感想・レビュー一覧 22件

恋花さんの詩の多くはトン、トン、トンと一定のリズムで読むことができて、それがとても心地よいです。これまでと変わらず、そして今回はテーマが「雨」ということもあり、雨粒が高いところから一定の間隔でぽつぽつ
ネタバレあり
2件
かなり遅くなってしまい、申し訳ありません。 華恋さんのステキな詩世界。 まるで美しい余韻を持たせるような雨の終わり方に、華恋さんの美学を感じたような気さえします。 この詩集は、一人の女性の心の物語
ネタバレあり
1件2件
拝読させて頂きました♪ darling!!good job!! 読み終えて、まず、そう思いました(^_^) さまざまな『雨』、さまざまな想いが込められていると思います。 唇を噛んで、嵐に負けないで
ネタバレあり
遅くなりましたが、レビュー失礼します(*vv) 『雨』と一言で言っても、あまりの激しさに恐怖を覚える雨もあれば、 雨そのものを楽しみたくなるような色んな『雨』がある中で… 『洗車雨』は愛しい人との
ネタバレあり
1件
女詩会お疲れ様です(*´ω`*) 激しい雷鳴と空を闇に閉ざす嵐から最後の一節が光り射すように優しい朝を待ちわびているフレーズがとても素敵です 嵐の後はの中にある雨音寂しさ誘うけど雨上がりには虹を
ネタバレあり
1件
雨上がりの虹は、見るだけで幸せな気分になれます✨ Darlingと一緒なら、雨が降っても何があっても幸せですね(*^^*) 『雨があたる』という方言や、七夕伝説からきた言葉など、色々と勉強になりま
ネタバレあり
1件
愛咲貴 華恋さん、はじめまして。女詩会から来ました。 表紙画に思いを馳せながら二度読み。 七五調のリズムが抜群に心地よく、弾むように物語が進んで行きました。 色とりどりの色鉛筆が並ぶようなお話を堪
ネタバレあり
1件
雨があたる…優しい響きの方言ですね。 雨の日の憂鬱さが和らぐようです。 素敵な言葉が並んでいて、癒やされました。 洗車雨と催涙雨のこと、知らなかったので勉強になりました。 素敵な時間をありがとうござ
ネタバレあり
1件
こんにちは😃✋まずはレビューありがとうございます✨ 一人では恐怖を呼ぶ嵐の音が、愛しい人がそばにいると「こんこん」と温かい音になる過程に共感しました。独り暮らし二年目に突入する私ですが、家族と暮ら
ネタバレあり
1件
読んでいくうちに、いつの間にかリズムが刻まれる。そのリズムと共に言葉が染み込んできて、私の身体の中で語りかけられるような、そんな不思議な感覚になりました。 ” 雨があたる ” 私は違和感なく読みました
ネタバレあり
1件
残念な事に世間では色々な嵐が吹き荒れてますね。その中で色えんぴつの文字があったからなのか、子供の世界の嵐を連想しました。 昔からあったとは思うけど、より陰湿に残酷になっているこの問題は世間で流れる度
ネタバレあり
1件1件
嵐も嵐の後も…現実に感じた者にしかわからない覚悟を呼ぶもの。 だからこその幸せも見えて来るのだと 思いマス(*ov.v)o やっぱりレビューが下手くそでスイマセンm(_ _)m!!
ネタバレあり
1件
またまた素敵なリズムと詩でしたなあ やっぱりうまい! 唸らしてもらいましたよ 雨こんこんとか 色々考えちゃいました
ネタバレあり
3件
華恋さんの詩は、前を向く強さと美しさを兼ね備えていて憧れます。優しく、時に厳しい語り口で私たちを導き、青空へと誘ってくれます。 ブロンテの『嵐が丘』を思い出しました。荒れ狂う自然と、不安定な心情の絡
ネタバレあり
1件
激しい嵐からしっとり慈雨まで、雨は様々な表情を見せてくれます。 激情のあとの穏やかな気持ち。 雨と人の心情を絡め、大自然との対比が見事に詩で表現されていました。 人にも時に激情が必要ですね。 「雨
1件
雨の音って癒しの効果があるらしい。 だけどどうしても不安に煽られたり、緊張感が増したり、じめじめっとマイナスなイメージが大きくて。 華恋ちゃんの作品は今回もリズミカル。 寂しい言葉が綴られているの
ネタバレあり
2件
こんばんは。 拝読しました。 雨があたる 確かに暖かみのある言葉ですね。 雨の時はネガティブになりがちですが……。 悲しみも寂しさも、過ぎてしまえばきっと一瞬で。 楽しさや歓びがきっと待っ
ネタバレあり
1件
華恋さん、こんばんは。 読ませていただきましたので、レビュー失礼いたします。 あとがきで「雨があたる」の解説をなさっていましたが、 私は落雷(雷にあたる、と言いますよね?)と同じような意味なのかな
ネタバレあり
3件
雨があたる。 人間ではなく雨からの視点で語られるアニミズム的な方言…って考えすぎな気もしますが(笑)、我々は雨というものを人間の尺度から考えてしまいがちですが、しかしそんな人間に都合のよい雨なんても
ネタバレあり
2件
嵐のように紡ぐ音があまりにも激しいと、見えない鎖に繋がれて、どんどん心は暗闇に向かってしまいますよね…。本当なら自分の愛で、その鎖を外すことだって出来るはず。だけど、心が落ち込んでいるときは、自分が一
ネタバレあり
1件
雨があたる を読んで。 タイトルの意味をあとがきで読み なるほどΣ(*・Д・*)て思いました!笑 著者さまのお話の通り 温かみのある言葉ですよね。 どの詩も共感できたり 深い意味のある言葉
ネタバレあり
6件
初めまして、hein理仁と申します(o^^o) 個人的に、「嵐のあと」に共感しました! 先の見えない恐怖やその先にある明るい未来を、見事に表現されている作品でした☆
ネタバレあり
1件

/1ページ

22件