つぶやき一覧

 『私の引っ越し履歴書』324頁、 既に公開して皆さんからコメントもいただいていたのに、 何故か非公開ページにしてしまっていて、 せっかくのコメントも消えてしまっていました。  私がうっかり、非公開にしていたんですね、きっと。  というか、それしかないですね、原因は。  御拝読くださり、コメントも頂戴したのに、 申し訳ございません。  スターもコメントもどうぞお気遣いなく。  愛知は葉桜になり、ツツジの季節に入ってきました。  皆様のお住まいの地域はいかがですか?  花粉症の猛威も凄いですね。  五月は意外に雨の日が多いそうです。  晴天を上手く使って衣替えなど、 てきぱきとすませていきた
25件
 三寒四温とはまさにこのことという毎日が続きますね。  愛知も夏のような日があったかと思うと風雨の強い日があったりで、 春の嵐の荒れ模様日和も。  ところで、 『蛍の車輪/仙千代ものがたり』【3】を編集中、 手順を間違え、一部の方のコメントがうっかり、 未公開の部分へ飛んでしまいました。  せっかく頂戴したコメントですのでそのまま、 新たな更新ページに掲載させていただこうと思いますので、 御容赦くだされば有り難いです。  失礼なことになり、申し訳ございません。  ボスコベル
26件
 桜の便りが聞かれる季節になりました。  皆様いかがお過ごしでしょうか。  さて拙作『蛍の車輪/仙千代ものがたり』ですが、 【3】があと数回の更新で了となります。  冗漫になってしまった超長編ぶり反省しきりです。  お付き合いくださり、読んでくださった皆様、 本当にありがとうございます。  コメント、スターなど、 書き進める上で大いなる励ましとなり、 次へのアイデアともなって感謝してもしきれません。  また長年ずっと見守るように読んでくださっている方も、 深く、言葉にならない思いでおります。  ありがとうございます。  信長、信忠、仙千代。  行く末は歴史に刻まれた通りです。  拙作の人物
28件
 皆様、2023年、 如何お過ごしでしたでしょうか。  昭和生まれの私は現状維持なら満点だろうと思い、 ああだこうだありつつも師走を迎え、 すると、  1)この一年半、働き過ぎて、 厚生年金報酬比例部分の振込額が半年以上、 削られていたと判明  2)歯の被せ物が取れて歯科医へ  3)膀胱炎になり内科へ  4)耳かきで耳の奥を傷付けてしまい、 頭痛を伴う耳鳴りになり耳鼻科へ  という憂目が12月の繁忙期に待っていました。  そんな時、とある御客様(接客のプロ)が、  「年が切り替わる前に全部済ませられて、 良かったんじゃないかしら。  今年中に分かったり、 決着がついて、良かったんじゃない
30件
 お陰様で平熱の時間が殆どになってきました。  試しに今日、夕方、 急に出勤することとなりました。  体調次第では早帰りするつもりです。  書き溜めてあった『蛍の……』【3】を更新します。 週末~週明けにかけ、 皆様のところへも遊びに行かせていただきますね!  コロナ、本当にお気をつけ下さい。  高熱、関節痛etc.ひどい目に遭いました。  何処で伝染したか分からないけれど、 日頃から無理せず、 上手く体力配分して過ごすことが大事だなあと痛感しました。  土日、猛暑らしいですね!  くれぐれも御自愛ください(^^)  ボスコベル  
35件
 昨夕、久々に平熱になり、 その後また微熱に戻ってしまいましたが、 咳、匂いが分からない、倦怠感以外、 ほぼ症状は無くなってきました。  夫は私から伝染して熱があるのに元気で(?)  「鰻が食べたい」  と言うので、冷凍してあったアジの三枚おろしで、 蒲焼を作ってやりました。  (鰻じゃないけど(笑)    地元の人気店の鰻のタレが一本あったんですね、 アジの蒲焼もグレードアップ!  秘伝の味!  タレだけは!(笑)  私「毎回もう、これでいいよ、 安く済むし」  旦那「いつもタレだけ買いに来る客って、 恥ずかしくないか?」  私「あなたが買いに行けばいいんだよ」  旦那「僕だけ
35件
 お陰様で熱は37度1分となり、 あと少しで平熱というところまできました。    苦しかったです。  もともと吐き気があっても戻せない体質なので、 頭痛・悪寒・関節痛・喉痛・咳に加え、 ムカムカが消えず。  しかも寝ても寝ても、 ずっと仕事の夢なのです。→最悪(><) 目覚める度、心の疲れが増しましたww  夫も私から遅れて四日後、 発症しました。  老老介護ならぬ(でもあるけども) 病病介護です。  体調不良の運転は良くないとはいえ、 救急車を呼ぶのは憚られ、 タクシーも運転手さんを思うと頼めず、 私が運転して病院へ。  車内で検体採取からすべて終了まで三時間。  ここでも疲れ切りました。
32件
 四日の午後熱を計ったら38.9分でした。 流石に普通ではないと思い病院へ行ったら コロナでした。   咳、悪寒、頭痛、関節炎、吐心、 最悪です。  皆さんも今一度、 よく注意なさってくださいね!
