何と! 読者への注意喚起のための詐欺メールアドレス掲載がアウトとは… AIの判定を鵜呑みにし、抗議に対応なしの運営は絶対におかしい💢 文脈を読み取ればわかることなのに。 これ、怖いですね。冷血。 AIを絶対視せず、必ず人間の目で確認して欲しいなあ! こんな理不尽なことで半年もの間ペナルティでしたか… 耐えた狼歩さんを尊敬します。 狼歩さんあってのエブリスタ。 我々狼歩ファンはそう思っていますから。 今回のことは運営側の落ち度だと感じます。 話して下さりありがとうございましたm(__)m
1件
狼歩さん、おかえりなさい! ようやくのご帰還に万歳! 半年のペナルティは長かったですね。私を始め皆さんが "狼歩&首里ロス" で寂しくて仕方なかったです。 何がまずかったのでしょう? この辛い体験を許される範囲で語っていただければ、と思います。 最近は私的な忙しさが増してなかなかエブリスタに関われずにいますが、狼歩さん復帰のニュースにやる気が出てきました(^^) こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
1件4件
西さん、こんにちは! なんと、まめたの写真を使っていただけるなんて感激です♡ どれでもお好きな写真を何枚でもお使い下さい(^^)
1件2件
西さん初めまして、まめたと申します。 応援エッセイの立ち上げ、ありがとうございます😊 狼歩さんのエッセイで西さんとの楽しい交流の様子を拝見していたので、こういう場を作って下さってうれしいです。 こんなに長期のペナルティを受けるなんて何があったのか訳がわかりませんが、今はただただ狼歩さんの「ただいま!」を待つのみです。 またペコメ入れさせていただきますね。 よろしくお願いします。
1件
純鈍さん、お久しぶりです! 新連載に初コメントありがとうございます(^^) うれしいなあ🎶 途中でエブリスタでの純鈍さんを見失ってしまいましたが、大変ご活躍されているようですね! また寄らせていただきます♡
1件1件
CLOUDさん、こんばんは! 忘れずにいて下さりありがとうございます😊 自分に課した "毎日書く" こと、それを投稿することでCLOUDさんをはじめ素晴らしい方々と交流できるここエブリスタは大切な場所です。 ただ、こじろうを看取ってから睡眠が不安定になり日記を書く時間が取りづらくなってしまいました。 なので新年度を機に "毎日書く" 形ではなく、不定期便でエッセイ的なものを始めようと思っているのですが… タイトルをどうしようかな?などと考えているうちに時間がどんどん過ぎてしまい焦っています💧 GWまでには始めたいところです。 新連載ではもう少し自分
1件1件
CLOUDさんこんばんは! ご無沙汰しています。 メッセージありがとうございます。 ハニーさんにもご心配いただき感謝ですm(__)m 息子は今、うちに戻っていてここから出勤しています。 平日はラッシュを避けてお昼からの勤務で、ストレスが減るよう配慮してもらい気持ちも安定しています。 ぼちぼちアパートにも戻ってみようかなと言えるくらい回復してきました。 仕事自体は彼のやりたいことだそうですから親としては見守るのみです。 23歳、人生まだまだこれからですからね(^^) 10年後に懐かしい思い出になっていたらOKかな?
