瞬々・朧

千秋 光洋(ちあき こうよう) 性別 男 花札の一人。「紅葉」短髪黒髪の青年。眼鏡をしているが視力は悪くない(後述) 燕尾服に赤い蝶ネクタイの服装。表の顔は、ホテル従業員(勤務中はネクタイなし)  紳士的な立ち振る舞いで、特に女性の心をつかむのが上手い。しかしなぜか普段の一人称は「俺」 得物は霊刀「霞ノ太刀」これ一本で、視覚感覚を鈍らせる幻術を使用することができるが、効果は使用者にも及ぶため、使い手はなんらかの方法でこのデメリットを打ち消す必要がある。 能力 彼自身の能力は「神眼」 幻術を見破ることが可能な他、自分や他者が使用直前の霊術の効果範囲と威力を視ることができる。そのため、相対する敵は光洋が予知能力を使ったのだと錯覚することがある。 当然、“霞ノ太刀”にも有効であり、幻術を発動させてから、居合で仕留めるという戦術を光洋は得意としている。 技 霞式抜刀術“落葉” 霞ノ太刀の効果との併用技。舞い落ちる葉のように緩やかで流れるような動きで抜刀、直後に神速の速さで敵を屠る。  実際には抜刀時から神速の域に達しているのだが、幻術を見破れない者には、突然スピードが上がったかのように見える。  また、抜刀後も舞うような動きで幻術を併用しつつ戦う。彼自身の剣術は力よりも技に重きを置いている。抜刀術以外の技もいくつかあり汎用性はあるが、器用貧乏になりがちなのが弱点。 こんなかんじでどうでしょう。修正があれば、笹さんにお任せします!
・10件
追記 神眼は強力ではあるが、常時霊力を消費してしまうため、光洋は眼鏡型の霊装で力を封じている。
ありがとうございます! いいですね。優男のイメージですがいかがでしょうw 一人称「俺」とありますが、仕事の時はさすがに「私」でOKでしょうか?w 過去とか色々イジっていいのかどうか分かりませんが、何か腹案があれば…。 と言いつつ、実はビビッとくるものがあって、彼を主人公にちょっと書き始めちゃったりしてるんですが(
8件
そこらへんいじっていただけるようあえて書かずに自由度を広げました! ぜひ使ってください。
7件

/1ページ

2件