先ずは女詩会お疲れ様でした。 言葉の使い方が本当に素敵です。 「雨蛍」では、漆黒の雨音に対比させ白く澱む清流、 漆黒の戦乱と白く揺らめき浮かぶ平和 など 朝を表現するのにあたり、 光は降りて未来は動く この様な言葉をサラッと使えてしまうのは流石 詩織さんだなぁ、と思います。 声蛍が女性で月蛍が男性を、恋蛍ではその二人が揃って愛をうたっているような、そんな妄想までしてしまいました。 本当に素敵な作品を読ませていただき、ありがとうございました! 次回またご一緒出来ますことを楽しみにしております。
・1件
こんばんは。 私の拙い詩を読んで下さり、レビューも有り難うございます。 毎回華恋さんの詩に刺激を受けています。 またご一緒出来るのがとても楽しみです!

/1ページ

1件