白羽莉子

読書カンソー文に、ページコメントありがとうございます。というか、ご指摘ありがとうございます。すいません、少し言い訳させて下さい。 鍵括弧の句点については、結構前に他の人に突っ込まれ、最近はそういう重箱の隅をつつく様な事は、本当におうって感じの場合以外やめています。でも、私の不勉強さが出てしまっていましたね。ご指摘ありがとうございます。 分離しているというのは、あーした、こうした、こう思ったっていうのが端的すぎるって感じっていうか、小学生の読書感想文みたいな感じがして。それが、頂けないなあ、と思って言ったんです。確かに、私の好みの問題もあるんだなあ、と最近思います。ただ、なんかもう、えって感じだったので、つっこみました。 ご指摘ありがとうございました。そして、見苦しい言い訳、すいませんでした。これを書いてすぐの頃、未来予知の作者様には、怒られましたし(笑)まだまだですね。これからも、好みの問題だろっていうのが出てきそうですが、お付き合い頂けたらな、と思います。
・5件
おはようございます。 すいませんつっこんでしまって。ちょっと気になったもので。 全体的に、主観が強すぎるきらいはありますが、良いレビューだとは思うんです。相手の文章に対し、まじめに取り組んで改善点を考えている姿勢が見えていて。面白い、なるほど、と思う観点・感想もいくつもあります。 これからも頑張ってください。 余談ですが、私は、森絵都さんなら「風に舞い上がるビニールシート」が好きです(^^)
4件
あわわわわ。主観強すぎですか(´・ω・`) 毎回いいとこ悪いとこをしっかり提示するのを心がけている分、苦し紛れの場合がとっても多いんですよね(泣) って言い訳してないでもっと客観的に見れる様、努力します。趣味とは言え、せっかく他人に見せるものを書いているのですから、向上していかなければです(`・ω・) つっこんで頂けるのは、本当に嬉しい事です。なんせ基本的に上からですから、なかなか孤独との戦いなんです。これでいいのかって思うこともよくあります。勉強の為にレビュー読んだり、ハウツー物を読んだりするんですが、このやり方が自分に合ってるのかとなると、分からないですし(´・ω・`) 読みましたー!
3件

/1ページ

1件