ゆっきの夫
久しぶりに投稿させていただきます。ゆっきがいなくなってあっという間に一年が過ぎようとしています。去年から今年にかけこれでもかとばかりの日々が続きようやく落ち着いてきはじめました。最近は、みうもスクスク
68件8件
ゆっきは本当に最後の最後まで優しいんだなとつくづく感じました。これをきにみうの為にも強い父親兼、母親として精一杯みうと一緒に生きていこうという気持ちが強くなりました! ゆっきありがとう! 私事で長々と
64件2件
夢だと気づかず、ふと目を覚まし携帯の時計を見た時、今までおさえていた涙が溢れてきました。ゆっきが息をひきとった時間帯にゆっきの夢を見たんです!自分は、ただ、ただゆっきにありがとうと泣きました。ありがと
51件
もうひとつだけ私事ですが、ずっと手をあわせるたびにお願いしていたのですが、ゆっきが亡くなってから一度もゆっきは、なぜか自分の夢にでてきたことがありませんでした。でも、49日が月曜にあたっていたので前日
36件
何もコメントできなくてすいませんでした。ゆっきの49日も無事終わり、今年は年末にみうだけですが40度の高熱が3日程続きました。インフルではないと診断はされていたんですが、さすがにヤバいとあせりましたが
34件1件
皆さまにお願いがあります!ほんの少し空いた時間やふと思いだしたときなどでかまいません、ゆっきの日記読み返してあげてください。私は、この日記がたった一年半ですが、妻の生き様をえがいているように思えて、忘
63件21件
皆さま、たくさんのコメントありがとうございました。妻の日記が予想以上に、こんなにも沢山の方々に見ていただいていたとは、思いもしませんでした。皆さまの優しいコメントを見て力にかえていたんだなとしみじみ感
41件
唯一の心残りは、食べる事が大大大好きなゆっきが絶食状態のままで逝ってしまったことです。好きなものを食べさせてあげたかった!悔しい!    ゆっきの日記を読んでくださった皆さま!本当に ありがとうござい
25件8件
とじたら全てが終わると気づいていたからなのか!しかし無情にもゆっきの頑張りはかなわず息をひきとりました!絶対に死にたくないというゆっきの目は絶対に忘れない!みうが理解できるようになったとき、ママは自分
26件2件
病院へ着き控え室で待っているとすぐに義母があらわれ死期が近い前兆が出始めてきた為、みうと病室へ!ゆっきはすでに肩で激しく呼吸し目はうつろ状態!しかし、家族みんなからの頑張れやあきらめるなの言葉にゆっき
12件
わかったとゆっきと一緒に居たかったが渋々帰る私。その時、ゆっきが言った気をつけてね!が私がしっかりとゆっきの口から聞いた最後の言葉になるとは思いもせず、みうを迎えにいき自宅待機!そこえ、病院からさらに
8件1件
その後15時にスタンプ攻撃、5時にスタンプ返し!21時過ぎにゆっきからおやすみスタンプ!何もなく無事次の日へかと思いきや、義母から電話でゆっきの容態がかんばしくないとの連絡があったとのこと。義父が病院
7件
ゆっきの最後の力を振り絞った息をひきとるまでの頑張り、優しさを皆さまにもお伝えします。 10月27日朝私が行ってきますとラインし、こんな早くどこに?と返事が!イヤイヤ今日月曜だから仕事だよと返事し、あ
8件1件
実際読んでみてやはり心配させまいと体調不良をかくしていることがわかり、心配になり確認するようになりました。しかし、悲しい事ばかりではなく楽しい事も書いてあり少しホッ!ともしました。初めてゆっきの日記を
6件2件
やり方がいまいちわからないのでコメント欄から読んでくださっているみなさまへ!10月28日早朝4時、私の妻であるゆっきが息をひきとりました。たまたま、妻の病気の事を調べている時にこの日記を見つけ見てはい
14件