JINさん、ありがたいお話うれしいです。 自信作、、、というと悩んでしまいましたが、 楽しく書けた作品で、「虫を食べよう!」が思い浮かびました。 英語の勉強の一環で、英字新聞を読んでいましたら、 昆虫食がテーマの記事でした。 その後、すらすらと書けまして、楽しかった記憶があります。 JINさんは、星空文庫という小説投稿サイトでも活動されているんですね。 作家さんによっては、複数の小説投稿サイトを掛け持ちされていますね。自分の知らない小説投稿サイトを見つけると驚きます。本当にいろいろありますね。 今回、お声かけてくださり、ありがとうございました。 「虫を食べよう!」
1件
JINさん、こちらこそフォローありがとうございます。こちらこそ、よろしくお願いいたします(^^♪
1件
そうですか。賞金、残念ですね。賞金、、、本当に残念ですね(←しつこい) 私も同じ状況に立たされたら、ドキドキして辞退してしまうかもしれません。無理しないのが一番だと思います。 受賞が無効になるのは残念ですが、受賞は受賞です。正当な評価なのですから、胸を張って下さいませ。 おめでとうございます。
1件1件
@遠矢九十九(トオヤツクモ):私の「或る冬の事」(2019年 妄コン『マフラー』大賞) https://estar.jp/novels/25576401 が収録されているのですよ( --)ノノ 何度か丁寧な校正もして頂きまして多少ですが加筆修正も為されておりますゆえ、エブリスタに投稿されているものとは一部表現が異なっていたりもします。 ……そう、これは告知です。 というか宣伝です。 お金を払ってもらおうというガチのやつです。 エブリスタの妄コン受賞作品が収録されることでお馴染みの「五分シリーズ」の新刊が、10月18日に発売されるのですよ。 「5分後に涙腺崩壊のラスト」です、素晴らしいです。 感動とは何らかの形で心に響く、つまりは、泣く、納得する、ぞっとする、ほっこりする、皮肉に笑う、など色々な形がありますが、時代や世代と無関係に最強なのはやはり「涙腺崩壊」じゃないかと思っております。 そこに自分の作品が並ぶのは大変光栄ですし有り難いです。 本当は6月頃には決まっていたのですが固く口止めされていくらか掴まされておりましたゆえ、正式に告知が解禁されるまでお伝えできませんでした。 掴まされたのがいくらだったのかは、収録された方のみのお楽しみにしておきましょうか、話が生々しくなりますし(笑 とにかく売れて欲しいです。 私以外の方々の作品もそれはもう素晴らしいことでしょう。 そっちをメインに自分でも買おうかと思っているぐらいです。 しかし問題は、学研が出してる類似品の「五分後に」シリーズです、こいつらを駆逐しない限り我々の五分後に未来は無いのです。 書店でも学研の方が我が物顔で棚を占拠しており、エブ本はその隣に「被っててすいません」みたいに申し訳なさげに一冊二冊あるか無いか。 エブの親会社も変わった所ですしテコ入れして、圧倒的な宣伝力を投入するか、いっそタイトルも変えるかして、学研野郎に勝利しなければなりません。 そのためにもここで発行部数を高めたいわけですよ、実績です。 何しろエブユーザー全員が一人一冊一斉に買ったら大ベストセラーですからね、今後の運営方針も変わってくるというものです( --)゛ ……などという打算や策謀も込めつつも、何よりは収録作品一つ一つ、書き手の我が子同然の魂のかけらたちです。 ぜひ読んで涙腺崩壊して頂きたいです。 よろしくお願い致します◆
天鳥そら
おめでとうございます! 大賞作品が収録されることは知っていましたが、いつなんだろうなと思っていました。10月18日以降、本屋さんをのぞいてみますね。 学研さんの5分後シリーズをエブリスタさんだと思い、本棚の前でおろおろしたことがあります。 「あれ?エブリスタさんじゃない?どうなってるの?」 お財布握って、初めて購入しようとした方は困るかと思います。
2件1件
『落し物は必ず届きます』へページコメントありがとうございます! 変化は複雑ですね。嬉しいことも未知数なこともありますから。 感想嬉しかったです^^
1件
@あにいもさん、ページコメントありがとうございました^^ 深いといっていただき嬉しいです。
1件
ページコメントありがとうございます^^ いつも反応いただき嬉しいです。
1件
ページコメントありがとうございました! 読書が習い事、良いですね。 役にたつし娯楽にも良い。 人生で辛い時期、寄り添ってくれることもあります。 執筆も再開されていますね。応援しています^^
1件
ページコメントありがとうございます! 不純な動機がどこへどう転がるかわかりません。 何かに夢中になれるなら、それに勝ることはありませんね^^ いつもありがとうございます!
1件
ページコメントありがとうございました! ロナルドは一体何なんでしょうね(笑) 妙にカッコいい(?)雰囲気になりました。
1件
ページコメントありがとうございます。 3時間あるような長編映画は、トイレに行きたくならないか心配になります。 気にせずラストまで楽しみたいですね^^
1件
ページコメントありがとうございました! やさしい場所からまだ見ぬ場所へ。 もっと大きくなって帰ってくるかもしれません^^
1件
ページコメントありがとうございます! 星は遠くにありますが、とっても身近に感じます^^
1件
ページコメントありがとうございます! ロマンは伝わります。たとえ暑苦しかったとしても(笑)
1件
ページコメントありがとうございます! 熱意というのは伝わっていきますね。 フェンシング、カッコいいです^^
1件
遅ればせながら、ページコメントありがとうございました^^ 励みになります!
ページスタンプ、ページコメントありがとうございます^^ 雨がやまないというのは、不安にもなりますね。 ひとときの雨は、心休まる時間のような気がします。
1件
ページコメントありがとうございます。 言葉は大きな力を持っていますね。
1件
ページコメントありがとうございました! 妄コン、『それからの日々』では、佳作を受賞されていましたね。 おめでとうございます^^
1件
森野よるさま ページコメントありがとうございました! 心に残ったとのことで嬉しいです^^ いつもありがとうございます。
1件
ページコメントありがとうございました! 夢はいくらでも広がって良いと思います。 いつからでも、何度でも。
1件
ページコメントありがとうございます! 切り札、分かりづらかったですね^^; 趣味で集めたコレクションやデータのことです。 趣味という意識が強く、仕事やビジネスに使おうという気がさらさらなかったもの。人から言われないと気づかないのかもしれません。 スターもありがとうございました!
1件
ページコメントありがとうございました。 同じ展開が続くので、どうかと思いましたが最後まで読んでいただけて良かったです。嬉しいです^^
ページコメントありがとうございます!ゴミ出しお疲れ様です!時間だけでなく、カラスとの闘いもありますからね。何事もなく無事にゴミが回収されるのを見ると、晴々とした気持ちになります^^
1件1件
ページコメントありがとうございました! ゴミ出し、意外にプレッシャーです。
1件