つぶやき一覧

HAPPY BIRTHDAY 一年に一度の特別な日。 新しい一年が幸せに満ちているように 祈っています
1件
 月末、お給料日前のわが家の食卓には、お稲荷さんが出ることが多いのです。  なぜって?  それはもちろん材料費がお安いからで、今月も油揚げのお世話になるべく煮ていました。油揚げは前日に煮ると味がしみるのでオススメです。お稲荷さんだけでは寂しいので、太巻きもつくります。  で、そろそろ塾のお迎えね。ついでにお米も精米しましょうと30キロの米袋をかついで車に乗せ、いそいそと子供を迎えに行き、いざ精米です。  お目当ては某農作機械会社の最新機種。なんと無洗米まで精米出来てしまう優れもの。なのにお値段変わらず30キロ300円で精米してくれる素晴らしいマシーンなのです。  その精米機はスーパー
ご無沙汰してました。 スマホ、壊れるんですね… ある日突然、電源が入らなくなり、もしかしたら気のせいかも…なんて充電してみましたが、やっぱり電源が入らず交換となりまして。 初期設定なしのまっさらのスマホと格闘してやっとアドレスを戻しました。もとの携帯の赤外線通信というもので。 それでも何件かの取りこぼしはあるものの、許容範囲内ということで、連絡しなくてはいけない方々の連絡先をなんとか入手して一安心。 ああ良かった。 一応、エブリスタのログインパスワードは控えていたのですが、それが有効なのか自信がもてず、書きかけで去らなくちゃいけないのかと気をもんでいましたが、それでも怖くてログイン
1件
あけましておめでとうございます! 年末しそこねた網戸の張り替えと、貰ったもつをもつ煮にしないといけない元旦です。でもダラダラするのって幸せ。 あとで元旦から営業のスーパーに、もつ煮のこんにゃくを買いにいかねば。 昨日の大晦日のことなのですが、神社へお礼参りに行ってきたのですが、暖かな日差しに誘われてか小さな赤ちゃん連れのご夫婦がちらほら見受けられて和みました。 お賽銭箱を前にしてお賽銭の金額を相談したりしてね、初々しいです。 『十円は縁が遠のくからダメだよ』 『じゃあ五円? 』 『えー二十五円? 』 なぜ二十五円? そこは四十五円(しじゅうご縁)じゃないのと突っ込みたいのを我慢し
1件
餅つきをしました。 最初は蒸しすぎで、柔らかすぎる餅になったので、次からは五分短くしたらいい感じにつけました。 前日からもち米をといで、水に浸しておくのだけれど、蒸し時間は20分で統一したから水切りのタイミングで餅の固さが決まってしまったようです。 20~30分くらいがベストかもしれない… タイマーが一つで、水切り時間、蒸し時間、つく時間のみっつをみるのは難しい。水切り時間と蒸時間は同じにしていたけど、手順によってタイムラグができるんだね。
年末になってボーナスとともに、やってくる ちょリス 相変わらずのかわいらしさ。 どれだけJAに貢献したらグッズとか頂けちゃうのかしら。ちょちょ金魚でさえグッズになっていたくらいだから、ちょリスのがあったら爆発的大人気に違いない。
明日は、朔月冬至だそうで、新月と冬至が重なり、太陽と月がともに再生するということで、お目出たい日だそうです。 19年に一度だそうで、昔はお祝いしたくらい珍しいそうです。 冬至で夜は長いし、朔月なら暗いしね、星が良くみえそう。
雨が降って寒くなった車のフロントガラスが、一面羽を散らしたみたいに綺麗です。 残業のご褒美ということで。
引っ越し侍のラジオCMが好き。 仕事帰りに『族』編を聞いて、ネットで調べたところホームページで好きなバージョンを聞けるという素晴らしさ。 思わず娘にも聞かせたところ爆笑してました。CMの息子結構いいやつです。盆と正月とゴールデンウイークに帰ってくるなんて親思い。
1件
