PIAS

えっ、横浜の外れで坂を…… フェリスですか?(゜ロ゜) ああ、あの時期に出たんですね ずいぶん前だから、探すのは大変そう(^-^; 今日もブック〇フ他、5軒回ったけど空振りでした…… 秋山さん、最近は旦那(鈴木英治)の影響か、捕物帖から剣豪もの、戦国まで、幅広いですよね 辰五郎は鳶ですね 今の新門連合会はテキヤ系ですが……
・11件
今晩は。 コメント有り難う御座いますm(__)m そんな御嬢様ではありませんでしたが(^^;良く見掛けましたよ。 そうなんですね。 秋山先生の斎藤さん好きなんですが、叉新選組物も書いて頂きたいなぁ… 一押しは中村彰彦先生です(笑) あ、やっぱり火消人足は鳶ですよね!
10件
あのへんで他に女子高といえば、ミッションスクールのY浜K立学園しか思いつかないなあ だとすれば十分お嬢様学校じゃないですか(^-^; 中村彰彦は未読なんですよね 明治まで生き延びた隊士の短編があって、手には取ったけど、結局購入しませんでした イチオシはどの作品でしょうか? 新門辰五郎は、榊原健吉や千住の骨接ぎ名倉と仲がよく、明治以降生活に困った剣客の榊原を、名倉とともに支援していました 例の撃剣興行も、辰五郎と名倉が後押ししたようですが、肝心の健吉が、見世物に嫌気がさしてやめちゃうという 笑
9件

/1ページ

1件