1件
@CLOUD:おはようございます。 こちらにはウェルシアというドラッグストアがあります。 そこで抗原検査キットが3種類販売していて、5個入り6000円の1番安価なものをホームでも使用しています。 鼻に綿棒でクルクルするだけで簡単に診断できますので、鼻水・咳・発熱、そしてオミクロンは、喉の痛みが顕著にでるそうです。 自分も喉の痛みが激しいのでPCRを受けました。 今月6日、ハニーさんとの初デート記念日に発症、今でも後遺症のような体調不良が抜けません。 重度のサポートが必要なデイケア施設に通所しているホームメンバーさんが、その施設の利用者さんから菌をもらってきたのです。 ひとりふたりとホーム内でも感染していき、自室療養の意味を理解できない知的障害や精神障害をもつ彼らの中には、どうして買物に行けないんだと自室の家具を壊したりなんてことも。 自分のように強烈な頭痛と関節痛、高熱が続けば少しは違ったのでしょうが、無症状に近い状態で感染しているとどうにもこうにも説得が難しいものです。 話がそれました💦💦 コロナの感染力は発症時が1番強く、風邪症状が出始めた頃にはその感染力もかなり低くなっているとのこと。 自分も菌をもらってきたメンバーさんとはマスク越しにしか会話していませんが、その方が発症した翌日に喉に違和感が出ましたので油断なりません。 あれ?と感じたら抗原検査キットがおすすめです。 購入する際には「個人で使います」と伝えて下さい。複数人で使う旨を伝えると講習を受けなくてはいけなくなるようです。 息子さん、とりあえず元気が戻ってきたのは何よりですね✨ 様々な分岐点を繰り返し乗り越えていく。時には流されるままでもよし、じっくり立ち止まって考えることもよし。 1度きりの人生ですから、焦らなくていいんですよね。心身ともに健康に生活できているのが1番です💡
まめた
CLOUDさん ご無沙汰しております。 今年はこじろうの看護の頃から日記が滞り、書き溜めてまとめて更新が続いてしまっています。 それでも読んで下さり、コメントまでいただき…感謝でいっぱいです。 コロナ検査キット、おすすめ品を教えて下さりありがとうございます(^^) 職場でも5回分貰ったのですが、買い足しておこうかな? 結構高価なものですから頻繁にチェックするのはためらわれますが、発熱があれば即使用しようと思います。 昨日薬局で1つ800円ほどのバラ売りのキットがありました。一時品切れ続出でしたが最近は流通が安定しているのですね、良かった! でも、体調が悪いのに風邪だと言い張り検査しなか
1件
@CLOUD:こんばんは。 その後、息子さんの様子はいかがですか? 仮に今がダメだからこの先もダメなんてことは一切ないし。 今回の仕事先の選択に失敗したとしても、それはまだまだ他に選択肢が広がったと思えばいいと思う。 なーんて。 偉そうな始まりでごめんなさい。 自分は人付き合いがとにかく苦手だったので、極力他人と関わらない道を自ら選択して生きてきました。 普通一般の社会の中に身を置いたら、すぐに爆発して誰かを傷つけてしまう。 理性では抱えきれないそんな自分が心の中にいることを、中学生の若い頃に認識していました。 休日に誰とも付き合いがなくても、過去の知り合いと一切連絡がなくても全然平気です。家族や大切な人に心配をかけなくて済みますからね。 ウチの母親には、とにかく心労ばかりかけてしまいましたから。 極端ですけどそんな生き方もあるんですよ。自分の場合はそんな感じで。 様々な選択肢が色んなタイミングで訪れるのが人生なんですよね。 体を壊してまで続けることなんてないと思います。 自分はまめたパパさんと同じ世代です。 おそらく25年前に一般的な就労をしていたら、上からの言動に対して反抗してすぐトラブルを起こして首になったでしょう。 なので誰からも声をかけられないように、常に目つきも態度も髪型も奇抜な感じにしていました。 そんなネガティブな選択肢を続けていても、自分にとってはプラスになるネガティブ思考だったんです。 えーと。 ごめんなさい。 とにかく、まめたさんの息子さん。 こんな自分から比べたら、めっちゃ優等性ですから心配ない。 そんなことを、ちょっと伝えたかったんです。
まめた
CLOUDさん。 いつもお気遣いいただき本当にありがとうございます。 温かいメッセージに泣けてきます… 息子はまだまだドン底で、毎朝辛そうな顔で起きてきます。 私は話を聞いてやり、励まし、食べたいものを作ってあげることしかできません。 回復まで時間がかかりそうです。 でもまだ22歳、先には未来が広がっています。 これからの出会い次第、自分の意欲次第で何とでもなると思うのです。 今の仕事を頑張るも良し、新たな道を進むも良し。 息子が浮上し始めたら全面的に応援してあげたいです。 思い切り弾ける姿を見てみたいなあ!と密かに思っています(^^)
1件