バターが売られていないの。 最近見たバターはコンビニの切れてるバター。牛乳の使用順位でいうと、牛乳、チーズ、バターの順だそうで、真っ先に店からバターがなくなるんだよね。 バターがなくてもお菓子が作りたかった娘が、作ったクッキーはちんすこうみたいだった… 好きだけどね、ちんすこう。でも求めていたのはクッキーだから微妙。ちんすこうはラードだけど、娘の使ったのはサラダ油で作るレシピだったので。 マーガリンを使ったらいいんだろうけど、普段バターを使っているので、納得できないらしい。クリスマスにむけてのケーキ作りでバターがないんだろうか。 騒がれないのは、やっぱり需要がないからかしらね。
寒くなってきたので、温かい飲み物がおいしくなってきました。 定番のアップルティーにハチミツレモン、抹茶ラテ、ゆず茶に加えて最近はまっているのが、梅昆布茶。 寝る前に飲むのがいいよね。ほっとする味です。 ひそかに梅昆布茶ブームだったのですが、最近コンビニでホット梅昆布茶に出会いました!あの見慣れた缶のパッケージでほっとレモンに紛れて奮闘してました。 ついつい応援したくなります。
繁忙期に入ってきましたー 月の残業時間というのは40時間なので、ギリギリの人がもう働けない!と上司に言っていましたら、「大丈夫。繁忙期は70時間までOKだから」と返されてました。 まだ働けと? ブラック企業ですかね~。定時に帰れると嬉しいです。定時に帰って石狩鍋しあわせ。
ホイル焼きとムニエルでなやんだけど、久々にムニエルにしたら美味しかった。 バターは偉大な調味料です。
新月が沈んだので、星がよく見えています。 三日月だったから、月があっても星は見えていたけど、人工の光のない真っ暗になると良く見えるね。 見えていないもの。 隠れているもの。 いろいろあるね。
夜のスーパーっていろいるある。とても不思議な人に会うからなんだけど、先日買い物してたらレジの人に不思議なものを見るように見られた。 厚着だから?寒がりなので上着を重ね着してたからかレジ袋を忘れるほど動揺させてしまった。レジ袋を貰うのも申し訳なく、持ち歩いているエコバックで帰りました。
会社の運動会でした。 わたしは仕事だったのですが、運動会だったということで貰ったお弁当が豪華でした。豚汁までつくなんてなかったわ。 帰りに『なにわ』『愛媛』『名古屋』などのナンバーを見ました~よいお天気で行楽日和でしたね。でもどこ行ったんだろ(^_^;)
1件
雨ですね。台風大丈夫でしょうか。 台風がなければ、今日の地区体育祭で行事てんこ盛りだった今週が終わります。雨で流れてしまいましたが、もう二年執り行ってないんですよ。これで三年駄目になってしまいました。 とはいえお弁当の手配をしているので、各家庭ひとつ聖伝さまのお寿司を頂けることになってます。昔ながらの長いお稲荷さんと巻き寿司です。 娘の文化祭、息子の新人戦、堪能させていただきました。お互いの成長に親として感謝ばかりです。
書くのが怖いなという時があります。辻褄を合わせるのとか、この後の展開を考えていると動けなくなってしまうようで。 前半部分よりも後半部分のほうをよく考えるので、穴を埋めるように考えていかないといけません。ひとつ言えることは、どこにでもあって誰にでもおこることだということです。 モデルとかカメラマンとかそういう括りを外した人間としてのところで起こることです。たまたま書きたいことにカメラマンがあったということで、普通の人と何ら変わらないと思います。なので華やかな夢のような世界を期待されていたらごめんなさい。
わたしが料理で怖いのはイカゲソのフライです。死ぬかと思うほど油がはねるからで、他に恐ろしいものはないと思っていたが甘かった。 鶏肉のミートボールを柔らかくしようと豆腐を入れたらめちゃくちゃはねる((((;゜Д゜))))こーわーいー見てたレシピ揚げるのでなく、煮るタイプだったのよねアレンジキケン。 ついつい忘れてしまうけど、豆腐は水もの!!揚げ出し豆腐が好きで、水切りして普通に揚げてたからキケンだってことを忘れていたよ。
