haori

こんばんは(^ ^) お邪魔させていただきました。ちなみに私は、本編未読です。 救われたいのに救われない。 救いたいのに救えない。 話の中に登場してくる父子の思いがそうだったのではないかと考えました。そしてその思いを叶えるには、どうしたって介在者が必要。お互いはすでに、直接触れ合うことのできない状態ですから。そこに登場してきた彼。その存在は、父子にとって、きっと天使だった。それくらい価値のあることを彼はしたと思います。もしかしたら、その自覚が本人にはないのかもしれませんが。 このお話のおいて、やはり触れておくべきは「ナイショね」。複数回出てきますが、そのリンクの仕方と言ったら、もう! って感じです。 最後に、素敵なお話をありがとうございました(^ ^) 追伸。ちょー個人的意見ですが、表紙の人物紹介はいらなかったかもです。先にアレを読み、それからお話の中で彼の能力を知ったとき、「読まなかったらもっとキタのにー!( ノД`)ワタシノバカー!」と読んだことを後悔してしまったので…。
1件・2件
haoriさん~、まさかこっちにレビューをいただけるだなんて思わなくて感激です。 本編を知らずに読んだ方の感想も知りたかったので、すごく参考になりました! そして表紙の人物紹介、速攻で消しました(*`▽´*) そっか!要らなかったですよね(私ってばか!!)と、のたうち回っています>< それでも、この父親の悲しみと、そこに介在する春樹の存在、優しく受け止めてくださって嬉しかったです。 そしてそして。私が一番気持ちを込めたあの言葉^^ ピックアップしてくださって感激です! いつもいつも、素敵なレビューと、参考になる助言、ほんとうにありがとうございます。 脚を向けて寝られません!(どっちだ・・
1件1件
ご返信ありがとうございます(^ ^) 私はですね、limeさんのお傍に(ΦωΦ)フフフ…←ヤメロ。 正解は北です。東北地方の人間なので。でも北に足を向けて寝ないとなると北枕になる可能性が出てくるので、そうなるくらいならがっつり北に足を向けて寝て下さい。 それよりも。人物紹介、消して下さってありがとうございます(^ ^) いや、本編の宣伝も兼ねての作品とのことだったので、やっぱり必要なのかなーと思いつつの実はお願いでして。 本編未読の人間としては、同様に本編未読の方なら、「もしかしたら、もしかしたら」と感じながら読み進められると思ったのです。そしてその能力がわかったときの胸のときめき(ときめ
1件

/1ページ

1件