グレコさん、こんばんは。 温かいお言葉ありがとうございます。 ペットロスは強烈ですね。 ダメージが大き過ぎ、何をしても悲しくてすぐに涙が出て困ります(^_^;) 私の生活リズムはこじろうに合わせてあったので、こんな夜中(午前3時)に目が覚めてしまいますし。 まだまだ辛いですが、時間が癒やしてくれると信じて暮らしていきます。 久しぶりにエブを読みにいったらグレコさんのエッセイで五丁目さんの退会を知りました。もう、ショックで…( ; ; ) 何があったのでしょう? 作品が未完のままなんて、五丁目さんらしくないですよね?どうして…? 心にポッカリと穴があいてしまいました。 別のところで活
1件1件
CLOUDさん、ありがとうございます。 辛いけれどこじろうを見送ってあげることができました。 今、小さな骨壷の中に入っています。 手にはまだ柔らかい毛の感触が残っているのに、もうこじろうがいないなんて信じられない… 壊れた蛇口のように涙が止まりません。 そんな自分をしばらくは許してあげようと思います。 涙が収まってきたらまた前を向きます、まめたのためにも。 CLOUDさんがいつも励まし支えて下さるから頑張ることができます。 CLOUDさんは私の "心友" です。 これからもよろしくお願いします。
1件
独歩さん 温かいお言葉をありがとうございます。そして、最後まで優しく見守って下さり心から感謝しています。 覚悟していたこととはいえ、涙が止まらず困ります。何をしても悲しくてたまりません。 こじろうがいないなんて信じられない…撫でると柔らかい毛の感触がまだはっきりと残っているのに。 彼が10歳半で失明してから5年半、ずっと一緒の部屋で眠り夜中のトイレに付き合ってきたので、自分の一部が消えてしまったようです。 こじろうは気位が高くて繊細なパピヨンらしく年齢を重ねるごとに気難しくなりましたが、最後は幼犬のように私を頼ってくれました。 人間と同じだなあ、と思いました。 今日火葬にしたので、
1件1件
CLOUDさん、こんにちは。 温かいお言葉ありがとうございます。 こじろう、今日も頑張っています。 最後まで生きようとする姿を見届けてあげなくては、と私も覚悟を決めています。 口の横からスポイトで水を入れてあげると飲むので、時々少しずつ与えています。 鳴いたときに体を撫でてやること、それでも辛そうなときは抱いてあげること。 そんなことしかできませんが… ちょうど仕事が休みの期間なので看護に専念できて良かったです。 こじろうもそれを知っていたのかな? いつも見守ってくださりありがとうございます。
1件3件
瀬名さんこんにちは!ご無沙汰しております、まめたです。 エブに復帰、うれしいです(*^▽^*) さっそく夢屋の新作を読ませていただきました。感動です♡ 死神次郎さんも相変わらず良い味🎶 夢屋大好きです! もっともっと読みたいなあ!! お忙しくしておられることでしょうが、また新作をお願いしますね!口を開けて待ってます(^▽^)
1件
ピッカリBさん、こんばんは!まめたです。 いつもエッセイにお立ち寄りいただき、温かいコメントまで寄せて下さりありがとうございます。 毎日ワンコの介護のことばかりで恐縮です… 今はそれで頭がいっぱい、気持ちを整理するために投稿させていただいている状況です。 そんな中、優しいコメントにとても勇気づけられています。 これからもお付き合いいただけるとうれしいです。どうぞよろしくお願いします。
1件1件
CLOUDさん。 温かいメッセージが心に沁みました、ありがとうございます。 こじろうが倒れる度にドキッとし、辛そうな体をほぐしながら泣けてきます。 もうダメかと覚悟しますが、また起き上がってくるこじろう。その生命力を信じて日々暮らしています。 点滴もじきに毎日になるでしょう、それでこじろうが元気になる間は続けようと思います。 彼が辛くないよう、穏やかに過ごせるよう、出来ることは全てしてあげたいです。 いずれこの日々にも終わりが来るでしょう。 でもこじろうと過ごした時間はずっと心に残り続け、私の一部となるのですね。 過去と未来はつながっている…本当にその通りです。 もうすぐ夜明け
1件
@CLOUD:おはようございます。 こじろう君、ビックリしました。 点滴に連れて行くのも、連れて行かれる側も、どちらにも負担があることですが、点滴で水分を補給させてもらうことくらいしかできないんですよね💦 点滴したあとにプクっと盛り上がる皮膚の感覚、今でもしっかりと覚えています。 寄り添って、からだを撫でることしかできません。 こじろう君、頑張って生きてます!! まめたさんは、深呼吸!! どうか心を整えて、ゆっくり深呼吸。 そろそろ、オムツも検討してくださいね。 万が一、不在時に動けない状態で排尿があって、からだが濡れて冷えちゃうと可哀想です。 顎の下、首、胸の骨がでている所。 気が付かないうちに褥瘡になったりします。感染症は怖いのでボディチェックしてくださいね💡 普段はリビングを自由に動ける状態ですか? ゲージで入口を閉めていますか? 思いもよらない動きでそこから立ち上がれないなんてこともあるので、ペットサークルで過ごせるといいかもしれません。 カインズなどでで売ってる、八角形ビニール製の折りたたみ式ペットサークルは便利です。 掃除も簡単です。 すいません、また色々と書きました。 埼玉から穏やかな日々を祈ってます。
