泉乃 幸

祐愛さん Joke うらはら のレビューです。 実は、最初に読んだ時は今ひとつでした。 わたしは、家族を嫌うこの彼女に感情移入できなかったのです。 そして、2回目に読んだ時最初に気が付かなかった所に、気付きました。 タイトルの意味を。 うらはら と、 Jokeの意味を。 人を笑わせる仕事と親にキツいことを云う言葉の本意を。そのまで考えてやっとこの作品の最後が浮かびます。 きっと……。 考えさせられる作品でした。
・1件
マークンさん、気付きましたか(^_^;) きっと多くの方は気付かないんじゃないかと思っていましたが・・・。 この作品を通して表現したかった事は2つありまして、1つはきっとみなさん素直に感じ取って頂けるもの、もう1つはキャラクターの特性や関係性を理解しないとわかりにくいものの2つを文章の中に放り込んで置きました。 伝えたかったのは、心の奥底に眠っている本音です。 そういった意味も込めて、【Joke】というタイトルに付随したサブタイトルが【ウラハラ】になりました♪

/1ページ

1件