つぶやき一覧

とうとう面白くないコメが来ましたね (´・_・`) それに何が悪いのか書かれていればもう少し反応もしやすいのですが『面白くない』の一言の場合どうすればいいんでしょうね?
2件
思わず空いた時間に更新を…。 駄目なやつですね私は…。
どうも鯖缶です。 概要にも書いたようになんと閲覧数が10000人を越えました。自分が一番びっくりしています。 それに最近直ぐに出落ちになる かなぁと思っていたmobageのカテゴリランキングでは72位というとうとう二桁になるということも…。 思わずどういうことなの…と自分でも驚きに手が震えました。 今日リアルの友達にもその事実を伝え、部分だけ読んでもらっても、まるで梅干しにわさびを付け加えたダークマターを食べさせられたみたいな顔をしていました。 自分もなんですけどね…。 とにかくこうやって読んでくれてるみなさんに感謝です!一言をくれたりレビューをくれたりしてくれる皆さんのおかげでここま
鯖缶です。 あけましておめでとうございます。 正月編したかったですね…。 ただ時間もなくただただ時間だけが流れてしまってそのままお蔵入りに…。 色々考えていたんですけど残念です(。-_-。) ちなみに他に考えていたのは診断メーカーを使って山田達を診断しようかと思ったのですがこれもお蔵入りになりました。 残念。 …そんなことより本編あくしろよ。 最初の時の5ページ更新が1ページ更新になり、しかも時々更新しないってのはどういうことだよ。 という人は本当に申し訳ありません。 m(_ _)m 時間がないんです…。書く時間が…。 毎日更新できるよう頑張ります。 これからは温かい目だけてなくゆったり
鯖缶です。 今年ももう終わりになりますね…。 皆さんのおかげでまたも閲覧数が5000という感謝を報告し忘れてもう6000も閲覧数が伸びていました。他にもファン登録をしてくださった方がいたりと…。 本当にありがたいです。 その応援にも応えられるように来年もいきたいですね。 最近正月近くということで色々バタバタしており更新が遅れてしまいました。申し訳ありません。m(_ _)m それでは皆さんの来年が良いお年になるようお祈りしています。そしてこれからもよろしくお願いします(・ω・)
どうも、鯖缶です。 『こちらダンジョン管理センター』のたくさんの閲覧、毎度のことながら本当にありがとうございます。 今回はクリスマスイブ手前ということで急遽予定にはしていたオマケ的要素『こちらダンジョン管理センターの日常風景』を公開することにしました。 最初は瑠璃とヤマダがラジオ風に二人でクリスマスについて語ってくれます。お暇な方で温かい目の持ち主は一度見てもらえれば嬉しいなと思っております。 ということでちょっとした宣伝でした。 これからも皆様の温かい目で見てもらえるように雪印片手に頑張らせてもらいます。
どうも鯖缶です。 最近嬉しかったことはある読者さんが誤字を教えてくれて慌てて修正して謝罪したところ、それでも応援の言葉を投げかけてくれたことです。 本当に温かい目を持つ人は心も広いんですね。思わずじーんとしました。 ( ´ ▽ ` ) 更新速度が早い代わりこんなことが起こりやすいんです。多分他にもちらほら見られるでしょうがその時には是非教えてください。 直ぐに手直しします。m(_ _)m 真・竜ノ神さん一言ありがとうございます。 このあとどうなっていくか楽しみ…とりあえずネタバレするならヤマダが酷い目にあいます、以上。 これからもこの作品を温かい目で見てもらえるよう頑張っていきます。
応援がいつの間にか1000を超えていました。更にはいつの間にかmobageで総合ランキング入りをしていた事実。 応援してくださる方、そして何度も見に来てくれてる方々本当にありがとうございます( ´ ▽ ` ) 最近忙し過ぎてその事実に気がつかなかくてすいません。レビューしてくれる方、そして応援の言葉をくれる人もいて本当感謝です。^_^ 作品編集はこの作品が一度終わってからやることにします。前回は一時非公開大変申し訳ありませんでした。 たくさん手直しするとしたらかなり時間がかかり、どうしても皆さんの迷惑をかけてしまうので…σ^_^; これからもレビュー、タグ編集、一言、などなどどんどん待
1件
mobageにて閲覧者1000人到達! 閲覧者、応援、スターを投げてくれる人達に感謝を!! …今日の朝見た時には思わずエメマンを鼻から吹き出してしまうほど驚きました。 こうやって多くの人が見てくれるというのは大変嬉しく、そのお陰もあってこの小説もとうとう100ページに到達しました。 ありがたい、本当にありがたい。 まさか100ページまで続けられると思ってませんでした…。 レビュー、一言、絵描きなど書いていただけるというならなら募集中です! これからも続けられるよう頑張らせてもらいます。 それでは引き続き楽しんでいってください。
よ、ようやく終わりがみえてきた気がしましたダンジョン防衛編。 ……作者の区切りの悪さや文字数越えによりこのようなことになりました。申し訳ありません。 再び編集するその時にはまた見てもらえるようもう少し表現力とかを身につけたいと思います。 そしてまた、これまで読んでくれた人にも感謝の一言を。そしてまだまだ続きますので是非そのまま読んでいただけるよう頑張らせていただきます。 yoshiak47さん、一言そして読んでいただきありがとうございますm(_ _)m ヤマダのネーミングセンスを否定出来ませんか…。ならば、思わず「これはない」と首を振ってしまうネーミングセンスを考えておきます。
ヤマダの日常編を書きたいがこの章が終わる気がしません……(´・_・`