凪瀬様こんにちは。 『拾話怪異譚 盲目の語り部』を読了いたしました。 どの章も展開のテンポがとても良く、先が気になり惹かれながら、一気に読んでしまいました。 あらためて拝読いたしますと、ヨリを「怪談が好き」という設定および(語り部としての)個性にすることによって、各章が怪談のフレーバーとなることの説得力と、一冊全体への統一感を持たせていることがわかりました。 キャラクターはいずれも個性があり魅力的であることを、再確認いたしました。語り部であるヨリは必然的に、「話すこと」が行動の中心となります。その語りが、繰り返し描写されるうちに平板な印象になってしまわぬよう、相棒であるキョウら周囲の人々との、
1件
確認しました。約2ページということで、簡潔に要点を伝えており、これでよいと思います。 また、URL自体は不要です。発案者としての当方のHNぐらいと、そういう企画がありそこから書いたという2点が読者等第三者に伝わる書き方であれば、概ね大丈夫です。 紙の本ですので、入稿等の期日があると思います。 現在当方が立て込んでいるので、返信に数時間の間が空く場合があります。 もし、他にお問い合わせしたいことがあり、入稿期日等がある場合は、期日を教えていただければ、それ以内にはしっかり返答できるようにこちらの予定を調整いたします。
凪瀬夜霧様へ お久しぶりです。 ご連絡内容を確認いたしました。凪瀬様の創作と自作に対する意欲を尊敬するとともに、当方としても、有り難く思います。 ですので、概ね了承したい方向です。 そのため、事前に確認と打ち合わせをしていきたいことがございます。 ルールを掲載するということですが、要約して掲載するということでしょうか? 私はほぼ全文転載でも構わないのですが、紙の同人誌として掲載する上で、不必要な文言の削除等の推敲が、どのみち必要ではないのかという考えがございます。
14件
ありがとうございます。 テーマといいますか、妄コン「花言葉」への応募作のため「花言葉」がまずテーマです。そこでパセリの花言葉を題材に選んで、背後に女子同士の厭な関係がある物語、にしました。
1件
ありがとうございまーす。 リンク先のやつも収録に合わせて改訂しております。
1件
神崎小太郎様へ トピック「【募集終了】短編1万字以内、読みます。」のトピ主、三村薔です。 「【募集終了】」とトピタイにはっきり書かれております。本トピックの企画は既に終了しております。またトピ説明に「宣伝禁止」の旨も書いております。トピ説明を確認してください。 勘違いして宣伝される方が次々現れても困るので、当該トピは削除させていただきます。
投下終わりましたので、まとめさせていただきます。 「、」を増やしたほうがいいです。息切れして読みづらいと感じました。ご自身でも声に出して読んでみてください。「、」は息継ぎだけでなく、文章を区切って読みやすくするためのものでもあります。 「」は台詞や(地の文)で強調したい語句を囲むものです。 『』は「」内で強調したい語句や、創作物のタイトルを囲むのに使うものです。 !や?のあとは一文字空白にします。!や?のあとが」である場合はそれはしなくていいです。 こんなところでしょうか。これができるだけで、格段に読みやすい文章になると思います。
1件
「」は台詞や(地の文)で強調したい語句を囲むもの。 『』は「」内で強調したい語句や、創作物のタイトルを囲むのに使うもの。 というルールを前提に報告させていただきます。
1件
こんばんは。 2ページ目の報告点をメモしました。 全体として思ったことは、「、」が少なく息切れする文章だということです。 「、」は読み手が息継ぎをしたり、文章を区切って意味をわかりやすくしたりもするものです。自身でも声に出して読んでみることもおすすめします。 18時頃から報告機能で順次投下しますが、「」『』等の使い方についても報告したほうがよろしいでしょうか?
8件
【秋季限定】読書の秋トピ、トピ主の者です。 ごめんなさいね、宣伝トピじゃないんですよ。宣伝なしねってトピ説明に書いてます。一日に2回も来たのでちょっとメンションさせていただきました。 ルール無視宣伝すると読まれるどころか逆効果です。気をつけてください。
1件1件
すいません、途中送信してしまったので再読書きます。 まず最初か、メンションしなかったこと、申し訳ございませんでした。深くお詫び申し上げます。該当書き込みは後ほど削除いたします。 百合やBL苦手な方がいるのは理解してます。そういう方の気持ちも尊重されるべきだからこそ、「苦手な方もいるから」という書き方をされたほうがいいと思います。「全年齢も見られるから」だと語弊と誤解の恐れがあります。 過激表現(18禁)を見せてはいけないのは確かです。法にもありますから。ですが百合BL=18禁ではないんです。 んで、下手な言い方をすると不快に思われる方もいます。遠回しな当事者差別と受け取る方もいます。 そこで冒
影山よる様へ グループへの参加申請の件につきまして確認なのですが、グループ説明にあるとおり、ルールブックの確認等はされましたでしょうか?された形跡が見受けられません。(以前何も理解されずに入会され、トラブルになる方がいたので、念の為このメンションを送らせていただいております)
1件2件
はじめまして椿櫂さん。読書メーターで見かけて覚えてたのでフォローしました。私も『ノスタルギガンテス』大好きです。よろしくお願いします。
1件
毒のない物語……毒を好む人は対極にあるもの(無垢なものとか)にも惹かれるものなのです……。
1件
スマホ……残念ながらサポート終了と画面粉々のコンボを食らってしまった……。
わしの中の血小板ちゃんも頑張れ。
1件
色んなトピでされてますよね? そもそもトピ説明なんて読んでないんじゃないんですか?
ひーちゃん様へ 「ゴスな作品の本棚」トピ主三村です。 トピのルールをお守りください。 色んなトピでそのトピのルールを無視した宣伝をされていますよね。 ルールを無視した宣伝をしても読まれません。
3件