西町の道化師

質問をさせていただきます。 個体識別のためにマイクロチップを埋める件 ①費用はいかほどでしょうか。 ②マイクロチップを読み込んで、飼い主に通報が行くシステムは、自転車の防犯登録程度には役に立つのでしょうか。 ③既にマイクロチップが埋められていた場合、飼い主の名義変更の手続きは、どのようなものでしょうか。 陸君は、持ち込まれた捨て犬ではなく、迷子とのこと。冒険心満々で、脱走癖のある子かも知れません。
・2件
病院によっても違うかと思いますが、通常は4~5千円。 ぼったくるところではその倍額ぐらいかと思います。 陸はよく躾けられたなかなか賢い子だそうです。 日本犬系統は帰巣本能に優れた犬種ですから、脱走しても通常は自分で帰宅できたのではないかと思われます。 ひとつの仮定として、飼い主に遠いところへ連れてこられ、後追いできないようにリードで繋がれたのを自分で解いて、帰巣する過程で保護されたのではないかと…。 もしくは帰巣した時、すでに飼い主は引っ越したあとだったとか…。 まあ、真相は陸本犬に聞いてみないと分かりませんが。
PS 防犯登録程度には役立つと思います。 公的施設に保護された時点で、チップの有無はスキャンされるはずです。 はず、というのは、去年、保健所から保護団体がレスキューした犬を譲り受けた方が、チップを入れるために獣医さんに犬を診てもらったら、前の飼い主の入れたチップが見つかり、飼い主同士でちょっとした揉め事になったという事例があったからです。 保健所は『ちゃんとチェックしているが、たまたまスキャナーが壊れていた』と、言い訳したそうですが…。 良いシステムがあっても、それを使いこなすのは人間ですから、そこがグータラだと、せっかくのシステムも猫に小判。豚に真珠…。 マイクロチップ制度は、まだ義

/1ページ

2件