空地大乃

本日読破致しました! っで読み終えたという事で改めて感想を…… 描写に関してはもう言う事ないですね。細部まで表現されてるし心理描写も面白い。終始美咲の心が手に取る様にわかるし見ててクスリとするシーンも多く。ハプニングの連続は先の展開が否応なく気になりページを捲る手を早めます。 ただ…… やはり他の方の書かれてる通り描写のくどさは感じる所がありました。 ピザの件も含め一つ一つがそうとう細かい。 特に部屋で飲みという展開が非常に多いのですがその一つ一つのシーンが事細かすぎて冗長に感じてしまいます。 個人的に特に最後のカラオケのシーンは採点一つとっても書きすぎかな……等とは思ってしまいました(;^ω^) それとハプニングの連続は確かにワクワクさせる展開ですが少々同パターンが続いていたのは気にする人は気にするかも…… 基本的には待ち伏せ→ちょっとこい→人目のつかないところでぼころうとする→返り討ち。 なので。ただそれでもその先の展開で新たな出会いがあったりするし個人的には好きですけどね。 後はバカ西との和解は少々あっさりしすぎかなとも…… 特に美咲は結構酷い事をされそうになってたのでちょっとすんなり許し過ぎかなとは思いました。 作中の登場人物は基本良い奴なのでどちらかと言うとコンビニ後の展開で脱がそうとしたり写真を……でその後は好きにしろ的な部分は無かった方がよかったかなとか……これがあるので和解→意気投合というのにどうしても釈然としない気持ちになってしまったので(汗) すみませんなんか生意気に色々書いてしまって(´;ω;`)ウッ… ただ本当に面白かったので感じた事はつい書いてしまいました……あぅあぅ気に障ったなら申し訳ないのです…… あ、それとあれですね。みんな酒好きすぎですなwでもまぁこれは姉御の青春時代の実話だとかん……うわやめろなにをす……◆▽々aetwry
9件・3件
改めてレビューありがとうございます! 描写のくどさ。 具体例があってやっと皆様の突っ込みの意味が把握出来てきました(^-^;) 修正出来るところから順にしていきます。 カラオケのシーンは実は全カットの別展開を予定していたのに私の遊び心に火がついてああなりました← しかし採点の話は確かにくどいかも。 見直してみます。 ワンパターンについては修正は厳しいかもしれません💦 一ヶ所、本当は別パターンだったのを類似パターンに変えてしまったシーン(鏡司が大樹のとこに来て偶然一緒に参加するシーン。ここは美咲一人がキレて相手を連れてく感じになってしまっているけど、実際は大樹もその場でぶちギレて大暴れ→って
2件
いや実は美咲が切れるシーンに関しては寧ろいいアクセントになっていったなとは思ってますw 流石姉御がモデルだけあってあの強さはスーパーサイヤ人をはるかに凌駕…… チョットコイヤァ(;-_-)o~~~\__(;/~_~)/}}}ズルズル<ヒィィィゴメンナサイィィ
1件

/1ページ

1件