すみません。Focus right の22ページは後半部分が抜けていました。書いて保存したつもりだったけれど寝ぼけていたようです。 読んでいる人の絶対数が少ないのでじかにお詫びに行きたいところなのですが、お名前を存じ上げていない方もいらっしゃいますので、コメントにて失礼致します。
日本列島を縦断するような長い前線があったから、雨かと思ってましたが晴れましたね~母とわたしが晴れ女だと言い争ってました。何か屋外の予定があると大概晴れるのよ。
盲導犬を刺した人がいるなんて信じられない。盲導犬はハーネスに繋がれている間は仕事中だと理解しているから、食事もしないし吠えたり噛んだりもしない。そんな従順な子に対して、なんて酷い扱いなんだろう。パートナーの人間にしたら、家族と同じなのに。いつも助けてくれている盲導犬を助けてあげられなかったなんて、悲しい。早く元気になってね。
カントリーマァムにあんこが使われているのを最近知りました。似たタイプのソフトクッキーを食べたところ、何かに似ている…これはあれだねチョコレート饅頭かしら。柔らかさといい味といい、あのこってりした甘さがあんこだというのに納得。
靴下を洗っております。洗ってはぽろり、洗ってはぽろりして3日たってもまだはけません。ちなみに3日とはいえ、夜も洗ってるから!! 実際のところ5回は洗っているから!! 明日はきちんと洗えますように?
こんばんは。 今日、わたしに宅配便が届きました。中身は、大好物のアイスクリーム。しかも、あのココナッツサブレの入った限定非売品!! 素晴らしすぎる。 プレゼントに応募していたのを忘れていたので、当たってびっくり。一枚しか葉書書いてないのに、これは常日頃のココナッツサブレへの愛が実ったに違いない。 やっぱり日本シスコ(社名)とはずっとも(*'▽'*)
1件
梅干しを漬けてます。塩分16パーセントで浮かし漬けという方法です。毎日朝晩かき混ぜてるんだけど、うまく漬かるといいな~ 漬ける時期が遅いので、梅の実は黄色い完熟もの。このほうが柔らかく仕上がるそうで、さらに浮かし漬けなのでやぶれにくいかなと予想してます。 天日干しが楽しみだな。
携帯電話からスマートフォンに変更しました。慣れるまで更新に時間がかかりそうです。
こんばんは。 クリスマスに星をいただきまして、とても嬉しいプレゼントでした。 仕事が忙しいのと、家族に入院する者が出て、更新が滞っていましたが、どこかに読んでくださった方がいるのね、としみじみしました。 明日のおかずを作りながらですが、ちまちま書いています。みなさんの人生が素晴らしいものでありますように。 メリークリスマス♪
書くものについて悩んでました。恋愛もののジャンルにいても、きゃっきゃうふふな話を書けないんですよ。 ちょっと前は無知で書けないことがあって調べていたのですが、そうするとどうしても自分の信念だとか夢みたいな恋愛だけじゃない要素が入ってきてしまう。 そこを曲げて書くのか、突き詰めて書くのか仕事や私生活の雑多な出来事に追われ見ないようにしていたのですが、別にいいんじゃないかって思えてきました。 何を書いてもいいんじゃないって。甘くないラブストーリーでも仕方ない。自分は人間同士だけじゃないラブストーリーを書いているのでね。 生き物全般、自然現象もまた描写対象なのです。そこは愛で繋がっている。それは
ページコメントありがとうございます。…じつは…すみませんが、どなたから頂いたのかわかりません。この場でお礼をさせていただきます。コメント嬉しかったです。ありがとうございました💓
もっと見る