名前シールはなくてもいいんでしょうけど、たくの希望で作ることにしました。鉛筆に貼るのに使いたいんだそうです。 手を掛けさせてくれるのは面倒くさい反面、嬉しいですね。
私もクロエも、車が必須な田舎育ちなので、車は家族みたいなもんなんですよ。 なので、歴代の車たち(私2台、クロエ3台)にはみんな愛称がついています(^^)
毎日の歯磨きは本当に大事ですね。 私は若い頃歯磨きが習慣化できてなくて、かなり長いこと歯医者に通った記憶があるので、子どもーズにはそうならないように指導しています。特に寝る前はしっかり磨くように! 今のところみおかおりんは虫歯なしできているので、続けてほしいです。
1件
本当に、こっそりはいけないですよね! お金が入ると使いたがる性格が、こんな形で出てきました。勘弁して欲しいですね。 全力肩揉みの翌日な今日は、揉み返しで痛いらしいです。ちょっとくらい痛い目見てもいいんじゃないかと思う私がいますw
1件
クロエは「いくら残せるか」じゃなくて、「いかに使いきるか」でお金の使い方を決めるので、臨時収入はことごとく使おうとします。クロエも自覚があるので、貯金は私に丸投げですw これが男性によくある考え方なんですかねー?うちだけじゃなくてちょっと安心しました(^^;
1件1件
猫は首輪を嫌がるものと思ってましたが、意外と大丈夫なもんですねー。 猫用の首輪って、種類そんなにないですよね。しかもほとんどが鈴がついてるタイプ。ノミ取り首輪の男の子向けは切実欲しいです! ダイソーでは、犬用首輪より猫用首輪の方が売れるイメージです。
1件
いつもコメントありがとうございます(^^) クロエことにしろ、子どもーズのこれからの成長にしろ、心配事はたくさんありますが、ぼちぼちやっていきます。 クロエはあんな感じですが、役立たずになったわけじゃないですからね。私がくたばりそうになった時はしっかりフォローしてくれる、いい夫です。
1件1件
いつもコメントありがとうございます(^^) 心配事はたくさんありますが、どうしようもなくなったわけではないので、家族5人協力してぼちぼちやっていきます。
1件
身長が抜かれそうのは私の母ですね。ちなみに私の祖母(身長140cm以下)はすでに抜かれてますw 私の身長も157cmなので、2年後には抜かれてるだろうなー、という感じですね。子どもに身長追いつかれるのは、本当に成長を感じます(*^^*) 将来的にかおりんにも抜かれそうな気はしますが、みおは性格も身長もマイペースなので、小さいまま止まりそうです。
1件1件
コメントありがとうございます(^^) 確かに、女性が精神的に強いかと言われたら絶対とは言えませんが、男性はわりかし打たれ弱いなぁとは思いますね。 適応障害になってしまったものは仕方ないので、うまく付き合っていきます。
レトルトの麻婆豆腐もおいしいですよねー! 我が家は人数が多いのもあり、いつも手作りです。調味料は豆板醤、にんにく生姜、中華だし(和風だし代替もおいしい)、酒砂糖しょうゆ、味噌(本当は甜麺醤?)くらいでできるのでおすすめです(^^)
片付けまでが料理、と言いたいところですが、料理してくれるだけでもありがたいし、わりかし周りを水浸しにしながら洗い物するし、過去に数回包丁洗って指切ってるので、深く言わないことにしています。 期待すると落ち込むので、多くを期待しないのが個人的な精神安定の方法ですw
1件1件
私としては、言われるがままに仕事している感じですが、感謝してくれる人がいるからがんばれます。こちらこそありがとうございます。 ショッピングモール内のダイソーとかは一部休業が出ているみたいですが、ダイソーはその店で感染者が出ない限りがんばるらしいので、よろしく御願いします(^^)
1件
たけのこステーキ、いいですねぇ(*^^*) 今回は義兄一家におすそわけしたので、もし次にもらったらやってみます!
このクロエの体調不良は、身体の弱さよりかは精神的な方から来ているらしく、適応障害になってからは特に、3~5月は体調を崩しやすいです。 お互い仕事忙しいですが、この長い休みがんばりましょうね(^^)
1件
猫はみんな水が苦手だと思っていたので、水遊びはしないものと思ってました。する子もいるんですねー。 多飲多尿で調べると、恐ろしい症状ばっかり出てくるので心配でした。昼間は仕事で様子を見られないので、尿量が増えてなくて安心です(^^;
かわいいと気分上がりますし、子どもーズも積極的につけてくれるので一石二鳥です。 マスク用ゴムはダイソーでもなかなか入荷しませんが、代用品でもいいからまた作りたいです(^^)
ありがとうございます(*^^*) 本当はダイソーで売ってる44×29.5cmのワイヤーネットなら、水入れをつける部分1ヶ所を切るだけで良かったんですが、家にあるちょっと長いワイヤーネットを使ったので、切るのが大変でした。 なおちゃんも違和感なく使ってくれているようです。
本当にそれは思います! かおりんはご飯もあげられるので大丈夫でしょうが、ビビりなたくと動物怖いみおは先が長そうです(^^;
ウッド系、いいですよね。 私はこのくらいの色味の木目と白の組み合わせが好きなので、大満足です(*^^*)
1件
ほんとそれです(^^; 仕事場→コロナじゃないという病院の診断を受けてこい 病院→コロナかもしれないんだったら来るな これじゃどうしようもないですよね。診断してくれる病院を紹介してもらわないと、こっちにはどうしようもないですよね。
おかげさまで、私にはベタベタになつきました。クロエもかおりんも行けば足にすり寄るくらいはします。 嫌われないようにがんばりますw
1件
去勢手術して食欲が増すということは、やっぱり発情は関係あるんでしょうね。 現在なおちゃんも食欲は落ちているものの、食べるようにはなったので安心です(^^) もともと食い付きがいい方だと思うので、なおちゃんも食欲爆発しそうですねw
1件
なるほど!発情期でも食欲が落ちるんですね。 確かに外に野良猫も来てるし、食に気が向かないのかもしれませんね。 色々対策してみます(^^)
1件1件
私は中華風のものには創味シャンタンを使っています。この手の定番のウェイパーも使ったことありますが、私には創味シャンタンの方が合ってるみたいです。 この時は醤油も、香り付け程度にちょっとだけ入れました。
1件1件
本当に、リフォーム楽しみです(^^) 特にキッチンのリフォームは、私の目標というか夢でもあったので、感慨深いものがありますね。
なおちゃんも、洗面ボウルのところで洗おうとするとかなり暴れます。お風呂場で自由にしつつ、洗面器からのかけ湯なら大丈夫のようでした。 人間でも頭からシャワーかけて平気な子や、嫌がって大泣きする子もいますから、猫も同じですね。 まぁ、猫は濡れるのを嫌がる動物ですから、洗わせてくれる方が珍しいと思います(^^;
1件
もう11歳になりましたが、まだまだ甘えん坊です。 いつまで一緒に入って大丈夫なのか、こっちが考えますw
コメントありがとうございます。 ゲーム依存、というよりかは、やりたいことを我慢できないんだと思います。たくに関しては、原因がゲームじゃなくても夜更かししたりしますから。こないだは折り紙やり続けて10時半まで起きてましたし(^^; なので最近は、3人がちゃんと寝ているか確認してます。
本当に男子の食べる量にはびっくりですね。 特にたくは見た目食べそうに見えないので(ガリガリのもやし体型ですから)、一体その量がどこに入るんだ?って感じですw 中学生になったらもっと食べるでしょうから、今からおそろしいです(^^;