上郷 葵

切ないですね

いろいろ思い出しました。 決して忘れることもない。 泣き続けるわけにもいかないですしね。
ネタバレあり
1件1件

この作品は非公開になりました

上郷 葵

新選組の本当の姿

面白かったです。 新選組関係のものはいくつも読みましたけど、本当はこういう隊士が多かったのではと思います。 生活のためだったり、行き場所のない半グレだったり、それらのボスが土方だっただけだと、私は思っ
1件1件
上郷 葵

笑わせてもらいました

思い当たることばかりで、面白かったです。 まるで自分のことみたいでした。
1件

この作品は非公開になりました

上郷 葵

自分だけでなかった

 とても共感できました。  私も似たようなものだったので。  どうしてここに生まれたんだろう、どうして殴られるんだろう。  今でもそんなことを考えてます。  親が子どもに刺されたとしても、同情もしない
ネタバレあり
1件
上郷 葵

楽しんで読んでいこうと思います。

上郷です。 25ページくらいまで読んでみました。 私が長い小説を書くのが苦手なので、読むのも大変かなと思ったのですが、登場人物が差別化されて魅力があり、視点の置き方や、移り変わりがとても参考になります
1件2件

売れる小説、優れた小説

 全てはマーケット。  小説も人間も。  優れたものよりも、マーケティングされたものが世に受け入れられる。  承認されなくてもいいや、と言いつつ、レビューがあるか気になってしまう。  なんと理不尽であ
1件
上郷 葵

思い出してしまいました

 大学生の時に読んだニーチェを思い出してしまいました。  私の思い違いかもしれませんが、深層心理にある退廃的な破壊衝動。  そういう思考はあまり理解されないのですが、実は誰もが無意識のうちに共鳴してい
ネタバレあり
1件1件
上郷 葵

展開と言葉の妙技

人間の行動を完璧に把握するゆえの不満。 地球から出られない不幸。 嘲笑うAI。 サラリーマンの私にはグサグサきます。 AIとは幸福に繋がらない。 鎖に繋がれた人間と違って、感情をプロミラミングできるだ
ネタバレあり
2件1件
上郷 葵

私は好き

第三次世界大戦があっても、四次はありえない、おこす人類がいないから。 そんなことを思い出しました。 AIが次世代AIを作る世界がくると、どうなるのか。 結局はAIも人間と同じことをしてしまうのか、それ
1件1件
上郷 葵

よかった

クスッときて、楽しめました。 ちょっとシュールでおもしろかったです。
1件
上郷 葵

最近まであった風習

 借り腹という、当たり前に日本であった風習を官能的に表現する。  どうやったら、こんな言葉が浮かぶのか、と感心しきりでした。  性的刺激よりも、言葉遊びとでもいいましょうか、その響きが印象に残りました
1件1件
上郷 葵

文字だけが小説ではない

 私にとっては興味深かったです。  空白ページ。  語るは文字だけにあらず。  無を見て何を思うか、見た者が自由に感じることができる。  画像一枚で何を感じるか。それも同じ。  的外れな感想でしたら申
1件1件
上郷 葵

読み返すほどに

1度目より2度目、さらに3度目と読むと、 初見のときと全く違った感慨が浮かびます。 言葉の使い方が叙情的であり、 それでいてシンプルなので、 絶対に何度か読み返すべき作品だと感じました。
1件1件