まめた
CLOUDさんこんばんは。 深夜にすみません。 心強いメッセージをありがとうございます。 こじろうは何とか持ち堪えて頑張っています。チュールしか食べませんが。 それでもトイレはどうしても外でやりたいと起き上がるので毎回付き添っています。 オムツの用意はできているので、彼が立てなくなったら対応します。 いつまで一緒に過ごせるか… 今は一日一日が大切です。 仕事はあと2週間ほどで夏休みに入るので、そこからはずっと側にいてあげられます。 ペット用サークル、良いですね。 ファーちゃんのときに使われていましたね。 こじろうは私の留守中ほぼ眠っているので今のところ室内リードで大丈夫ですが、様子
1件3件
CLOUDさん。 私が辛いときにいつも温かいコメントを下さり本当にありがとうございます。 ワンコ生活の大先輩のお言葉、心に沁みます。 こじろうの血液検査の結果が良くないだろうことはなんとなく予想していました。 昨年10月に倒れて内臓に大きな腫瘍が見つかってから奇跡的に回復したものの、食べる量も減り痩せる一方。 時おり下痢もするし、体の状態は良くありません。 今はまだこじろう自身に生きようとする気力があるので、サポートに徹する日々です。 残り時間が少ないことは覚悟しているので、最期まで穏やかに過ごさせてあげたい。 こじろうが苦しむことだけはしないと決めています。 獣医さんにもそう伝えてあ
1件1件
私も初めはまめたの点眼に手こずりました😓 初めの1ヶ月、試行錯誤で点眼薬2本を無駄にしました。 まめたも嫌なことは全力で拒否する頑固犬なので、大変でしたよ。 指や手首を本気で噛まれて血だらけ、仕事にも支障を来し何度諦めかけたことか… 工事現場用の厚い手袋をしても本気で噛まれると痛い痛い、夫と二人がかりで朝晩汗だくで点眼していました。 そんな時、娘が「これ良いんじゃない?」と注文してくれたのがアヒル口輪。 大して期待していませんでしたが、スポッとはめてみるとピッタリで、首をふったり手で外そうともがくまめたの顔をヒョイとつかみサッと点眼。 そのあとご褒美が貰えることを次第に学び、今では嫌々なが
1件
狼歩さん、こんばんは🌓 またまた怪しい時間に失礼します。 今、エッセイにお邪魔して首里くんの白内障を知りました。サプリメントよりも効き目がある目薬がありますよ! 実はまめたが昨年6月から糖尿病白内障になりまして、何とか救いたくてネット検索したところ、"ドッグクララスティル" という犬の白内障治療薬を知りました。 医者処方ではなく、使用は飼い主の自己責任になります。 朝晩2回、1滴ずつ点眼します。 私はまめたにアヒルの口輪をつけて素早く点眼し、ご褒美のおやつ作戦でうまくいっています(^^) 暴れないところをみると沁みないようです。 手に入れるのに時間がかかり、残念ながら白
1件3件
狼歩さん、ありがとうございます❣️ また1つ歳をとりました😅 年齢に見合った人間になれているか怪しいところですが、人様に迷惑をかけない範囲で自分らしく生きていけたらと思います。 ここエブリスタでは狼歩さんをはじめ素晴らしい方々と出会えたこと、心から感謝しています。 温かいお言葉に何度助けられたことでしょう! この出会いが私の宝物です。 いただいた優しさにお返しができていない自分が情けないですが、見限らずこれからもお付き合いよろしくお願いします😊 一日も早く戦争が終わりコロナもおさまり世界に笑顔が戻りますように… 自分の誕生日に平和を祈るのは初めてです。 "当たり前の日常&
1件1件
CLOUDさん、ご心配いただきありがとうございます。もう泣きそうです(T . T) まめた、今夜も帰れません… 経口服薬できないので点滴で抗生剤を入れてくれているそう。 下痢は水状態から泥状態にやや回復傾向だそうですが、まだまだ… 糖尿病があるので血糖値のコントロールが必要なのですが、食べられない状態では家で対応できないのです。 明日は迎えに行ってあげたい( ; ; )
1件1件
CLOUDさん、こんばんは! 深夜にまた "ひとりごと" に寄らせていただきました。 美しい写真とメッセージを見ながら泣きました。 ありがとうございます。 昼間は気が張っているのですが、夜は優しさに触れると涙腺のスイッチが入ってしまうのです。 満月の今日は通夜、明日は告別式。 満月から新月へ。 顔を上げ、前に進んでいこうと思います。
1件1件
おはようございます! こちらこそ、いつも素晴らしいイラストに見惚れ、癒されています。 そして小説にも… mimoriワールド全てが好きです♡ これからもご自分のペースで無理なく創作活動を続けられて下さいね。 楽しみにしています!
