スターさんくすです
ちなみに 着色料を入れているような 安い抹茶の緑色も 何かの虫の色素らしいですよww
1件
『新現代広辞苑』へのスターありがとうございます。 受験中で最近更新をしていませんが、頑張ろうと思います。
こんにちは。 いつも、 『わんわんわん』 『うちの金魚たち』 読ませて頂いています。 ここ最近、金魚の方が2回更新されるまで読めません。 ピットの方は更新されればすぐに最新のものを読めるのですが、金魚の方は1回の更新だけだと、最新の箇所が読めずに『しおりを挟む』『作品紹介ページに戻る』とかがある所に飛んでしまいます。 こちら側の問題かもしれませんが一応報告しておきます。
3件

このコメントは表示できません

一気に読んで思ったのですが、グッピー達、あの感じだともしかしたら、5代目位いっていたかもしれません。 動物は血が濃くなると弱くなってしまいますから、兄弟姉妹同士で増えすぎたのもあるかもしれません。 代が下がるに連れて血が濃くなり、元々の寿命が来た古株の世代と、寿命が短くなった新米世代の星になる時期が重なってしまったのでは無いでしょうか? 僕は生き物を飼ったことがありませんし、理系といっても物理系なので詳しいことは解りませんが、これも要因の1つだと思います。 金魚達も世代交代の内に、同じことが起きるかもしれないので、誰か知り合いで金魚を飼っている人を見つけて、時々卵を交換するとか、他の
1件
スターありがとうございます
イベント参加 ありがとうございます
イベントに参加させて頂きました 作品はコレです /_novel_view?w=22732014
1件
イベントに参加させて頂きました 作品はコレです /_novel_view?w=22732014 ちょっと変わった 特殊能力ものです 読んで頂けると嬉しいです 突然失礼しました
お久しぶりです 覚えていますか? あなたの主催していた 『休憩所』に参加していた 『しん』です 今は『クレヨン』ですが…ww 今は『黒丸』が『雪見堂』として 主催しているサークルに あの頃のみんながいます 『瑠璃条』とか… そのサークルはコレです /_crcl_view?cid=3097 人違いならスミマセン
1件3件
イベント参加させて頂きました 作品はこちらです /_novel_view?w=22732014 理系的な特殊能力ものです まだ書き始めですが よろしくお願いします
イベント 『レビューします』 に参加させて頂きました 伝言板にも書きましたが 一応ここにも書きます /_novel_view?w=22732014 批評(中辛)でお願いします
はじめまして イベントに参加させて頂きました『クレヨン』です。 ↓参加作品はこちら /_novel_view?w=22732014 …ちょっと高校的理系色が強いので、中学生ですと解りにくいかもしれませんが、頑張って解りやすく書いているので(←つもり)、もし良かったら読んで下さい。 まだ書き始めですが、大体平均週一くらいで更新します。
スター ありがとうございました m(_ _)m
イベント参加させて頂きました よろしくお願いします
コメントが遅れましたが イベントに参加させて頂きました。 よろしくお願いします。
とても面白かったです
1件