こんにちはスターありがとうございます 西洋人が鬼畜だった理由が 小麦と米の生産量の違いに単を発したという解説 小麦は1粒で3~4粒に生育 米は1粒で20~30粒に生育 だからアジア圏では米を主食とする文化が生まれたが 西欧諸国では肉(家畜)を主食とする文化が根付き 人間は神が自分に似せて創造したものであり 人間は動物を意のままに支配しても良いとの考えが定着 その考えが、西欧人以外は人間でないから 動物と同意に扱ってよいとの思考に進化したというお話
こんにばんはスターありがとうございます。 ロシアへの制裁として 有名になったグローバル金融取引システム SWIFT このSWIFTに代わるシステムとして 注目を集め、グローバルリセットを実現する QFS(Quantum Financial System、量子金融システム) 量子コンピューターとブロックチェーン技術を組み合わせて、 取引の透明性、安全性、スピードを向上させることを目指している新しい技術。 QFSの目的は、不正行為や悪意のある行為を減らし、 金融市場の透明性を高めることである。 QFSは、人工衛星上の量子コンピュータを使う金融システムであり、 マネーロンダリングを不可能に
1件1件
こんばんはスターありがとうございます。 コロナワクチンで話題となったmRNAワクチン ウイルス抗原を人の細胞内でmRNAを元に 人のアミノ酸を利用して作るワクチン mRNAは抗原作成の情報に使用されたら 完了なので薬効は失われる。 でも、厚生省が承認中の 自己増幅型mRNAワクチン=「レプリコンワクチン」 mRNAはmRNA自身が分裂するので そう簡単に薬効が失われることはない。 薬は薬効が切れるから たとえ副作用が出ても、症状は緩和される。 それがないとなると・・・
1件3件
こんにちはスターありがとうございます。 高まる経済格差 世界の平均を身長に換算すると 男性170cm 、女性160cm 最高身長でも1,5倍 でも、所得格差は この非ではない。 最高の所得者を身長に換算すると 地球から宇宙ステーションまでの距離 400kmになるらしい。 なんと、約24万倍 一人で24万人分の富を独占している計算
1件1件
こんばんはスターありがとうございます。 さくらが散るのを見届けるかのごとく 訪れるゴールデンウイーク。 そのゴールデンウイークも明日で終わり。 終わらないのが加速するAIの進化 AIの進化で人がやる仕事は無くなるとの巷の声。 その不安の声を受けて、 仕事が無くなっても人々が安心して暮らすためには ベーシックインカムをという声も・・・ でも日本国内で一人あたり月額10万円を配ったら 財源が国家予算を超えるとか・・・ ベーシックインカムで配布されたお金を 全て税金として納めても足りない金額。 現実的にはあり得ない世界。
1件1件
こんにちはスターありがとうございます。 https://www.youtube.com/watch?v=vnriIVUb5xE&t=315s 中国の所得構成は 全人口の富裕層が1%(1,414万人) 中所得者層が月収5000元(約10万円)以上を稼ぐのは5%(5000万人以下) 低所得者層が月収5000元(約10万円)94.8%(13.28億人) 一部の高所得者層で華やかに見える中国
1件1件
こんにちはスターありがとうございます。 桜が散って、ゴールデンウイークが目前。 冷蔵庫の中で進化する ミニチュア化した人類の世界を描いた短編作品 https://www.youtube.com/watch?v=ZVSxNXoRTaY&t=57s 我々もどこかで誰かに見られているのかも
1件
こんばんはスターありがとうございます。 先週やっと先始めた桜 今週ぐらいが見ごろかと思いきや 既に緑の木に早変わり 昨日見た 「宇宙人のあいつ」という映画 土星から地球の観察員として 地球人と暮した兄弟 任務が完了して 土星への帰還の日々が近づく ありきたりのドラマ設定だが 何故かほっこりするドラマ
1件1件
こんにちはスターありがとうございます。 NTT法の改定が議論されています。 NTT法は、日本電信電話公社(電電公社)の民営化に際して 国として通信網の自営権を守るという観点から 政府が発行済み株式の3分の1以上を保有することを定めたものです。 でも、自民党は、この法律を改定して費用を捻出しようとしているようです。 【自民党】政府保有NTT株の売却議論を開始 防衛費増額“財源” #shorts https://www.youtube.com/shorts/YVpggp_0LCM、 極超音速ミサイルが飛び交う時代 東京→大坂間を10分で到達できるこの兵器から防御するには 迎撃ミサイルもさ
1件1件
