藤白 圭

なるほど。 その後の展開だからこそ、あえて「高木」目線ではなく、書いている本人の心情を綴ったわけですね。 お題に対する答えは千差万別。 多くの人は、二人のその後や、この手紙を受け取った側のアンサーを描くところを、本人が綴りきれなかった気持ちを吐露させることによって、彼女は「自分が彼と同じ想いでいることに陶酔しきっている」という、無意識なサイコパスさを表現されているような気がしました。 可愛らしい乙女のような口調が、後でジワリと気持ちの悪いものを感じさせるテクニック。 かわいらしい乙女の無意識なる狂気。 これで一本作品が書けそうです(*´ω`*)
1件・3件
ありがとうございます┏○))ペコリ みなさまの作品も読みに行かせていただきたいと思っております。 どのように書けばとか、ひとまず置いておいて、書ききれなかった気持ちを書いてみようと書きました。 今回とても勉強になりました<(_ _)> ありがとうございました(*^^*)
2件
QUEENさん、この度は本当にありがとうございます。 同じお題の方のものを読まれると、色々と発想の勉強にもなったりしますので是非是非です(*´ω`*) 自分も、自分の予想とはかなり斜め上だったり想定外の発想だったり。 面白い作品ばかりなので、勉強になってます。 この度は本当に感謝致します! 第二弾もありますので、そちらももし良かったら是非是非です。
1件

/1ページ

1件