進藤ハルヒト

「孤高の連弾譜」の1話を読みました。  おそろしく達者な文章に、魅力的なキャラクター、不可解な謎と、このまま書籍化されても遜色ないだろうと思いました。正直なところ、この作品がノミネートされていることに恐怖すら感じます(笑)  主人公の中二病かつやれやれ系なキャラクターが面白いですし、そして推理力もなかなか。その推理にしても、推論と議論から導き出されるもので、大変説得力がありました。  2つ目の謎に関連して、エラリークイーンや悲劇四部作が登場してきたのが個人的に好きです。
2件・2件
おお!誰かと思えば進藤さんではないですか!! まさか拙作に目を通していただけるとは思いませんでしたΣ(゜Д゜) そして僕には勿体ないお言葉までΣ(゜Д゜) 本当にありがとうございます。 新本格というガチガチにロジックを構築するジャンルの書き手さんからのお言葉ですので自信になります! 過去のイベント結果を見るに複数入賞も全然ありますからお互いに喜べる結果となるといいなあ…。 一応、同じ予選通過者として入賞の枠を争うライバルではありますが、新本格とライトミステリー(自称)で毛色もまったく異なりますのでエールを送るくらい良いですよね?(笑)
1件1件
 勿体無いとはとんでもないですよ。実際に自分が今まで読んできたライトミステリー、日常の謎の中でも(あまり読んじゃいませんが)トップを争う面白さです。仮に負けても納得です。負けたくありませんが←  ロジックを構築といっても、僕はただの素人ですからね(汗)  そうですねえ。せめて入賞くらいしたいです。そして喜び合いたいです(笑)エール、ありがたく受け取ります( ̄▽ ̄)
2件

/1ページ

1件