丸内 九助

おや………? サークル様から追放?されてしまったようです。 うーん、流石に強く言い過ぎましたかねぇ………まあ後悔はしていませんが。 賛否両論を受け入れてこそのクリエイター、作家というもの。自分の良いところだけを褒めてもらい、悪いところ、直すべきところを指摘されただけでメンバーから除名させるような方とは、意識のレベルが違ったようです。 いや追放された事には怒ってませんよ?ただ、「近況コメントでのサークル批判は陰湿極まりない」といった旨の発言にいらっときました。 サークル内での居場所を無くさせておいて、どこで意見を述べよと?貴方のマイページですか?流石にそれは迷惑でしょう。 自分を褒めて!自分の作品の良いところを言って!………本気で作家を目指している私からしたら、「甘えるな」としか言えませんね。 何よりも、例え斬れ味鋭い批評を貰ったとしても、真摯に受け止め、改稿、推敲をするのが当たり前でしょうに………。無視をされたのが、一番私の精神を抉りました。 皆で仲良く。素晴らしい思想だと思います。ええ、心底からです。 しかし、クリエイターの末席を汚すのであれば、厳しい時は厳しく、優しい時は優しくといった、メリハリを保たなければ、わざわざ作品をお読みくださった読者に失礼というもの。 まあこれ以上口論しても仕方ありません。目指している場所があまりに違いすぎる。価値観の相違ですね。 私にとっての小説の大事さと、あの方が抱く小説の大事さは違うようです。 どうやら彼方も悪口の言い合いは本心では無い様子。とてもお優しい方なのでしょう。私もあまり波風立たせたくありません。 これを機に、打ち切りとしたいですね。
1件

この投稿に対するコメントはありません