ちぃ☆ミ

現在、1歳、3歳の娘、そして3人目に息子を妊娠中です。私自身、実家から離れ、普段は専業主婦として24時間365日子供と一緒なので、子育ての楽しさと、難しさは凄く感じています。ただ、割と大雑把な性格が幸いし(子供にとっては迷惑だと思いますが)特に深く悩む事もなく過ごせているなぁと思います。 子供の躾のボーダーは、私自身悩む所です。手をあげる事はないですが、逆に、怒る事が苦手で、上手く叱る事が出来ているか、甘やかしとのボーダーも難しいなぁと感じています。 子供の気持ちを尊重したいけど、ダメな事をクドクド言っても伝わらないし、短くわかりやすく、根気強く出来ず、眠い時とか、イライラして冷たく、遊んでないで早く寝ろーと大声で怒鳴っちゃう事もあります。 あんまり、こうしたら、こうしてあげるって交渉もよくないやろうなと思っても、つい、この野菜食べれたらジュース一杯OKとかしちゃうし、難しいですね。 時々、子供と離れて自分自身の時間を持ちたいと思っても、一時預かりも高いし、何より、なんか子供に悪い気もして、遊ぶのに預けたりも出来ないから、そういう時、自分でも、色々溜まっちゃってる時はあるなぁと感じます。 忙しい中、更新大変だとおもいますが、続きもしっかり読ませていただきます。
4件

この投稿に対するコメントはありません