清十郎さん、レビューありがとうございます!! 励みになります😊 うれしいやら恥ずかしいやら <(_ _)> 続編、お待ちしております。 近況で『ちはやぶる』のきっかけとなったことを書きましたので、記させていただきます。 2023.2.1 パソコンのデータを外部保存する手段がフロッピーディスクだった時代。 書店の周年記念で、「なごむ お話」を一般募集したことがあります。 1年に2回。400字詰めで10枚まで。小説、エッセイ、どちらでも。 入賞者はホームページに掲載。 選考は、スタッフ5名に加え、当時よく売れていたタウン誌からも1名参加してもらいました。 応募の中に図抜けて上
1件2件
ご丁寧にありがとうございます。ちはやぶるについては最初は全体的に重いトーンかなと思いつつ読み進めていましたが、あの宗我部の反乱から俄然物語がダイナミックに動き出し夢中に引き込まれてしまいました。 今読んでいる物語もテイストは似ていますが設定がまたまるっきり違うので非常に楽しませて頂いております こちらの姫様、どうかご無事でと祈りつつ、あともう少しのところまで来ました。
1件
こちらこそ、ありがとうございます! おっしゃる通り、立ちふさがる軍勢を突破できるか、まで読んでもらえるかどうかを気にしていました。 まずは、イダテンが三郎たち家族に心を許すところまでは何とかせねばと。 当初は時系列通りに構成しましたが、冒頭に戦闘が始まるぞというシーンを入れて、この後、話が動きますと😊 また、近々伺わせていただきます。
1件

0/1000 文字