こちらこそ、お返事ありがとうございます。 自信作……となると、やはり初めての受賞作である『人魚がいた頃』でしょうか笑 あと、ぜひご一読いただきたいのは幽霊部員ミステリ。続編も執筆中ですので、公開の暁にはシリーズをよろしくお願いします。 レビューを頂けるとのこと、誠にありがとうございます。 同じようには返礼できないかもしれませんが、何卒よろしくお願いします。
1件
ありがとうございます! 青鷺様には幾度もページコメントをいただき、大変励みになっていました。 なかなか報いることが出来ず大変恐縮ですが、今後ともよろしくお願いします!!
1件
コメントありがとうございます! 元の文章自体は、Twitterに投稿した分(https://twitter.com/H_Nasujiro)に残っております。 実に読みづらい環境ではありますが、一応固定ツイにしておきますね。
途中のいくつかのシーンを統合、削除しました。 特に実在する商品・企業に風評被害を与えかねないやりとりは全カットです。 あんまり面白くなかったしね。書いてる時は楽しかったけど。
1件
ありがとうございます! 来月15日にお披露目する予定です。是非うちの(?)藻を、またよろしくお願いします!!
1件
@濱 那須時郎:どうも、那須時郎です。 今後の方針について、二点ほど報告申し上げます。 ①『わかフル』の再再再休載について 応援してくださった方、再開を心待ちにしてくださった方には申し訳ないのですが、このまま続けても面白くなる気がしないので、またまたまた休載させていただきます。 面白くない理由は簡単。物語の骨たる、魅力的な「謎」が提示できていないからです。 書き手自身が面白いと思えない現状、読み手様に楽しんでいただけるわけもなく。 魅力的な「謎」が提示できるようになった時、再び再開する予定です。 もっとも、その時には舞台からキャラクターまで、丸ごと変わっている可能性もありますが……見切り発車で申し訳ございません。 ②『帆上げ』セルフリライト版公開のお知らせ 昨年度末に完結させました『帆を上げよ〜』のセルフリライト版の執筆を開始いたしました。 長らく応援してくださっている方々への感謝を込めまして、スター特典としての公開です。 スター1つでご覧いただけます。設定を練り直し、キャラクターを大幅に追加する予定です。 初公開のエピソードもあります。結末は変わるかどうか……それは今後の展開次第ということで笑 こんなグダグダの小説書きですが……どうぞよしなに。
濱 那須時郎
ちなみに今後は、かなり小刻みな投稿になると思います。 1ページあたり400字程度を目安にいたします。
1件1件
本日の更新分について。 こんなキャラいたっけ?と疑問に思った方、追加で書き足した28ページ目をご覧いただけると幸いです。
1件
ちなみに、過去の投稿分にも描写の追加があったりします。 図書館に行く前のシーンと喫茶店のシーンに、主人公の内面を掘り下げる描写を追加しました。現代劇のくせに一向に出てこないあの道具の所在が書かれています。
1件
いつも応援まことにありがとうございます。 なるほど、一行ごとの情報量の整理ですね。 投稿時は文のテンポや細かな表現ばかりに気を取られ、それが読み手の方々にどう映るかということには頭が回っていませんでした。 今後はより読みやすさを意識して、改行を増やしてみることを考えています(ご期待に添えるかどうかはわかりませんが……) 貴重なご意見、ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m