今日もお昼の一時?もう夕方ですが聴かせていただきました。🥰えむらさんの心内が聴けて、ここまでご自分をしっかりとお持ちなのに驚きました。😊やはり、私も距離感って大事だと思います🥰それが、えむらさん流というかえむらさんの個性なのですね🤩31回目も楽しみにしてますね🎉🎉
1件2件
えむら若奈様 祝、🎉🎉痛みが消えてよかったですね🥰コメント読んでいただきありがとうございました。『自分の個性』編、物凄く参考になりました。😍💕数回聞き返してリスニング教材化しています😊👍なるほど!🤔ですよね。今日もとても楽しかったです🤗💕💕次回も楽しみにしています。😊
1件1件
わざわざ、ありがとうございます。🤗とても嬉しいです😭
1件
0712様 初めまして、由南りさと申します。🥰フォローしていただきありがとうございます。🤗どうぞ、よろしくお願いします。😊
小梅あかり様 フォローありがとうございました。🥰とても嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。🤗
1件1件
小梅あかり様 初めまして、由南りさと申します。😊突然のフォロー失礼いたします。西さんから小梅さんのつぶやきに飛びまして、次にXに飛ばせていただきました🤗とても落ち着かれた声の朗読でした。勝手にフォローさせていただきましたのでお気遣いなく😍💕 作品ににも少しづづになりますが立ち寄らせてください。🥰よろしくお願いします。👍
1件3件
えむらさんの声を聞きながらコメントしています。😊メリメリとは身の毛のよだつ音ですね。疲労困憊ですね😢痛みに耐えて語ってくださりありがとうございます。😭質問に答えていただき感謝です😭お口の中が早く回復しますように🤗
1件2件
鷲嶺 尋様 初めまして、由南りさと申します。😊フォローしていただき、ありがとうございます。🥰とても嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。🤗
深厚院様 読了ありがとうございました😊文字数の関係でこのような結末を迎えてしまいましたが、クスッと笑っていただきよかったです。🥰いつもコメントをいただき励みになっています。🤗💕💕
1件
シバケンタップ様 読了ありがとうございました😊ペコメ、スタンプ励みになります。🥰嬉しいです。😊💕
1件
みぐ様 拙作に最後までお付き合いいただきありがとうございました。😍いつも、スターやコメントをいただき物凄く感謝しています。ありがとうございます。🤗
1件2件
いえ、いえ、とんでもない。😮佐和子さんとはレベルが違い過ぎます🤗でも、こうして素晴らしい方々とやり取りが出来てとても嬉しいです。😍💕ご多忙の最中、気がけていただき本当にありがとうございます🤗修正は完了しました。これからもどうぞよろしくお願いします。🥰💕💕💕
1件
あ、そうですね。😮ありがとうございました。読み返して訂正します。😊ありがとうございます。言っていただけるのは物凄く嬉しいです。では、早速行動に移します🤗💕
1件
(有)ユウ様 拙作にお付き合いいただきありがとうございました😊スタンプ、ペコメ本当に嬉しいです🤗とても励みになり嬉しかったです。😁
1件
仁科佐和子様 読了ありがとうございました。😊ペコメもスタンプも感謝感激です😍ご多忙中、拙作にお付き合いくださりありがとうございました。🥰💕💕
1件5件
m.moon23様 妄コン受賞おめでとうございます!🎉🎉🎉🎉🎉お名前見つけてやった! って言ってしまいました🥰✨✨✨凄い!これからも応援しております。🤗 本当におめでとうございました。🤩🎉🎉🎉
1件3件
奏多ゆの様 妄コン、ダブル受賞おめでとうございます。🤩🎉🎉お名前見つけて凄い!って呟いてしまいました。🥰👍流石ですね✨🎉🎉🎉これからも応援しております。本当におめでとうございました。🤩💕💕
1件1件
阿賀野たかし様 おはようございます。🤗改めまして、『僕たちの物語』読了いただきありがとうございました。🥰そして、感想まで頂戴しまして本当に感激しております。😭作品を読んでいただいた方のリアルな反応が書き手側にとっていかに大切であるかを日々感じております。😊以前、阿賀野さんが出版までのことを少しお話ししていただいたこととほぼ同じことが自分の身に起こりまして、😮本屋に行くたびに一冊にかける想いと熱意と努力とそれに費やした時間をこの身で体験できたことを思い出します。😊作品を仕上げていく段階では、編集者や企画部の方々とコンセプトのままでいくということになりまして未だに素人の私には業界の方の視点がわかり
1件2件
@阿賀野たかし 出没、時々になります。:おはようございます。 「僕たちの物語」読み終えました。感想をひとこと。  骨董品屋の老いた店主からプレゼントされた光る石の効果はすぐに表れます。現代ファンタージーの要素がお守りのように、二人を見守っていたようです。かといってその光る石が前面に出てくることもなく、まるで美味しい料理の隠し味となっていて、それを最大限の引き出すために、やがて訪れる幸せを紡ぐために、いろいろな事件を乗り越えながら二人が成長していくラブストーリーでした。何年も会えない制限にはぶっ飛びましたけど(笑)。 でもそれがあったからこそ、物語りに深みを与えて行ったのだと思います。  初めは読んでいて、公園での遭遇やその数年後に二人が共演していくくだりは、出来過ぎているなと思ったのですが、そこで生きてくるのが光る石の存在でした。 ―「偶然」にとらわれなくていい、 すべては「必然」に辿り着くのだから― (本の装丁にあったミステリアスな文を引用されていただきました) それが答えだったのですね。 その答えを導いた光る石がラストシーンに登場しますが、すべてが繋がっていて、爽やかで、そして心が微笑むような気持になりました。  さて、あの骨董品屋のおじいさんは何者だったのだろうか。おじいさんのスピンオフも読みたくなりました。 「僕たちの物語」とても良かったです。  ありがとうございました。
由南りさ
読了ありがとうございました。そして、ご丁寧な感想まで送っていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。 ありがとうございました。
1件
えむら若奈様 本日も素敵なお声を聴かせていただきました。👍ラグビー熱、激アツですね🤩それから、質問へのご回答ありがとうございました。三分も時間を使わせてしまい……恐縮です😭そして、なんと!😍名前を呼んでいただき、思わずニヤけてしまいました💕💕フルネームで呼んでいただくと嬉しいですね🤗リスナーとしては大興奮でした😁『災害が起きた時にそのまま逃げれる格好』とは想像しておりませんでした😁流石!。色んなことが聞けて今回も楽しかったです。👍えむらさんのお人柄が見れて安心しました🤗こちらで、コメントしてしまい申し訳ありません😞いや~、今日も頑張れる!🥰👍
1件2件
わ~🥰ありがとうございます🤩まさしく、三日月のピアスです。😊イラストレーターの碧葉みかづきさんにプレゼントしていただきました。🥰
1件
ありがとうございます(^^)ご無理なくいつでも大丈夫です😆🎵🎵
1件2件