創作もお喋りも楽しみたい人が集う会
創作の合間にお喋りしたいが為だけに産み出した部屋です(笑) 創作に関することでも、世間話でもなんでもあり! 皆で楽しくお喋りしましょう! ちなみにトピ主はもぉすんごいお喋り好きなので、時間がある時はめ
158,056PV14,950コメ

0/1000 文字

書き込み 14,950件

12009・ 円する
>>12008 ・サナギ さん
日本の制度では社会保険料の半分は企業負担なので、年収360万円の人の実質年収は400万円くらいになります。
実質年収400万円で税金等が130万円なので税率は3割強。間接税である消費税、酒税、ガソリン税などを入れると日本の税率は4割強になります。
江戸時代とほぼ同じ税率です💧‬
1件
12008・ サナギ
>>12007 ・円する さん
1ヶ月の給料が額面で30万円だとして
年間360万
そのうち保険料やら所得税やら
手取りとしては270くらい
給料三ヶ月分は『税金』
12ヶ月の3ヶ月分ってことは
四分の一 25%

ナーロッパの税率は
35%程だと試算
横領含んで
45〜58%
田舎に行くほど横領が横行
な感じかな

12007・ 円する
おはようございます
ベレットさん、今日もコメントありがとうございます✨

実は脱税は犯罪だけど滞納は犯罪じゃないんです。
両者の違いは「税金の額を誤魔化してるのが脱税、額の決まった税金を納めてないのが滞納」なんですが、コレってもうちょい解説したほうがいいですかね(^_^;)

ちなみに本編のケースでは、親の滞納で娘が売られてます
2件
12006・ サナギ
コメントありがとうございます
ゲームの世界に転生しても
ゲームの世界だと分からなければ
レベルを上げることすら出来ないのです

2件
12005・ サナギ
>>12004 ・ベレット さん
>>12003 ・王魔 あたる さん

GooglePlayは目からウロコです
アカウントさえ連携捺せてたら

スマホで買ったやつをタブレットとかでも読めますの?
12004・ ベレット
>>12003 ・王魔 あたる さん
それは確かに
なので電子書籍買う時はサイトじゃなくて、Google Playで買ってますね
あれならサ終することも無いでしょうから
1件
12003・ 王魔 あたる
>>12002 ・ベレット さん
実物で残ると
劣化、紛失、部分破損などデメリットもありますが
最大のメリットは管理さえしっかりされてれば
電気が無くても残って読めるというとこですね

データは掲載したサービスが終われば共倒れ
その数が膨大だとバックアップも大変で

どちらの媒体でも一長一短ですよね
3件
12002・ ベレット
>>11993 ・ニーソ膝の裏 さん
実物ならではの物がありますからねぇ
ページを捲る時のあの感触に、紙の本だからこそ映える表紙、棚に並べる時の満足感は唯一無二。
だけど利便性の面では電子書籍の方が圧倒的有利だから、結局最後は電子書籍にいってしまう( ̄▽ ̄;)
家に居ることが少ないのも理由の一つではありますが
1件
12001・ 円する
>>12000 ・越天楽 さん
そうなんです!
自覚してないだけで、多分人間は本を読む時に視覚だけでなく触覚嗅覚聴覚をも使ってるんだと思ってます(^^)
2件
12000・ 越天楽
>>11996 ・円する さん

円するさまもそうなんですね( *´艸`)
私もネットで読めるのに『夜廻り猫』買ってます。

紙媒体だと、視覚刺激だけでなく触覚嗅覚聴覚が刺激されますからねぇ……。
2件
11999・ 越天楽
>>11997 ・王魔 あたる さん

すごい! 大長編!
(って作品確認してきました)
68万文字以上のボリュームなんですねぇ……。

京極夏彦でも宮部みゆきでも清涼院流水でも、トンでも分厚い書籍になってしまう作家はいらっしゃいますよ( ー`дー´)キリッ


1件
11998・ 王魔 あたる
今でさえ上巻が1500ページ越えてるし
11997・ 王魔 あたる
私の書いてるラストエレメントが紙だったらハリーポッターとかみたいな事になるから
さすがに章とかの区切りで巻を分けてないと

多分、鈍器になってしまいますわ
1件
11996・ 円する
>>11994 ・越天楽 さん
私も本物派です!
立ち読みレベルなら電子でいいんですが、内容が気に入ったら断然紙媒体が欲しくなります。
イラストもそうで、「物語の家」とか「8月のソーダ水」なんかは電子媒体で知ったけど、どうしても紙媒体が欲しくて買いましたねー

多分ですが、人間には現代の科学では説明できない「無自覚の知性」とでも言うべき感性みたいなのがあって、紙媒体はそこに触れるんだと私は思うんですよね。
2件
11995・ ニーソ膝の裏
>>11994 ・越天楽 さん

