こんにちは。いつもありがとうございます。頑張れます。
1件
ホロさん、レビューありがとうございました。これからももっと面白くしますので、引き続きよろしくお願いします(^-^ゞ
かなんさん、お声がけありがとうございます(^_^)ノ これから、ゆっくりとですが活動を再開していけたらと思ってます。 引き続き、よろしくお願いしますm(__)m
1件1件
コメントありがとうございます(^_^) 二度目で気づく部分も、意識的にもりこんでます。第三部は、近日公開予定ですので、引き続きよろしくお願いいたします。
黒崎さん、素敵なレビューをありがとうございます。やる気がかきたてられました(^_^) 第三部も近日公開予定です。これからもどうぞ、よろしくお願いいたします。
かなんさん、お声がけありがとうございます(^_^) 再読してもらえるなんて恐縮です。出切るだけ早く第三部を始められればいいんですが、なかなか煮詰まらず。長編て難しいですねー。
お声がけありがとうございます(^_^) リアルと創作のバランスは、難しいね。時間のあるときに覗いてくれれば、十分♪大感謝。
rathさん(^_^) ずっと、ありがとうございます。これからもどんどん面白くしていきますので、よろしくお願いいたします。
達也さん、お声がけありがとうございます。ずっと前から読んでいただいてる達也さんから声をかけていただけると、感慨深いです。これからもどうぞ、よろしくお願いいたします(^_^)
うわー。アレスさん。初めまして。いつも朝の閲覧、ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします(^_^)
アヒルさん、いつもありがとうございます。なんたる大胆予想(◎-◎;) ギンの戦い方、危なっかしいですもんね。答えは…言えません(笑)
レスありがとうございます(^_^) イラストは全く急ぎませんよ。Aprilさんのペースでお願いいたします♪
Aprilさん(^_^) ついにイセジューが第二部完となりました。第一部と同じく、最後のクレジットにお名前を入れさせていただいていますが問題ありませんでしょうか?必要があれば修正しますので、その旨言ってくださいね。 これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
1件
いつも、イセジュー閲覧ありがとうございます(^_^) 応援も、ありがとうございました。これから益々面白くしていきます。これからもよろしくお願いいたします(^_^)
蒼氷さん、はじめまして(^_^) レビューありがとうございます。作品との出会いを喜んでいただけることを、作者としてとても嬉しく思います。これからも良い作品にしていくので、どうぞよろしくお願いします。
(´・ω・`)♪ ありがとうございます!
正解ですm(__)m いつも閲覧、ありがとうございます!
ニコ動生出演ですね!楽しみにしてます!
3件
気を使わせてごめんなさい!rathさんの書き込みは、全く問題ないです。これからも今までと同様の書き込みをいただいて、全く問題ありません(むしろウェルカム)。
rathさん、こんばんは(^_^) ご指摘の通り、長編すぎ&謎をばらまきすぎで、やや携帯小説むきではない作品になっちゃってますよね(^_^;) いずれ全体にテコ入れするので、お楽しみに♪ 暑い日が続いてますので、お互い体調は気を付けましょう。
こんばんは(^_^) いつも閲覧、ありがとうございます?
Aprilさん、こんばんは(^_^) 暑い日が続いています。体調はいかがでしょうか。さて、ご報告とお礼に来ました。Aprilさんにイラストを担当いただいている【異世界の住人たち】が、次回更新で2000pとなります。これが、ご報告。色々な方々に支えていただきながら、本当、長いこと書いてきました。 そして、作品全般を振り返ってみて…登場するキャラクターたちに命を吹き込んでくれたのが、Aprilさんの素晴らしいイラストです。千の描写以上に、キャラクターたちをイキイキと表現してくれています。この一つの節目に、改めてお礼を言わせて下さい。本当にありがとうございました(^_^) これからも大ファンの一
1件
そう!かなんさんの言う通り!終盤では、妻の存在は既に、二人が争う理由ではなかったと思うんです。だからこそ、妻の姿は描かれなかった(運転する車だけは描写あり)。そして夫は、かかってきた妻からの電話にもでなかった。 そんな二人だけの時間…争いとも、戯れともとれる…その締めくくりを、銃弾に委ねてほしくなかったのです。マイケル・ケインには、甘い、毒に溢れる誘惑の一言で、ジュード ・ロウを振り返らせて欲しかった。 僕も映画好きなので、またまた長文になってごめんなさい(^_^;) また映画ネタで盛り上がりたいですね。これからも仲良くしてください。
1件
Sleuth、見ました(^_^) とても面白かったです。おすすめありがとうございました!僕もいつか、閉鎖された空間での会話劇、というのも作ってみたいと感じました。 最後にマイケル・ケインがジュード・ロウを撃った理由については、推測できる要素はあるものの、やや納得感に欠けます。彼らの言葉で言うところの〈ゲーム〉第三セットは、作中で説明はないものの、老人の誘惑と、青年の抵抗という図式であったはず。その幕引きが、銃弾という単純暴力なのは、やや残念です。 でも、シチュエーションが面白く、演者が異常に上手いので、総合的にニジュウマルの作品でした。かなんさんのオススメに間違いなし!ありがとうございました
1件
ナキさん。応援ありがとうございます(^_^) とっても嬉しいです。これからもどうぞ、よろしくお願いいたします。読者様参加企画もありますので、ぜひ参加してくださいね。
イセジュー閲覧、ありがとうございました(^_^) こ れからもよろしくお願いします。いつでも気軽に、声かけて下さいね(^_^)
1件
イセジュー閲覧、ありがとうございました(^_^) こ れからもよろしくお願いします。いつでも気軽に、声かけて下さいね(^_^)
イセジュー閲覧、ありがとうございました(^_^) こ れからもよろしくお願いします。いつでも気軽に、声かけて下さいね(^_^)
イセジュー閲覧、ありがとうございました(^_^) こ れからもよろしくお願いします。いつでも気軽に、声かけて下さいね(^_^)
イセジュー閲覧、ありがとうございました(^_^) こ れからもよろしくお願いします。いつでも気軽に、声かけて下さいね(^_^)