梅虎

当たり前が当たり前やないと、痛感させられた台風…自然のエネルギーを前にすりゃ人間ってのはちっぽけで無力。 あばれ川ちゅう名も持つ鴨川がまさに暴れ、川床をも飲みそうになる前に決行された山鉾巡行は何時もより質素でも意気込みは冷たい雨の中で熱かった。 当たり前やない、普段見れぬ素晴らしい山鉾巡行に感動した後は豪雨。 昨日見た鴨川はまだ濁ってたけど、早々に川床を開く強かさにホッとした。 当たり前やない当たり前がまた始まる。 ごめんなさい(全力土下座) わやわやしとって応援特典公開してなかった! します! 昨日、七月十九日は何の日か…禁門のあの日(旧暦ちゃうが)。 諸行無常でまたUPするが とある神社で催された慰霊の会に参加し、なんと! 幕末志士の大好き長州のあの人や大獄で散ったあの人や…御子孫にお会い出来て、誘って頂けた神主様や奥様や…縁を結んでくれたそこに眠る志士達にも慰霊と感謝です。 中でも、自分も死ぬほど驚いた…たまたま隣に座った方がね… タダの先生やないな…と鼻が察知した通りか以上か… ご先祖が諸行無常下関編でも墓参りしたあの人や…〇臨丸や〇陽丸に乗ってたある幕臣の縁者さんでもあると凄ぇ御先祖さんのラインナップが書かれた凄ぇ名刺を貰ってしまった事に最早目が点。 色んな話が聞けた上に酒が美味い…直会で出た膳の美味さにも真っ昼間からご機嫌さん(苦笑) 講義も目から鱗ばかり 何という事か!会津で食い損ねたじゅん菜がお吸い物に!美味感動! 憎いね神様! 怖そうな爺ちゃん(長人)にも貴重な話を聞けた上に…君は面白いな…来年もおいでと!?来ますとも! 龍馬会で有名な龍馬さん(マジいつも龍馬さんの格好)も来られて直会は今も昔も只の酒宴 色んな人に名刺貰ったが…もう誰が誰か…すみません。 例の先生とはアドレスも交換し…またお会いするのが楽しみ! 霊山からの帰りも自分が知らんかった事実を教えて貰ったり…自分はその後は下鴨神社のみたらし祭へ直行したが来年は二次会もゆくぞ! 皆さん有難うございました! 様々な神仏にお参りする自分ですが…必ず願う事があります。 良い御縁がありますように… 勿論、恋愛…でなく人としての きっと、どこへ行っても良い縁に恵まれるのはそのせいかと…ふと思いました。 掴めるかは己次第 当たり前やない忙しさは過ぎ ぼちぼち、再開! 『まず応援特典だ』
1件・2件
梅虎サン♪ お久しゅうゴザイマス(人´∀`*) 11号は、大変だったらしいですわね もぅ、12号の話が出てますが…(゜゜;) 山鉾巡行の話は 遠く離れたコッチでもTVでやってましたわょ(´・∀・`) 何やら「月鉾」が…強風を懸念して提灯?(行灯?)を外した、って話を。 というか… かなり貴重な体験と、新たな交遊関係が構築できたのは何よりですわね( *´艸`) 土地柄と言えば それまでかもしれないけど… やっぱり、梅虎サンの普段の行いでしょうね( ・∀・) うだるような暑さらしい京の都で体調だけは ご留意下さいませ♪ ではでは ( ゚∀゚)ノシ
1件1件
Ryoさん お返事がどえらい遅なりましてすいませんッス!いつも有難うございます!(>_<) 祇園祭も前祭は涼しかったけど…後祭は灼熱の大地でした… ここんとこもう…メラメライ〇ンが隣で常にメラメラ燃えてんのか、暑さに溶かされとりますれば…返事の遅れご容赦下され…! えッ…日頃の行いッスか…? 良くないんスけどねぇ…荒み切ってダメダメですわぁ(´xдx`) 避暑地行って涼しく…心静かに暮らしたい←違うか そちらも暑いでしょう~?くれぐれも!お気を付けになられますよう! 冷たいモンばっか飲み食いしたら結局、死ぬほど暑いトイレで苦しむ羽目に…何度も同じ事を繰り返しても懲りん

/1ページ

1件