33件
 『蛍の車輪 仙千代ものがたり』  いつも御拝読下さり、有り難うございます。    【3】で完結させようと書いていますが、 【4】に続いてしまうかもしれません。   うう……情けないです。   冗漫に過ぎると気付いていながら、 いずれ推敲して、 その時に幾らか削れば……  ということで、 遅々として展開が進まず、 御迷惑をおかけしております。    皆さんのコメント、スター等、 本当に励みになります。  特に頁コメントによって気付かされ、 物語を前に進める力にもなっています。  感謝、感謝、感謝です<(_ _)>  作者よりも深く受け止め、 感想を下さって、  嬉しい驚きでいっぱい
32件
 あけましておめでとうございます。  お陰様でインフルエンザは回復傾向となり、 まだ微熱ではありますが、 食欲十分、睡眠たっぷりで、 体調は上向いてきました。  今年もよろしくお願いいたします。  誰にも、何卒、良い一年でありますように!(^^)
36件
 おはようございます。    お陰様でインフルエンザの熱は少し下がって、 まだ37°代後半なのですが、 関節痛と頭痛は和らいできました。    更新が止まっていた、 『私の引っ越し履歴書』内で、 年末の御挨拶など、 昨日、記してみました。  https://estar.jp/creator_tool/editor/novels/2585
34件
 雪が降り、風が吹き、 いよいよ、本格的に冬ですね。  今年一年の総仕上げ(?)で何の因果か、 インフルエンザになってしまいました。  予防接種したのですが、 なりました。  前もこんなこと、ありました。  コロナではなかったのが不幸中の幸い…… と、思っておこう……。    『蛍の車輪 仙千代ものがたり』【3】は、 ストック分を更新予約しています。  皆様も年の瀬でお忙しいかと思います。  お時間が合う時、 気ままに目を通していただけましたら幸いです。  しっかり休んで、 早く治って、日常を取り戻したいです。  ぐっすり寝て、食べて、 一日も早い復活、復帰を目指します。  どうぞ皆様もく
39件
 大雨被害の地域の皆様、 お見舞い申し上げます。  我が家もポンプ場の水位設定ミスで、 線状降水帯の夜、 床下浸水の憂き目に遭ったことがあり、 雨被害のニュースは他人事とは思えません。  暑いのも困りますが、 もう豪雨被害はたくさんですね……。  さて、今回、 戦国武将ゆかりの地の画像集を作ってみました。  https://estar.jp/novels/26008732    観光地、ほぼ無し。 しかも、不定期更新。  気が付いたら、
36件
 こんにちは&こんばんは♪  長島一向一揆征圧戦、 長篠 志多羅原の戦いと、 大きな合戦が続いた、 『蛍の車輪 仙千代ものがたり』【2】が終了し、 【3】を今日、公開しました。    長編となってしまった第二部にお付き合い下さって、 ありがとうございます。  感謝の思いでいっぱいです。    第三部は、 https://estar.jp/novels/25998754  です。  御拝読願えれば幸いです。  長雨が続いたので、 我が地方
28件
『私の引っ越し履歴書』  いつもお読みくださり、ありがとうございます。    今回初めて画像を入れてみました。  39年前の乱雑な我が家(笑)& 亡き猫の写真です。  エピソードは飼い猫との思い出です。    ペットを飼うことができるのは、 人生の限られた一時期なのだと、 今更ながらに、しみじみ。  写真の頃に戻りたいなあ、とも。    また暑さが戻って来そうですね。 どうぞ、御自愛ください(#^.^#)  ボスコベル
28件
 いつも拙作をお読みくださり、 ありがとうございます。  勤務先が年に一度の繁忙期に入り、 私もバタバタしております。  年末年始、エブリスタでの活動が、 少々不定期になる可能性が……。  更新etc. いったんペースが変わるかもしれませんが、 年明け後にはもとに戻るかと思いますので、 また何とぞ、よろしくお願いいたします(^-^)  来年はマスクの要らない年になるといいなあ! 皆さま、どうぞ、良いお年を(*^^*)
31件