森永ピノ子

レビューのお返しに。 ストーリーや地の文はおk 気になったのは誤用のほうかな。 人狼 本来はワーウルフと呼びます。ライカンスロープの一種です。 ベオウルフ(ベーオウルフ)は英雄なのでちょっと違和感。 北欧神話を舞台にしているかもしれませんが、奇をてらさないほうが無難かな。 巨人豚人(タイラントオーク) 巨人とオークは別種です。 書物(スクロール) 巻物が正しい。スクロール画面ともいわれるように縦横に伸ばせる書物がスクロールになります。 追撃魔法(ホーミング) 追跡がただしいです。マジックミサイルなど。 竜涙(ドラゴンオーブ) ドラゴン・ティアーズ オーブは宝玉になります。龍が手に持っているアレです。 放置(アウェイ) アウェイは敵地という意味になります あと一ページ300文字~400文字以上だと、文章が途中で途切れ表示されなくなります。 これはエブリスタの仕様なのですが、次のページにも表示されないのです。 この点も修正した方がいいと思います。 差し出がましい事を書きましたが、個人的に修正したほうがいいかなと 感じた部分をあげてみました。
1件・1件
ありがとうございます。 モンスターや巻物などの言い回し方は、昔にやっていたゲームなどの思い出から抽出していたので 確かに今思うと色々とチンプンカンプンなところがあるなと、ご指摘どおりだと思いました。 近々見直しをしてみようと思います! また、エブリスタの仕様を理解出来ていなかったので助かります。 が、これをまたベージ割していくとなると骨が折れますね・・・(笑)

/1ページ

1件