こんばんはスターありがとうございます。 明日から四月 例年であれば、桜は街々を覆い 春の訪れを告げる季節 今年は、寒い日々が続いたせいか それとも、春が交通渋滞にでもあったのか 来るものが予定通りに来ないと 何故が気持ちも落ち着かない。
1件1件
こんばんはスターありがとうございます。 「怪物」という映画を鑑賞 物語の中心は二人の子供 この子供達のいじめの真意を巡って物語が進む。 真実は何か、何処にあるのか・・・ その謎を子供の母親の視点、 教師の視点、子供達の視点。 その三者の目線で描くことによって 解明していくストーリー展開。 芥川龍之介が用いた古典的手法。 原作はどうだったのか・・・ 映画化にあたって、ストーリ展開手法として使ったのか 原作を読んでないので、何とも言えない。
1件1件
こんばんはスターありがとうございます。 素朴な疑問には本質的な理由がある。 アメリカ映画で 警察官がドーナツを頬張りながら 職務を続けるシーンが多用されるのは アメリカでの現実の姿を描写したものであるらしい。 では、何故、警察官がドーナツを好むのか? ドーナツを販売するミスタードーナツは24時間営業 そのおかげで、強盗に襲われることも多かったらしい。 困った社長は・・・ 夜間の休憩で警官が顧客として訪れることも多い。 それなら、警官が常に店に居てくれる状況を作ればいいのではいか? その秘策が、最終的にドーナツ好きのアメリカ警察官を産んだらしい。 その秘策が、以下の動画に記されている
1件1件
こんばんはスターありがとうございます。 連勝を続けるトランプ元大統領 大統領選、トランプとバイデンの一騎打ち との予測が濃厚 トランプ元大統領が勝ったら 日本もトランプ大統領と親密な人間関係を 築けるかどうかがキーファクターとの話。 https://www.youtube.com/watch?v=xxB5KltxxzM ビジネスも、国家間の関係も 人と人との繋がりが制するのか・・・ 人たらしと言われた秀吉が 天下を取ったのも頷ける。
1件1件
こんばんは、スターありがとうございます。 春一番が吹いたと言っても 寒い日と暖かい日が交互に来る 今日、この頃。 なーんか人の体や機械の故障に似ている。 故障したと思ったが 「まだ、大丈夫だ」と叫ぶように 次の瞬間には復活する。 一安心と思いきや しばらくたつとまた故障。 最後には、全く動かなくなる。 映画では、物語の展開に合わせて 季節は一瞬に切り替わるが・・・ 現実は行ったり来たりの繰り返しで 進むらしい。
1件1件
こんばんはスターありがとうございます。 公開一ヵ月目に入ったゴールデンカムイの映画を鑑賞しました。 一ヵ月目にも係わらず、満席状態。 劇場数が減っているとはいえ、人気作。 ストーリはほぼ原作通り キャラクタもほぼ原作通り 役者のキャラクタへの演技の寄せようがかなり高い。 原作漫画との乖離がない。 映画が漫画20巻の1、2巻の内容 全20巻の漫画 まさか、後、9作品も公開するとは思えない。 キングダムといい 東京リベンジャーズといい 漫画連作の映画が大ヒット中。 シリーズものは映画配給会社にとっても リピータ需要を確保出来てうま味がある。 この漫画もそうなるのか・・・
1件1件
こんばんはスターありがとうございます タッカーカールソンとプーチンの対談 ユーチューブの再生回数が記録を塗り替えたらしいです。 https://www.youtube.com/watch?v=-8JxLh54Klg タッカーカールソンがプーチンに 何故、ウクライナに進行したのかとの問いに プーチンはウクライナがロシアの国であった 歴史を何世紀前にわたって語りだす。 対談の内容自身よりも プーチンとのリアルな対談に魅力を感じているのか
1件1件
こんばんはスターありがとうございます。 もうじき、バレンタインデー バレンタインデーを過ぎると チョコレートはなくても春になる バレンタインデーを過ぎる頃から 徐々に暖かくなって、 3月を迎える頃には冬の終焉を迎える バレンタインデーは季節の 日付変更線かな。
1件1件
こんにちはスターありがとうございます。 すいません。 土曜、日曜と仕事に追われていたので忘れていました。 映画で話題の「ゴールデーンカムイ」 「ゴールデーンカムイ」の漫画を発見 どんな話なのかと思ってちょっと読んでみた。 日露戦争後の明治後期の北海道が舞台。 強奪された金塊を手に入れようといする 軍隊上がりの青年と 強奪者に命を奪われたアイヌの少女が 共に手を結び、金塊と強奪者を探すストーリー こういううとシンプルな話に思えるが アイヌの世界が詳しく描かれており なかなか面白い。
1件2件
こんにちはスターありがとうございます。 国とは土地でなく そこに住む住民のものである。 そんなことを思い出させる動画です。 https://www.youtube.com/watch?v=6bghqXZtKUQ 米国では移民が既住民を凌ぐ勢いで街中を占拠。 誰がこの国の実施的な国民か わかなない状況に突入しているようです。 この先、いったいとうなりのか・・・
