件