らーふ

すっげぇぇっ! 本格派な大人向けロボット童話キターΣ(゜Д゜) って感じで思わず2度読みしちゃいました。 今は亡きロビンウィリアムズ主演の「アンドリュー」、感動の名作「A・I」を思い起こす難しいテーマに挑戦されただけでも凄いのに、簡潔に、ミステリアスな雰囲気を漂わせながら描かれた筆力には、流石!としか言えません。 久しぶりという事ですが、全然衰えてませんし、むしろ洗練されて研ぎ澄まされてる感じじゃないでしょか? 場面展開の鮮やかさ、台詞の端々から感じる世界観やリアルな匂いに、自然に想像力が掻き立てられ、本当に読んでて楽しかったです。 読ませて頂き、ありがとうございました!
2件・3件
大変光栄なレビュー、誠にありがとうございます!  そう、僕も「A.I.」は観てますので、このテーマで書こうと思ったら、全部それの劣化コピーみたいになっちゃったんですよねw オリジナリティって難しいなーとも考えさせられたお題でしたw 特にロボットものというのは、吸血鬼ものと並んで書き尽くされていますからw
1件2件
本当ソレですよね(笑) しかも童話にしなきゃなので、教訓やら何やら絡ませると、どうしてもコレッ!って感じになりにくいと思います。 人形にしても、ピノキオ系とか操り人形とかしか思い浮かばなくて、本当に今回のお題は難しいです。 幾ら頭を捻っても、投稿している物と2つしか思い付きませんでした(;つД`) 他の方々の作品で、斬新なロボットや人形のお話が出てくるのを密かに期待しましょう!(・∀・)
1件

/1ページ

1件