@綾瀬 ルナ:海辺のゆゆほさん 突然のコメント失礼致します🙇🏻‍♀️ この度は、「勇者が魔王を倒す時、もう一度その唇に触れる」にページスタンプありがとうございました✨ なんかすみません。。 トピックでお見かけし、面白そうだと思って読ませていただき、ページコメントなどさせていただきました。 しかし本当にトピック関係なく読ませていただいたので、もし読むことを強要したように感じてしまわれたのなら本当に申し訳ございません💦 (興味があって読んだよ、というのなら余計なことをし重ねて申し訳ございません。。) 「Q&O 恋と縁とは奇しきもの」を拝読させていただきました。 キューピッドのクピドの悩みがとても現代人にフォーカスが当てられた悩みで、もしキューピッドがいるのならこんな悩みを抱いているのかもしれないと、想像してしまいました。 おじさんの正体にびっくりさせられましたが、最後のオチがとても面白かったです。目を逸らすのとか何でだろって思ってたら「そういうことか!」と合点がいき、クスッと思わず笑いを漏らしてしまうような素敵なお話でした。発想と組み合わせが今までにないお話で、短いながらもとても印象に残り、面白かったです! 相互読みって双方に作品に興味がないと、お互いなかなか読むのキツイと思うので、基本的に参加せずでして、混乱させてしまいました。。 もし無理して読んでいただいたのなら、ご無理せず🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️ 長々とコメント失礼いたしました💦
海辺のゆゆほ
初めまして、ご丁寧なコメントありがとうございます😊 こちらこそ、無用なお気遣いをさせてしまったようで申し訳ないです💦無理はしていないのでご安心ください。 個人的には、普段なかなかご縁のない作品と出会えるのも、こういうトピックのよさだと思っています。 『勇者が魔王を倒す時、もう一度その唇に触れる』は、王道のパーティーものかと思いきや、衝撃の展開に驚かされました。 ユニークな着想だけで終わらず、共感できる切なさもあって、とても勉強になります。ラストの魔王って、もしかして桃太郎ではなく…? 改めて感想まで💦重ねてありがとうございます。 こんなに褒められると調子に乗ってしまいそうですが、参考にさ
1件1件
坂本 大太郎さん、いつも『ぬいぐるみの中』への応援ありがとうございます。お陰様で200スターに届きました✨ これを励みに、今後も応援してもらえるような作品を作っていけたらと思います。
1件1件
早速のお返事ありがとうございます! 掲載先まで見ていただいて恐縮です💦そう言っていただけると励みになります。 では、ありがたく作品へのリンクを貼らせていただきます。
1件
早速の返信ありがとうございます! それでは、ありがたくリンクを貼らせていただきます。
突然のメンション失礼します、海辺のゆゆほです。 いつもトピックでお世話になっております😊 この度は昨年のイベント「短編祭り」に関するご相談がありまして。 近々、拙作でその紹介をするのですが、その際に、ナイスで賞作品として鷹取さんの『燠火』も載せたいと考えています。 もしよかったら掲載の許可をいただけませんか? 掲載先は作品リストと同じくこちらです!(pvは微妙ですが💦) https://estar.jp/novels/25753052
1件2件
突然のメンション失礼します。 昨年「短編祭り」イベントでお世話になった海辺のゆゆほです。 近々、拙作で短編祭りのことを書くのですが、その際に、ナイスで賞作品として三村さんの『鳩血色の秋』も載せたいと考えています。 もしよかったら掲載の許可をいただけませんか? 掲載先はこちらです!(pvは微妙です💦) https://estar.jp/novels/25753052 ご検討よろしくお願いします。
2件
突然のメンション失礼します。 昨年「短編祭り」イベントでお世話になった海辺のゆゆほです。 近々、拙作で短編祭りのことを書くのですが、その際に、ナイスで賞作品としてnayutaさんの『流れ星みつけた』も載せたいと考えています。 もしよかったら掲載の許可をいただけませんか? 掲載先はこちらです!(pv数は微妙です💦) https://estar.jp/novels/25753052 ご検討よろしくお願いします。
1件2件
両方へのご丁寧な返信ありがとうございます。お手数をかけてしまいましたね^^; 連作でしたら種のこの描き方はアリですね。納得です。あとは好みの話ですが、男の動機が個人的な復讐なのか大義があるのか、その辺が気になりました。 人物に関しては、意味不明!ということでは全くなく、一瞬引っかかるかなという感じなので、ほどよくスルーしてください。 トピックの方も大変そうですが、ご活躍を陰ながら応援してます😊
1件
突然失礼します、トピックでお世話になったゆゆほです。 『とあるバーで~』の、個人的にちょっと分かりにくかった点です。 *男・カップルの男・サングラスの男が混ざってしまった *後半の女の連続セリフが誰のセリフか一瞬迷ってしまった *主人公と女の関係(面識がある?) *時間の種(どんなもの? なぜ盗んだのか?) 偉そうに言える立場では全然ないですが、何かわんにゃんさんのプラスになったら嬉しいです。 話は変わりますが『みんな嘘つきだが~』面白かったです! 特に、家が正体を現してからの予想外の流れとラストのボケに楽しませていただきました😊
1件3件