つぶやき一覧

落ち着いたらアイコン及びエッセイの表紙用の絵でも描きたいな
1件1件
ページコメントって一覧で見れなくなったんですかね?
1件
と呟いた瞬間に見つけたのであった
1件
過去の本棚に入れていた大量の作品群は何処へ行ってしまったの……?
1件
最近ってしおりを挟まなくても続きから読めるの……???
1件
エブリスタ、8年前の出来た時からやってますが、片手で数えられるくらいとはいえど、その当時繋がった人と未だに繋がり続けている不思議。 というか8年も経ったの……。
普段更新しないくせにいざ何かのきっかけに書き始めてみると書き足りないほどに言葉が浮かんでくる。 そして続きはまた今度と筆を置くとそれまでのやる気は何処へやら、更新が滞る現象。
生存報告用になにか書きたいと思ったが書きたいことがない……
軽薄の手帳あとがきで書いたように改名しました、エブリスタに馴染みが良い(?)漢字表記でクールに決めてみましたが呼び方とかは別に前のままでも曲作ってる時の名義でも何でも大丈夫です あとアイコンを変えました、これも思いの外馴染みが良い気がする
エブリスタ用のアイコンを考えたいのう
アイコンをオシャレにした
2件2件
あけおめことよろ(軽い)
1件
生きる理由を誰かに委ねたとしたら 1 その委ねた相手が死んじゃったらどうするの? 2 委ねられた相手が例えば僕だとして、僕は自分が生きていくのに精一杯なので誰かの生を押し付けられても困る この2つの理由でオススメ出来ません 生きる理由はこじつけでもいいから自分の中に見付けましょう
1件
僕自身がどうなろうが僕の勝手ですし出来る限りなんでも受け入れたいとは思うんですけど、第三者に心配かけるようになってしまうとそれも申し訳なくなってしまって、両方を抱えることは出来ないから難しいんですよね
1件
試作の詩作品
長らく詩作品を上げれてないんですけど、曲が没となってるものを投稿するというのは需要あるでしょうか?
風邪は結構長引きましたが何とか完治したと言っていいくらいには落ち着きました、良かった
2件
普通に風邪をひいたせいで感情の浮き沈みが激しい
2件4件
新曲投稿したぞーってことをエッセイに書いたつもりだったんですけど更新見たらそんなことは何処にも書いておりませんでした、記憶ぇ……
1件
エブリスタ7周年パーティーに参加したところで知り合いが居ない僕は端っこで静かに一人佇むのが目に見えている
1件
エブリスタは最後の砦なので『それ言ったら嫌われるんじゃない?』とかそういった踏み込んだ話も赤裸々に述べるようにしてます
2件
1個前に書いていたエッセイ(非公開)のタイトルが他の方のエッセイのタイトルと酷似している(語呂が完全に同じ)ことに数年越しに気付く 全く意識してなかったぞ……
自分のイベント参加作品を削除する方法ってありませんかね。 内容の善し悪しやクオリティ等での制限なんて特になく、自由に参加していただくのが一番なまったりなイベントを主催してるのですが、唯一、一般的な内容の小説を数稼ぎの為に参加させられるのが非常に迷惑でして。 そういう作品で参加する方って、他の数稼ぎイベントにも多数参加しているようで、これをされると、イベントの趣旨に一番相応しくない作品なのにスターランキング上位に載ってしまい、イベントの主旨そのものが崩壊してしまう恐れがあるのですけど。 どうにかなりませんかねえ。
あまり長くなりすぎてもあれなので、エッセイは100Pで一区切り付けようと思います。 多分すぐ次のを作ると思うのですけど。
1件
軽薄の手帳、最初の更新からもうなんだかんだ3年程経ってまして(記憶曖昧なので明確には覚えてない)、いい加減次の手帳へと移行していきたいところなんですけど、自分で勝手に定めた規定の100Pに到達するまでまだまだ時間がかかりそうです…… 次のタイトルどうしようかな
1件
自分の誕生日が近付くのに昔思ってたワクワク感が全然なくて、ああ自分は結構歳をとってしまったんだなと思ったり
"文学的な寒さ"とでも表現したらいいのか、例えば夜一人で寝てる時に突然寂しくて震えるような、例えば明日で病気で亡くなってしまう友達と病院で過ごす最後の一日のような、例えば禁じられた恋に手を出して彼女と心中しに遠くへ出かけてる電車の中のような、そういう寒さを上手く表現出来るように頑張りたい
1件6件
久々にノートの見開き以上の文量書けてて頑張れてる
1件
エブリスタ音楽ガチ勢の増加を垣間見た気がした
1件
新エディタの使い勝手ってどうです? 読者の現在の仕様や読みやすさ的にそっちに合わせて新しく作品を投稿した方が良さ気ですかね?
1件1件
もっと見る