1件1件
CLOUDさん、こんばんは! ごめんなさい、しぶんぎ座流星群は今日の未明がピークでした。 残念ながら私は肉眼では見ることができませんでしたが… でも、ピークを過ぎても7日頃までは流星を見ることができるかも知れないとのことです。 日記の更新が遅かったですね、スミマセン(ー ー;)
1件
おはようございます(^^) ペコメにお返事いただきありがとうございます♡ 山下公園やみなとみらいは家から車で15分もかからない距離なので、タイミングさえ合えばあらこさん一家にお会いできるはず! でも土日は混むから難しいか(^_^;) うまくいったらお供させて下さいね! 次のチャンスを楽しみに待ってます♫
1件
@CLOUD:こんにちは。 入籍の話、困りましたね。 お祖母様は何故そこまで中国人を嫌うのでしょうか。 個人的になにか嫌な思い出があるのでしょうね。 パパさんは、お母さんに逆らえないんですね。まぁ逆らうとかケンカするとかそういう年頃でも無いですよね。 娘より母の意見を重要視してしまった。まめたさんからの信頼をまた失ってしまい残念です。 ただ、食事会の時に娘さんの相手がみせた態度に苛立ちはあったものの、まめたさんの手前、良いところもみせたかったのではないでしょうか。 (自分なら食事会の時点で机叩いて出直せと怒鳴ってしまったかもしれません💦) 「二人に任せる。」懐の深いパパを演じてでた言葉だったのかもしれません。 自分はハニーさんと付き合い始めたとき、ハニーさんには家庭があり、娘さんもまだまだ小さい頃です。  自分の両親も(うちの場合、父は無口。自分が乱暴だった中学時代から声もかけてきません。)、ハニーさんの両親とは会ったことがありません。 もう、20年経ちましたが。 ハニーさんが離婚したあと、母からは何度も何度も籍を入れろと言われました。 ハニーさんは月一の娘との面会の時に、名前が変わっていないか免許証を確認するようになった、変わっていないと笑うから籍は入れたくないと。 自分は入籍とかそんなことどうでもよかったし、母親もハニーさんと一緒にいる自分の性格が落ち着いていくのをみて何も言わなくなりました。 話がそれました。すいません。 娘さんたちの入籍のタイミング的には何か急ぐ必要があるのでしょうか? どうしても自分達が決めた日時じゃないとダメなのでしょうかね?  娘さんの彼は、パパさんを説得しに通ってくることはしないのでしょうか? 通って通って話して話して、パパさんと仲良くなればいいのにって思います。 娘さんのことが大好きで幸せにしたいと思うなら、娘さんを大切に思う人達すべてに同じような幸せを願うものです。 娘さんの結婚が、娘さんを大切に思ってきた皆から祝福されるように頑張って欲しいなぁなんて、思ったりもします。
まめた
CLOUDさん、こんばんは! 優しいメッセージをありがとうございます。ガサガサした心が落ち着きました。 夫は今日は朝からゴルフ、帰宅後は自室に籠って顔を見せません。私と会話する気はないようです。 全く困った人で残念です😓 しばらく冷却時間をおかないとダメでしょう。あちらから話してくるのを待ちます。 キレて私に怒鳴り散らしたこと、娘にひどいLINEを送ったことを反省してくれると良いのですが… 娘がおばあちゃんと話したのが木曜日、たった二日後にこの始末。 母親と息子とで何を話したのか、ゾッとします。娘の幸せを思う会話ではなかったことは明白です。 義母がなぜそこまで中国を嫌悪するのか私にも
1件