月白空†

こんばんは。 ご相談下さり、ありがとうございます。 まだ、私のような者を頼って 訪れて下さる方がいることに 感謝申し上げます。 さて。 単刀直入に、私の主観でお話させて頂きます。 みゅさんは現在、思春期まっただ中なのですね。 ということは、一概に解離を疑ってしまうのは 早すぎるように思います。 10代の半ばという年齢は、一番人生の中で 繊細で心が大きく動く年頃。 例えば、【容姿】 可愛くなりたい、カッコよくなりたい、 クールになりたい… 【性格】 優しい人になりたい、物事をはっきり言いたい、 もっと元気な子になりたい… 【行動】 今は、こうしたいのにコレもしたい。 でも、これはしたくない… 挙げればきりがないし、人によって様々。 やりたい事や、なりたい自分がたくさんあって、 未来があるからこそ、たくさん考える。 今は、そんな時間なんです^^ そこで、モヤモヤした感情の 自問自答を繰り返していると 呼ばれたような感覚に陥るのも この年代特有。 物事の良し悪しを考え、判断するにあたって 間違った方向にいくことだってあります。 人間なんだから。 でもね、大丈夫。 歳を重ねるにつれ、失敗を積み重ねるにつれ 視野も、心も成長します。 さて。 声ですが、みゅさんに対して 威圧感や恐怖感はありますか? もし、なければ安心してください。 そして、毎日の生活を今までより 少しだけ、ゆっくりとした心で過ごして みてください。 これはメンタル面もそうですが、 若さは今しかない、親がくれた素敵な 宝物なんです。 焦って、モヤモヤして変な方向に突っ走るより ドンと構えて、穏やかな日を作ると 気持ちが楽になりますよ! 辛い事があれば、信頼できる身近な方に 打明けてみるのがいいかもしれません。 専門機関は、そのあとでも遅くない。 経験上、心療内科系のお医者さんで 解決策を明示してくれる方は非常に少ないです。 こちらは、内容をわかってくれる 話し相手が欲しい。 そのくらいの思いで医者にかからないと 余計に辛い思いをします。 だからこそ。 心の問題を解決するときは まず、自己解決。 それが、私が生きてきた中での教訓です。 頑張って下さいね。 月白空†
1件・2件
なるほど… 思春期が原因なら そこまで悩む必要がないみたいですね♪ 恐怖心や圧迫は やっぱり受験とか 部活のことなのかな? うん♪ けど 悩んでたんで 本当に相談にのって頂き ありがとうございました❤ 心が晴れました☆
1件
いえいえ、こちらこそ。 楽しい学生生活を送ってくださいね(´▽`)
1件

/1ページ

1件