mu

スタジアムに行きたくなる!

初めてスタジアムに行った日のことを久しぶりに思い出して胸がドキドキしました。最後は泣けました。愛するクラブのある方はきっと泣けます。 サッカー観戦未経験の方はスタジアムに行ってみたくなると思います!
1件1件
mu

「その後」を描いた家族の物語

「妻子を蔑ろにして不倫した夫は社会的制裁を受け、みんなから嫌われて地獄に落ちました、めでたしめでたし」という爽快な成敗譚ではなく、夫が制裁を受けた「その後」の家族の変化に焦点を当てた物語というのが新鮮
4件
mu

どこかで見たことのある物語はもういいかな、という方へ

「現在の文明社会が崩壊した未来の物語」と聞いて最初に思い浮かべるのは、いわゆるディストピアものだと思います。秩序の失われた世界で、生き残った人々が殺し合い、奪い合い、醜い争いの中で主人公が希望を見つけ
1件1件

この作品は非公開になりました

mu

惨たらしい悲劇と、希望を感じるラスト

久しぶりの新作、覚悟を決めて読ませていただきました。他の作品と同様に、今回も実際に見て来たかのような芯に迫った描写で……心をザクザクに抉られました。 戦時中の樺太のこと、というか、樺太のことをほとんど
ネタバレあり
1件
mu

夏の日の雨上がりのような

最終章の空気、とてもとても好きです。夏の雨の中、友達と待ち合わせたカフェへひとりで向かい、互いに本音を明かして、ふたり一緒に店を出てくる。ふたりともぎこちなくて、でも相手を気遣っていて、心と心がしっか
ネタバレあり
2件
mu

お幸せに…!

生まれも育ちも全く違う、出会うはずのなかったふたりの人生がひとつの嘘によって交わり、彼らの気持ちが少しずつ本物に変化していく様子にきゅんきゅんしました。 また、罪悪感を覚えながらも周囲の人たちに嘘を
ネタバレあり
1件1件

この作品は非公開になりました

mu

笑っていいんですよね…?

秀逸すぎて、頭の中で映像と音楽がリアルに再生されてびっくりしました!笑 これを書こうと思ったアイディアもすごい… 楽しかったです!!
1件

この作品は非公開になりました

mu

愛しい結末

不思議でシュールな冒頭に、どんな展開になるのかなと思ったら…かわいい、ほのぼの、きゅん、な結末☺️ ニャン語に悶え、にやにやしながら楽しく読ませていただきました!
ネタバレあり
1件
mu

優しいハッピーエンド

松江の古民家で先輩と過ごす、ほのぼのとした至福の3日間♡を想像していたら、怒涛のような状況になってハラハラしっぱなしでした! また、未来へ向かって歩き始めるイチローくんの姿に感極まりました。松江に来て
ネタバレあり
1件
mu

好きなことを突き詰め、傷を負った若者たちの物語

楽器を奏でること、絵を描くこと、物語を書くこと、誰かを愛すること。何かの才能を研ぎ澄ましたり、何かに夢中になることは、もしかしたら、自分だけの坂道を上っていくようなものなのかもしれません。順調に歩いて
3件

この作品は非公開になりました

mu

苦しい時に思い出したい素敵なラスト

いわゆる毒親に育てられ、職場では横暴な上司に都合よく使われ、自らの行いによって人間関係を破壊してしまい、日本から逃げ出した主人公。失踪した最愛の弟が暮らしているかもしれないロンドンで新たな生活を始めた
2件3件

この作品は非公開になりました

mu

マイノリティにとっての戦争

近代の戦争のむごたらしさについては知っているつもりでいましたが、アイヌの方々にとって太平洋戦争がどんなものだったかということは、こちらの作品を読んで初めて知ることができました。生命をかけて祖国のために
ネタバレあり
1件
mu

本当にかっこいい男って、こういう人!

かっこいいとは言い難い容姿の男アジンベクが、歳の離れた美少女アルマを妻にするところから物語は始まります。暗い過去を抱えて輿入れした彼女と、心優しい彼の距離はなかなか縮まりませんが、アジンベクは辛抱強く
2件1件
mu

素晴らしかったです。

先日亡くした父のことを思い出しながら読ませていただきました。不遇の主人公が周りの人たちの助けと、自分自身の力で道を切り拓いていく姿に感動しました。また、ラストの主人公の言葉には心を揺さぶられ涙が出まし
1件

この作品は非公開になりました

mu

後味を楽しむための大人の短編

勝ったと思ったことのない人生を歩んできた人間としては、まず、タイトルに胸がざわっとしました。読み始めると小学校時代の追憶に、さらに、ざわざわ。読み進めると主人公の底意地の悪さに、ざわざわざわ。ラストを
1件1件
mu

ヨギちゃんが素敵でした。

人生最大の決断に向けて、少しずつヨギちゃんが心を決めていく様子が格好良かったです。竜が字の練習をしている姿が本当に泣けました。 一番印象的だったのは雨の中でヨギちゃんと木崎さんが言い争うシーンでした。
ネタバレあり
4件
mu

サッカーかミスチルが好きなら

サッカーとミスチルが大好きで読ませていただきました。物語の中にミスチルの歌詞が散りばめられていたり、サッカー好きなら誰もが知っている応援歌が重要なシーンで登場したり、遊び心やこだわりがとても楽しかった
1件1件

この作品は非公開になりました

mu

面白かったです。

作者様ってもしかして昔、炭鉱夫でしたか?と問いたくなるような真に迫る描写が多々あり、物語の世界に没頭してしまいました。小説を読んで泣いたのは本当に久しぶりでした。特に「お命を頂戴したい」というセリフは
ネタバレあり
1件

この作品は非公開になりました

mu

世界史×エンタメ

楽しく拝読しました。日本に漂着して活躍した外国人の話は日本史の中で目にしますが、逆はあまり聞かないですよね。(ジョン万二郎くらい?)エンタメ作品ならではだなと非常にウキウキしました。 特にナポレオンや
ネタバレあり
1件

この作品は非公開になりました

mu

世界史好きに刺さる

淡々としつつウィットに富んだ語り口に引き込まれて一気に読ませていただきました。「ソ連という国は畑で人が採れるのかと錯覚させるくらい、どこからともなく囚人が入ってくる」という一文なんて、いったいどうやっ
ネタバレあり
1件
mu

愛くるしいカップルの馴れ初めからその後

現時点でのシリーズ最新作(4作品目)まで読ませていただきました。感想をどこに書こうか迷ったのですが、こちらの1作目に投げさせていただきます。 4作品通して感じたことは「登場人物が魅力的」に尽きます。主
4件