上鷲雅希

電子書籍大賞で小説の存在を知り、まさりみかさんからの紹介で読み始めました。読み終わった後直後の感想は、「読んでよかった……」でした。 読み始める前は、ネットゲームの経験がほぼ皆無だったため、ちゃんと物語に共感できるのか、ということや、900ページ超のボリュームに後込みしていましたが、読み始めると、どんどん物語に引き込まれてしまっていました。ひめちゃんをはじめ、キャラクターたちの個性的な掛け合いやノリと、次々と巻き起こる新たな展開に飲まれ、時には笑い、時にはハラハラとしながらも、気がついた時には、どっぷり世界観に浸り、読み終えていました。 個人的に印象に残ったのは、ひめちゃんの日常シーン。ネットのバトルの様子も、リアルタイムのゲーム未経験者の自分にも理解でき、なおかつ戦略的でおもしろかったのですが、リアルの生活は「あー! わかるわかる!」と頷いてしまうところが多くて好きでした。わかんない宿題とか、昼休みのだべりとか、リアルとネットの世界を対比させて、色々悩んだりとか……。 それともう一つ印象に残ったのは、最後に明らかになったサイファの正体。深読みはしていましたが、自分の考えていたのとは全く違う衝撃的な結末に、しばし呆然としました。次回作にも、姿や性格を変え彼女は登場しているようなので、どう動いていくのか、非常に気になります。 支離滅裂な文章になってしまいましたが、「MASSIVE DRIVE」、本当に楽しく読ませていただきました。ありがとうございます! 次回作も、新主人公ジキル君の、リアル・ネットの活躍や、サイファの今後の動向、ひめちゃんや他の「ぬこのしっぽ団」の団員たちがまた現れることはあるのか(まだ明かされていない秘密は、たくさんありそうなので……)などなど、楽しみです!早速読ませていただきます!
4件・1件
おおお…!? なんというか、『レビューのお手本』のような素晴らしいレビュー…、恐れ多いです!ありがとうございます! 僕があの作品を通じて感じてもらいたかったことのほぼ全てを理解してくださっており、なおかつ次回作への繋ぎもバッチリで…。いつまでもレビューのトップに残っていてもらいたいぐらいです笑。 やはり最後のオチは強烈でしたか…。反省してます。明るいテンションで持ち上げといてから読者を叩き落とすのが僕の趣味とはいえ、あれはやりすぎました笑。 ともあれ、次回作もまた続けて楽しんで頂けるとこれ以上の喜びはありません。 末長くマシドラを宜しくお願いします! ていうか、みかさんからのご紹介です

/1ページ

1件