Nuno

感情の表出
誰しもが持つ「感情」。子ども、特に赤ん坊の頃というのは、それを素直に表現することで自己の欲求を満たすわけですが、成長するにつれて、すべての感情を表出すると、様々な軋轢が生じてしまう訳で……。 けれど感情に蓋をすることなどできません。蓋をして、内へ内へと閉じ込めた思いは、一体どうなるのでしょう。 それに対する答えが、ここに優しく描かれています。 単なる教訓としての物語ではなく、謎や冒険の詰まった、ワクワクドキドキのストーリー。 面白かったです。 ありがとうございました。 (*´∇`*)
1件・1件
わざわざご精読くださり、さらにすばらしいレビューまでいただきありがとうございます! 特に日本における大人の世界では、感情を押し殺したほうが美徳とされていますが、その実、本来表現すべきだった感情を押し込めすぎたばっかりに、負の感情に縛られてしまっている大人が多いのが現状です。 大人たちにとって都合のよい感情のテストをするのではなく、子どもたちそれぞれが、その子らしくのびのびと、自由に感情を表現できる世界を希望します。
1件

/1ページ

1件