1件1件
こんにちはスターありがとうございます。 能登半島地震で4メートル の海岸隆起が起こり、漁港が漁港でなくなった世界 津波の被害の大きさの変わりに 生活の基盤の港が失われた世界 「もう悲惨…」海底4m隆起→砂浜に「数千年に1回の現象」 変わり果てた漁港を歩く 【須賀川拓】【能登半島地震】 https://www.youtube.com/watch?v=_nQZFbncClw 自然を受け入れてライフスタイルを変えろと言われても 現代の文明社会で、それをするのも厳しい。 電気エネルギーに頼り切った現代社会が 「電気無しの暮らしをしろ」と言われるのに等しいかも。
1件1件
こんばんはスターありがとうございます。 めっきり寒くなりましたね。 全米での歴代邦画実写作品興収No. 1となった。 『ゴジラ-1.0』 終戦当時を舞台にした本作。 調子に乗ったのか『ゴジラ-1.0』のモノクロ版を新たに公開 何故か、昭和の初期というと 白黒テレビと相まって、モノクロがお似合いとの風潮。 でも、紀元前から人類はモノクロではなくカラーの世界で生きて来た。 ピラミッドだって、当時は真っ白い石灰岩で覆われたカラーの世界。 ギリシャのパルテノン神殿に至ってはきらびやかな装飾に 施されてたカラーの神殿。 過去をモノクロとして見ているのは、その当時の人々ではなく、 過去をモノクロ映
1件1件
こんにちはスターありがとうございます。 【🎬期間限定無料公開🎬】ラスト・デイズをは視聴しました。 スペインの映画です。 https://www.youtube.com/watch?v=UXvHj1jdmQ0 米国や中国、ロシア、韓国映画はまあ見るが、スペイン映画はまれ。 ウイルス感染により人類が絶滅の危機に瀕する中で オフイス内に閉じ込められた主人公が脱出して家族探しの旅に出るという話。 よくあるゾンビものかと思いきや・・・ そうではなく、ウイルスは「広場恐怖症」というもので、広い場所に出ると発作を起こすものらしい。 ゾンビは映画では恐怖を助長するのには打ってつけの存在だが、 本
1件1件
こんばんはスターありがとうございます。 今日で2023年も最終日 クリスマスの訪れと共に来る年度末 毎年のことながら、驚かされる時の早さ 女性の美意識を刺激するのが化粧品のCM 食欲をそそるのが食品のCM 食品なのに本能を超えて、 驚きで食品の認知を焼き付けるのが日清のCM 以下は、驚きの化粧品のCM いったい何を目的としてCMなのか・・・ https://www.youtube.com/shorts/nqhj9b_LSVA
1件1件
こんばんはスターありがとうございます。 急に寒くなりましたね。 開催まで後500日に迫った大阪万博 まだパビリオン建設も始まっていない状態。 こちらも捌の意味で非常に寒ーい。 開催地の夢洲、元々はゴミの埋め立て場。 普通の埋め立て地と違って地盤が非常に緩い。 建造物を建てるには地中に50mの基礎を打ち込む必要があるらしい。 建物が建設出来ても、夢洲への交通アクセスは 道路が一本と建設中の地下鉄のみ。 さらに悪いことには、電気や水道といった生活インフラもないらしい。 ゴミ捨て場だから当然か・・・ なーんか、火星か月をテラフォーミングしようとしているみたい。
1件
こんばんはコメントありがとうございます。 この時期なので、良いお年を・・・
1件
こんばんはコメントありがとうございます。 この時期なので、良いお年を・・・
1件1件
こんばんはコメントありがとうございます。 この時期なので、良いお年を・・・
こんばんはスターありがとうございます。 今年も早くも秒読み段階。 社内販売が終わった東海道新幹線。 人気の固いアイスクリームが懐かしくなって 乗車前に駅で購入。 後で食べようと楽しみにしていたが・・・ 目的後の30分間になって 封を開けると 固いアイスクリームが アイルクリーム水になっていた。 社内販売の頃、 購入して30分ぐらいたって 封を開けるとちょうどいい 硬さのアイスクリームになっていた。 駅で買って乗車するまで30分。 社内販売だからこそ 味わえる憩いのひと時。
1件1件
こんにちはスターありがとうございます。 アメリカにまん延するドラッグ「フェンタニル」 に馬の睡眠薬を混合することで進化した 変種ドラッグ「トランク」 その「トランク」がさらなる悲劇を読んでいるらしい。 意識を混沌とさせるだけでなく、 身体の内側から人体の肉を腐らせる。 映画のさながらの ゾンビが徘徊する街を生み出しているらしい。 https://www.youtube.com/watch?v=VGbmj-_nEiQ
1件1件