姐さん……ついて行きます(`;ω;´)
1件
11994・ 越天楽
アナログ絵描きの私は断然本物派です。
デジタルでは構成出来ない色と言うのがどうしてもありますから。
CMYKで表現できる色は、ヒトの目で認識できる色彩領域よりも明らかに狭いのです。

これは、慣れの問題だと思うのですが、活字を追う時には触感が伴わないと内容が頭に定着しない気がするのです。
暇つぶし程度に電子書籍を眺めるのは構わないのですが、じっくり読みたいものや時間を掛けて眺めていたい図録は紙書籍でないと……って。

変なこだわりですねぇw
2件
11993・ ニーソ膝の裏
>>11992 ・ベレット さん

私も漫画なんかはバンバン電子書籍で読んでますが、本物にあるのはそれとはまた別物の楽しさというか……(*´Д`)

あれですよ、オンライン麻雀とリアル麻雀の違いみたいな……(笑)
2件
11992・ ベレット
>>11986 ・ニーソ膝の裏 さん
僕はデジタル派なんですけど、紙の手触りもやっぱり捨てがたいと思いますね。
実物からしか得られない栄養がある!!
2件
11991・ ベレット
>>11985 ・みのり さん
賞を取ることに注視しすぎると視界が狭まっちゃいますからね💦
入賞の為に流行りや自分なりの色を入れつつ、楽しんだ方が良いのかも
1件
11990・ みのり
>>11987 ・王魔 あたる さん
漫画は確実に編集者が読んでくれています。批評を受けたくて投稿もしたりもします。無料のカルチャーセンター?流石に年齢がキツイ。サバ缶食っても絵でバレる。
11989・ 王魔 あたる
意外だった
誤字ですわ
2件
11988・ 王魔 あたる
以外に皆忘れがちだけど
そもそも人間の三大欲求に含まれてない
絵を描くとか小説書くとかは、自分がそう思わない限りしないし
思っても、更に行動しないのも当たり前なので

描きたいと思い、描きはじめるまでいくだけで、めちゃくちゃ凄いんです

他の人が更に凄い事を さも
当たり前のようにやってるように


見える

から勘違いするだけで
創作をすると言うのは凄まじいエネルギーを消費して行える
特別な能力の一つです

誰でも出来ると思われてるだけで
誰でも出来るわけじゃないです

普通はしないのですよ
だから、創作者は皆凄いと思います

2件
11987・ 王魔 あたる
>>11983 ・みのり さん
挑戦できる事からまず凄いです
例え趣味であっても
誰もがコンテストやらに作品を出せる訳ではないですから
1件
11986・ ニーソ膝の裏
>>11978 ・ベレット さん

ペーパーレスが推進されている昨今ですが、やっぱり本物の本があると『形になった感』があって好いと思いますヽ( ・∀・)ノ

何だろう……売上とか収入とかじゃない、もっとプライスレスな何か(笑)
2件
11985・ みのり
>>11984 ・ベレット さん
私は、最後には何が描きたいのか分からなくなりました。賞を取る!しか目に見えなくなってしまいました。漫画も描いてますよ。好きなように。背景描くのが辛いけど、上手くならないのが辛いけど。
1件
11984・ ベレット
>>11983 ・みのり さん
そういえば初めて投稿した時は妙に楽しかったなぁ
今ではアレコレ考えすぎちゃって、あの頃の純粋さはなくなっちゃいましたが(笑)
最終選考に残れるだけ凄いですよ💦
そこまで行けない人の方が多いですから
1件
11983・ みのり
>>11979 ・ベレット さん
チキンなだけです。問題外の烙印が怖かった。7年のブランクの後、描き始めて描いてはいたのですが、真っ向勝負に出たのが31才。一作目で10本に残り、そこが定位置。最終選考は1回のみ。初投稿が1番嬉しかった。
2件
11982・ ベレット
幕間書き終わったー!
これでようやく学園編に行ける……!
そしてずっと書きたかった、入学テストみたいな場で魔法を披露するシーンが遂に書けるぞ!( ̄ー+ ̄)
2件
11981・ ベレット
>>11980 ・円する さん
殿下もうホント笑うんですが(笑)
なんで奴隷遊びしてるんですか、あの人
趣味が特殊すぎる(*´艸`*)

どうせ悪役として出すのから、いっそ清々しいまでの悪役にしようと思いまして(笑)
気が付いたらああなってました
2件
11980・ 円する
>>11974 ・ベレット さん
今日もページコメントありがとうございます✨
奴隷女、もはやなろう系のテンプレと言っていいかも知れません
そんなわけで私も登場させてみました

いいなぁそのク ズっぷり
1件

/499ページ

14,950件